5番先天性欠損・4番根が短く抜けそうな場合の矯正について
相談者:
 こぶたのかーさんさん (43歳:女性)
投稿日時:2018-01-05 18:55:32
 回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-01-05 21:45:21
こんにちは。
永久歯の歯根がほとんどなくて抜けるだろうと言われているようですが,、まだ出来上がってないだけではないのでしょうか?
経過観察にいかれているでしょうから、主治医に経過をしっかりみてもらい将来的な治療予測について説明してもらっておくとよいでしょうね。
将来的に矯正治療が必要だと思われる歯並びであれば専門医にご相談にいかれておくとよいでしょう。
永久歯の歯根がほとんどなくて抜けるだろうと言われているようですが,、まだ出来上がってないだけではないのでしょうか?
経過観察にいかれているでしょうから、主治医に経過をしっかりみてもらい将来的な治療予測について説明してもらっておくとよいでしょうね。
将来的に矯正治療が必要だと思われる歯並びであれば専門医にご相談にいかれておくとよいでしょう。
 相談者からの返信相談者:
こぶたのかーさんさん
返信日時:2018-01-05 22:46:45
 回答2月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2018-01-06 01:20:26
小臼歯欠損の場合、欠損部分を閉鎖する治療をするのか、逆にインプラントなどにするのかという選択はしなければなりません。
後継永久歯がない場合の乳歯は、案外抜けずに残るものです。
抜けるのを待ってからインプラントあるいはブリッジにするという選択肢もあります。
4番目の歯根が吸収されているというのは、乳歯の歯根が吸収されているということではないのでしょうか。
これが乳歯で、後継永久歯がしっかり存在しているのであれば、この部分に関しては問題ないということになると思いますが。
後継永久歯がない場合の乳歯は、案外抜けずに残るものです。
抜けるのを待ってからインプラントあるいはブリッジにするという選択肢もあります。
4番目の歯根が吸収されているというのは、乳歯の歯根が吸収されているということではないのでしょうか。
これが乳歯で、後継永久歯がしっかり存在しているのであれば、この部分に関しては問題ないということになると思いますが。
 相談者からの返信相談者:
こぶたのかーさんさん
返信日時:2018-01-06 02:34:42
| タイトル | 5番先天性欠損・4番根が短く抜けそうな場合の矯正について | 
|---|---|
| 質問者 | こぶたのかーさんさん | 
| 地域 | 長野 | 
| 年齢 | 43歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | パート・アルバイト | 
| カテゴリ | 
歯の生えかわり(生え変わり) 歯の数が足りない(先天欠損) 根の病気・異常その他 歯の生え方、生える位置(乳歯・永久歯)  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






