3日前に親知らず抜歯後の糸を抜いた、シクシクする痛みが出てきた
相談者:
はるはるちゃんさん (37歳:女性)
投稿日時:2018-01-31 22:55:10
2週間前に虫歯の為上親不知を抜歯して傷口が大きく歯茎の状態から縫合をしました。
翌日見てもらい腫れが酷いので抗生剤を追加され、糸抜き14日後と言われました。
特に痛みも当日くらいで、その後は全くなかったのですが、周辺の歯磨きをすると歯茎が痛い、なんとなく周辺の歯茎に腫れてる感覚がありました。。
3日前に糸抜きをした際にも歯磨きすると痛くなるなど訴えましたが、優しく磨いて、傷口はうがいを頑張ってと言われました。
状態は良いとのことでした。
糸抜き後から歯磨き後にはいつも痛みというかシクシクする感じがしばらくして治るを繰り返しています。
今朝傷口からか手前奥歯なのか、歯ブラシに血が少量つきました。
その後は、出血はありませんがチクチクする感じが少しありました。
夕食後うがいをした後から急に傷口がヒリヒリして20分くらい痛かったです。
うがいが強すぎたか歯磨きのせいかわかりませんが、今はだいぶおさまっています。
質問は、抜歯から2週間も縫合していたのに、痛みが出たり炎症したりドライソケットになったりしますか?
周辺の歯や歯茎の違和感は普通はどのくらいでなくなるのでしょうか?
翌日見てもらい腫れが酷いので抗生剤を追加され、糸抜き14日後と言われました。
特に痛みも当日くらいで、その後は全くなかったのですが、周辺の歯磨きをすると歯茎が痛い、なんとなく周辺の歯茎に腫れてる感覚がありました。。
3日前に糸抜きをした際にも歯磨きすると痛くなるなど訴えましたが、優しく磨いて、傷口はうがいを頑張ってと言われました。
状態は良いとのことでした。
糸抜き後から歯磨き後にはいつも痛みというかシクシクする感じがしばらくして治るを繰り返しています。
今朝傷口からか手前奥歯なのか、歯ブラシに血が少量つきました。
その後は、出血はありませんがチクチクする感じが少しありました。
夕食後うがいをした後から急に傷口がヒリヒリして20分くらい痛かったです。
うがいが強すぎたか歯磨きのせいかわかりませんが、今はだいぶおさまっています。
質問は、抜歯から2週間も縫合していたのに、痛みが出たり炎症したりドライソケットになったりしますか?
周辺の歯や歯茎の違和感は普通はどのくらいでなくなるのでしょうか?
[過去のご相談]

ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2018-01-31 23:38:15
こんにちは。
>抜歯から2週間も縫合していたのに、痛みが出たり炎症したりドライソケットになったりしますか?
一般的に抜歯後2週間もすれば落ち着いてくるものですが、中には痛みが遅れて生じることもあります。
同様に炎症が生じることもあります。
遅れてドライソケットになることはないと思います。
>周辺の歯や歯茎の違和感は普通はどのくらいでなくなるのでしょうか?
違和感はかなり長い間残ることがあります。
数か月続くこともあります。
>抜歯から2週間も縫合していたのに、痛みが出たり炎症したりドライソケットになったりしますか?
一般的に抜歯後2週間もすれば落ち着いてくるものですが、中には痛みが遅れて生じることもあります。
同様に炎症が生じることもあります。
遅れてドライソケットになることはないと思います。
>周辺の歯や歯茎の違和感は普通はどのくらいでなくなるのでしょうか?
違和感はかなり長い間残ることがあります。
数か月続くこともあります。
タイトル | 3日前に親知らず抜歯後の糸を抜いた、シクシクする痛みが出てきた |
---|---|
質問者 | はるはるちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。