左上6番の詰め物の横が虫歯、今後の詰め物・被せものの種類
相談者:
 イサチャンさん (69歳:女性)
投稿日時:2017-11-03 11:03:19
お世話になります。
左上奥歯6番で金の詰め物をした歯の横の部分が虫歯になっているようで、診ていただいたら虫歯と共にヒビが入っているとのこと。
@被せ物を外して治療が必要でしょうか?
Aまたヒビが入っていたら次は歯を削って被せ物を入れなければならないでしょうか?
B被せ物が必要の場合どんな剤櫃のものが適しているでしょうか?
C一番奥なので見た目は気にしませんが、やはり保険外にしたほうがいいでしょうか?
ご教示いただきたくよろしくお願い致します。
左上奥歯6番で金の詰め物をした歯の横の部分が虫歯になっているようで、診ていただいたら虫歯と共にヒビが入っているとのこと。
@被せ物を外して治療が必要でしょうか?
Aまたヒビが入っていたら次は歯を削って被せ物を入れなければならないでしょうか?
B被せ物が必要の場合どんな剤櫃のものが適しているでしょうか?
C一番奥なので見た目は気にしませんが、やはり保険外にしたほうがいいでしょうか?
ご教示いただきたくよろしくお願い致します。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2017-11-03 23:41:36
こんにちは。
>@被せ物を外して治療が必要でしょうか?
被せ物を外す必要がある場合もあり、外さなくても治せる場合もあります。
>Aまたヒビが入っていたら次は歯を削って被せ物を入れなければならないでしょうか?
詰めて治したり、詰め物を作ったり、被せ物を入れたりとそれぞれの場合があります。
>B被せ物が必要の場合どんな剤櫃のものが適しているでしょうか?
保険の範囲内では金銀パラジウム合金、保険外ではゴールドかセラミックです。
>C一番奥なので見た目は気にしませんが、やはり保険外にしたほうがいいでしょうか?
保険内でも問題ないと思いますが、保険外の方が材質的には利点があります。
>@被せ物を外して治療が必要でしょうか?
被せ物を外す必要がある場合もあり、外さなくても治せる場合もあります。
>Aまたヒビが入っていたら次は歯を削って被せ物を入れなければならないでしょうか?
詰めて治したり、詰め物を作ったり、被せ物を入れたりとそれぞれの場合があります。
>B被せ物が必要の場合どんな剤櫃のものが適しているでしょうか?
保険の範囲内では金銀パラジウム合金、保険外ではゴールドかセラミックです。
>C一番奥なので見た目は気にしませんが、やはり保険外にしたほうがいいでしょうか?
保険内でも問題ないと思いますが、保険外の方が材質的には利点があります。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
イサチャンさん
返信日時:2017-11-04 09:49:21
| タイトル | 左上6番の詰め物の横が虫歯、今後の詰め物・被せものの種類 | 
|---|---|
| 質問者 | イサチャンさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 69歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | お勧めの詰め物・インレー 詰め物の下の虫歯(二次カリエス) 二次カリエス(2次的な虫歯) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





