親知らずを矯正で7番に移動することについて

相談者: みやじあさん (29歳:女性)
投稿日時:2018-02-06 23:11:00
現在、右下7番の再根管治療をしており、将来歯の寿命が来た時のことを考えていたところ、親知らず矯正があることを知りましたのでご教授ください。

親知らずは4本ありますが、3本は完全に隠れており、右下8番だけ斜めに少し出ています。

@ 親知らずがほとんど隠れていて、しかも斜めに生えていても矯正はできますか?

A 部分矯正?となるのでしょうか?
歯の全体の並びは特に気になりません。(良くもないですが)

B 目立たないタイプや一日の一部の時間帯だけ付けるものはありますか?

C 保険は適用できますか?

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-02-06 23:52:28
こんにちは。

>@ 親知らずがほとんど隠れていて、しかも斜めに生えていても矯正はできますか?

時間はかかりますが、不可能ではありません。

>A 部分矯正?となるのでしょうか?歯の全体の並びは特に気になりません。(良くもないですが)

親知らずの前方への移動(近心移動)だけであれば部分矯正(限局矯正)となります。
歯並びを全体的に治す必要があれば、話が変わってきます。

>B 目立たないタイプや一日の一部の時間帯だけ付けるものはありますか?

装置を内側(舌側)に付けるとか、ブラケットというボタンのような矯正装置を銀色ではなく白いものにするとかいった工夫はできます。

>C 保険は適用できますか?

保健は適応されません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-02-06 23:56:47
斜めに生えている親知らずは、その前の歯を抜けば生えてくることが多いものです。

その際、元あった第2大臼歯のところまで来ない場合に矯正治療で移動するという考え方です。
したがって、第2大臼歯抜歯して、親知らずが萌出するのを待つ時間というものが必要になります。

抜歯後、半年なり1年なりの時間をとってそれでも第1大臼歯と接するところまでいかないときに矯正的に移動するというのがよろしいでしょう。

一般的には、部分的な装置の装着で移動することになるでしょう。
ただ、取り外し式の装置で改善するというのは難しいでしょう。アライナーのようなものでも同様だと思います。

保険適応になるかといえば、今のところはならないと思います。そのため、部分矯正の治療費用はかかることになるでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-02-07 08:55:24
下顎でしたら、ほぼ全体の歯に装置を付ける方がよいと思います。
上顎なら部分矯正が可能な場合もあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みやじあさん
返信日時:2018-02-08 11:22:38
樋口先生、今村先生、藤森先生、回答ありがとうございます。

矯正が可能だと知って、安心しました。
自分の歯が活用できれば使いたいですね。

斜めに生えている親知らずは、その前の歯を抜けば生えてくるのは、なるほどと思いました。
取り外し式やアライナーは難しいということ、保険適用外は残念ですが仕方ないですね。

下顎ではほぼ全体の歯に装置を付けるのは何故ですか?
部分矯正が可能な上顎との違いは何ですか?

部分矯正や全体の矯正の値段の相場はどれくらいですか?

よろしくお願いします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-02-08 12:20:09
部分矯正では、金額としては20万から30万というところではないでしょうか。
一方、全顎矯正ということになりますと、70万、80万という金額になるでしょう。

一方、下顎骨は皮質骨である為臼歯部の近心移動は時間がかかることが多いものです。

時間がかかるということは、臼歯部の近心移動の反作用として前方部の歯が遠心に移動して、空隙ができてしまいます。
全体の歯につけるというのはそのためです。
極力移動量を減らす為には萌出を待つことが勧められるわけです。

思ったほどに萌出してこないときにはアンカースクリューを用いて、前方の歯が遠心に移動しないようにするというのが最近ではしばしば行われるようにはなってきております。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-02-08 12:41:37
下顎の場合、手前の歯を抜くことだけで、斜めに生えた親知らずが手前の理想的な位置にまで移動してくることはまずありえません。

矯正治療で、整直(斜めに倒れたものを真っ直ぐに起こす)と近心移動(手前に移動する)しようと思えば、必ず、それと反対向きの力が装置を介して他の歯にかかってきます。

その力はなるべく多くの歯で負担してあげる方が無難だと思います。
また、矯正用のインプラントを使用するケースも少なくないと思います。

一方、上顎では手前の歯を抜くことで、斜め向きの親知らずが、ある程度、真っ直ぐになりながら、手前に移動してくれる可能性があると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みやじあさん
返信日時:2018-02-08 22:37:42
今村先生、藤森先生、回答ありがとうございます。

部分矯正も全顎矯正も高いですね!
部分矯正はインプラントよりは安そうですが。

歯が無くなったら、前の歯も後ろの歯も歯があった場所に寄ってくると理解しました。

何となく、下顎の方が、顎によってきっちり歯の位置が決まっているから、上顎に比べて寄りやすいイメージをしました。

装置を付けることで、反対側の歯が押されてしまうこと、アンカースクリュー(インプラント)があること、わかりました。

歯を私の寿命まで持たせたいですが、万一の時は矯正を考えます。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。感謝です!



タイトル 親知らずを矯正で7番に移動することについて
質問者 みやじあさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
親知らずその他
矯正関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい