再根管治療中の出血
相談者:
歯のことならさん (36歳:男性)
投稿日時:2017-10-17 10:26:32
根管治療時に、前回充填した水酸化カルシウムを除去するのですが、その際、どうしても、器具で直接歯内の歯肉をチクチク刺激されます。
血が出ることもあります。
そして消毒後また、水酸化カルシウムを充填するのですが、充填後、さらに血が出ることによって内圧が高まり浮いた感じになることはありますか?
最終的な充填MTA時はなるべく歯内への刺激は無くして、血が出ないようにしてもらうべきでしょうか?
MTAを詰める前の治療時は、水酸化カルシウムを充填しなければ、器具でチクチクしながら水酸化カルシウムを除去しなくて良いと思うのですが。
血が出ることもあります。
そして消毒後また、水酸化カルシウムを充填するのですが、充填後、さらに血が出ることによって内圧が高まり浮いた感じになることはありますか?
最終的な充填MTA時はなるべく歯内への刺激は無くして、血が出ないようにしてもらうべきでしょうか?
MTAを詰める前の治療時は、水酸化カルシウムを充填しなければ、器具でチクチクしながら水酸化カルシウムを除去しなくて良いと思うのですが。
[過去のご相談]
回答1
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2017-10-17 12:13:00
歯のことならさん、こんにちは。
>さらに血が出ることによって内圧が高まり浮いた感じになることはありますか?
あり得るかと思います。
>最終的な充填MTA時はなるべく歯内への刺激は無くして、血が出ないようにしてもらうべきでしょうか?
そうですね。
というよりも、血が止まって洗浄時にも出なくなってからでなければ充填は出来ないと思いますよ。
そもそもその出血は何が原因なんでしょう?(パーフォレーション?根尖孔の過拡大?)
それによって気を付ける点が変わってきます。
また、通常の根管充填で根管内から出血することはほとんどないかと思いますし、出たとしても1〜2回程度で止まることが殆どだと思うのですが・・・。
ちなみに、MTAを用いるとなると保険適用外材料の使用になりますので、自費になってしまいますが、保険で請求などはされていないでしょうか?
もしも歯の保存に拘りがあり、その成功率も気にされるのであれば、歯内療法専門医の先生に診て頂いた方が良いかもしれませんね。
>さらに血が出ることによって内圧が高まり浮いた感じになることはありますか?
あり得るかと思います。
>最終的な充填MTA時はなるべく歯内への刺激は無くして、血が出ないようにしてもらうべきでしょうか?
そうですね。
というよりも、血が止まって洗浄時にも出なくなってからでなければ充填は出来ないと思いますよ。
そもそもその出血は何が原因なんでしょう?(パーフォレーション?根尖孔の過拡大?)
それによって気を付ける点が変わってきます。
また、通常の根管充填で根管内から出血することはほとんどないかと思いますし、出たとしても1〜2回程度で止まることが殆どだと思うのですが・・・。
ちなみに、MTAを用いるとなると保険適用外材料の使用になりますので、自費になってしまいますが、保険で請求などはされていないでしょうか?
もしも歯の保存に拘りがあり、その成功率も気にされるのであれば、歯内療法専門医の先生に診て頂いた方が良いかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
歯のことならさん
返信日時:2017-10-21 17:12:50
タイトル | 再根管治療中の出血 |
---|---|
質問者 | 歯のことならさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 MTA 根管充填 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。