知覚過敏と言われたが奥歯の歯と歯の間が怪しいと思う
相談者:
 kukunaさん (40歳:男性)
投稿日時:2017-12-25 20:55:19
何件か歯医者に行きレントゲンをとってみたところ、奥歯の歯(銀の被せもの)と歯の間には虫歯などはないとの事、知覚過敏と言われました。
しかし、奥歯の歯(銀の被せもの)と歯の間に、歯間ブラシでシュミテクトを少し塗り、それを3日くらいやると銀の被せものに、少し傷みが生じます。
(ガムやジュース等もなります。)
恐らくですが、奥歯の歯と歯の間に、僅かな穴が生じていると私は推測するのですが、それを調べる事ができる歯医者はおられるのでしょうか?
場所は大阪です。
宜しくお願い致します。
しかし、奥歯の歯(銀の被せもの)と歯の間に、歯間ブラシでシュミテクトを少し塗り、それを3日くらいやると銀の被せものに、少し傷みが生じます。
(ガムやジュース等もなります。)
恐らくですが、奥歯の歯と歯の間に、僅かな穴が生じていると私は推測するのですが、それを調べる事ができる歯医者はおられるのでしょうか?
場所は大阪です。
宜しくお願い致します。
[過去のご相談]
 回答1森デンタルオフィス名駅前・歯内療法専門室(名古屋市中村区)の森です。
回答日時:2017-12-25 23:04:11
kukunaさん、こんばんは。
仮に、銀歯と歯との間に僅かな穴があったとしても、レントゲンに写らない事の方が多いです。
また、銀歯の中に虫歯があるかどうかも、レントゲンに写らないので判断できない事が多いです。
確実に穴があるかどうかを判断するためには、知覚過敏を起こしている歯の銀歯を外してみる以外に方法はないと思います。
お大事になさってください。
仮に、銀歯と歯との間に僅かな穴があったとしても、レントゲンに写らない事の方が多いです。
また、銀歯の中に虫歯があるかどうかも、レントゲンに写らないので判断できない事が多いです。
確実に穴があるかどうかを判断するためには、知覚過敏を起こしている歯の銀歯を外してみる以外に方法はないと思います。
お大事になさってください。
 相談者からの返信相談者:
kukunaさん
返信日時:2017-12-28 20:31:21
ありがとうございました。
参考に致します。
参考に致します。
| タイトル | 知覚過敏と言われたが奥歯の歯と歯の間が怪しいと思う | 
|---|---|
| 質問者 | kukunaさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯、知覚過敏の痛み | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





