子供の口内環境を一生虫歯のできない口内環境にする方法

相談者: bbtanakaさん (30歳:男性)
投稿日時:2018-01-16 14:54:53
食器等も分け、口移しはもちろんせず、周りの人間から虫歯菌がうつらないように気を使って子育てしてきました。

(ただ、熱いものを冷ますために食べ物に息を吹きかけたりはしています。)

虫歯菌は主に母子感染と言われていますが、それならば、こう行った対策をしていれば、虫歯菌はないはずです。


でも実際どうなのかな?と思って。

これで一生虫歯にならない人にする事ができるのか。

また、虫歯菌の無い一生虫歯にならない口内環境を完成させるおすすめ方法があったら教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-01-16 15:03:51
こんにちは。

細菌がどこから入って来るのか?ということを、遺伝子レベルの研究で解明を試みようとした先生もおられますが、頓挫しているものと思います。

たいていは口に何でも入って来ますから、人間無菌状態では生きていません。

ミュータンス菌にも色々な種類があって、特徴は酸性でも増殖するというところでしょう。
普通の菌は酸に弱いでしょ。
ですが、酸に強い細菌なので虫歯の部位で増殖するのです。


一生虫歯にさせないというのはなかなか難しいので、最初が肝心とされています。
マイナス2才からの子育てと言いますが人生は長いです。
適切な口腔管理方法を身に付けさせておくことは大切です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bbtanakaさん
返信日時:2018-01-16 15:17:39
なるほどです。

ミュータンス菌がどこから来るかも、母子感染ってのはメディアが勝手に言ってるだけで、実際はわかっていないという事なんですね・・・。

無菌状態で生きられないのは分かります。

しかし、3歳頃に、口腔内の細菌は定着して他の菌を寄せ付けなくなる事も知っています。

また、その流れで虫歯菌を口内に持たず、大人になっても一度も虫歯になった事がない。
歯磨きしなくても虫歯にならない体質の人がいるのも、20年前の小学生時代にテレビで見た記憶があります。(テレビに実際にその人がちらっとVTRで出ていて、普段はぶくぶくうがいくらいしかしていなかったような気がします。)

ミュータンス菌は酸に強いから他より優位になるのも納得です。

しかし、結局のところ、菌が定着する3歳までの間にミュータンス菌を入れない事は不可能という理解でよろしいでしょうか?

ミュータンス菌を持たない人ってのは、たまたまそうなってるって感じなんですかね?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-01-16 16:11:39
bbtanaka さんこんにちは。

>子供の口内環境を一生虫歯のできない口内環境にする方法

3歳になるまで一切お菓子を与えない育児をなさることです、これ以外にありません、また3歳になったからといってほしがらなければお菓子を与えないことです、お菓子を食べたことがなければ食べたいとは言いません。

お菓子の味は大人が教えるからほしがるようになるのです、すべては周りの人の接し方にかかってきます、賢い育児をなさることです。

この育児の目的は味覚形成つまり甘党にしないためです、いったん甘党になってしまえばもっともっと欲しいということになりかねません、なんでも好き嫌いなく食べることができる味覚を育てることを目的にしているからです、むし歯ゼロというのはおまけみたいなものです。

子育てとおさとうに関する我々の考え方 http://www.yamadashika.jp/prevent10.html
お砂糖依存症 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E7%B3%96%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

0歳から食を中心とした生活習慣に留意して
子育てした子供たちの口腔内細菌について http://www.yamadashika.jp/prevent15.html

>食器等も分け、口移しはもちろんせず、周りの人間から虫歯菌がうつらないように気を使って子育てしてきました。

まったく意味のないことだと考えています、常在菌の親子間の感染を防ぐことはできないと思います。

>虫歯菌は主に母子感染と言われていますが、それならば、こう行った対策をしていれば、虫歯菌はないはずです。

無菌状態を維持して育てれば可能でしょうがヒトを育てるには現実的ではないと思いますよ。

>これで一生虫歯にならない人にする事ができるのか。

一生むし歯菌から隔離することになると思います、私にはわかりませんが無理ではないでしょうか。

子どもにむし歯を作らないよう配慮されている患者さん http://www.yamadashika.jp/prevent03.html

むし歯ゼロ育児インタビュー http://yamadashika.jugem.jp/?cid=171
はじめの一歩 http://www.yamadashika.jp/step.html

ミュータンス菌を持たない人ってのは、たまたまそうなってるって感じなんですかね?

そんな人はいないように思いますが。

予防歯科 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=28

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: bbtanakaさん
返信日時:2018-01-16 17:39:22
山田様

そうなのですね、今まで夫婦ともにキスを我慢してきたんですが、子供とキスしてもいいということですか?

それとも、どちらかというとキスしないほうがミュータンス菌の占有率は低くできますか?

(後ほど参考URLも読ませていただきます!)
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-01-16 18:38:31
>子供とキスしてもいいということですか?

思いっきりキスをしてやってください、子供さんは喜びますよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-01-17 15:58:02
>しかし、3歳頃に、口腔内の細菌は定着して他の菌を寄せ付けなくなる事も知っています。

そんなことはないですよ。
年単位でみれば大幅に変化しているはずです。

変化しないといっている人もいますが根拠が貧弱かと。




タイトル 子供の口内環境を一生虫歯のできない口内環境にする方法
質問者 bbtanakaさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい