右上2番と3番の間の歯茎にプツッとした出来物、神経治療が必要か?

相談者: ゆきみんさん (43歳:女性)
投稿日時:2018-04-21 04:28:41
早朝から恐れ入ります。

気づいたのは3週間程まえですが、右上2番と3番の間の歯茎にゴマより小さいプツッとした出来物があります。
鏡の前でイーッとしないとわからないような位置です。


今、通っている歯医者さんで針のようなものを何ヶ所か刺したらウミのようなもが出てきたと言われ、しばらく様子を見ましょう。とのことでしたが、2〜3日後に元のように腫れて再びプツッとした出来物がある状態になりました。

出来物に気づいてから、部分的なレントゲンを撮ったんですが、2番の歯の横の歯茎に黒い影があり、そのせいで歯茎に出来物が出来ているとのことで、根本的に治療するには、2番の歯の神経を取るしかないと言われました。


レントゲンを見ると、2番の歯にも神経にも影はなくクリアで、素人目には、この歯のどこに問題があるのか全くわかりませんでした。
先生が仰るには、レントゲンには写っていないが、枝分かれした神経からダメになっているとのことでした。

ただ、神経が生きているかどうかの検査をしましたが、反応が鈍くて弱ってはいるけど生きている。と言われ、自然治癒力で収束する可能性もあるので、今後は2カ月前後の間隔で様子を見ながら、必要に応じて抜髄しましょうとのことでした。


前置きがながくなりましたが、質問させていただきたいのは、

@自然治癒力で治ることもあるんでしょうか?
A自然治癒力で治るか抜髄しか治療法はないでしょうか?
B黒く写っている歯茎の方は何か治療しなくても問題ないんでしょうか?


ご教授を宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-04-21 06:06:44
@ 神経が原因であれば自然治癒はしないと思います

A 抜髄ではなく感染根管治療だと思います。

B 多くは治ると思います。

まず黒い影の原因が2番か3番か確定させるべきだと思います。
歯茎の穴から根管充填材であるGPを入れてのレントゲン、2番3番などの電気的歯髄診断、冷診、CTなどを行なって原因となる歯を探す必要があるかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆきみんさん
返信日時:2018-04-21 08:22:17
柴田先生、ご回答をありがとうございます。

歯茎の黒い影はあきらかに2番の歯の真横に写っていましたので、原因は2番で間違いないようです。
(3番側には影はないです。)
言葉足らずで申し訳ありません。


更に教えていただきたいのですが、感染根幹治療というのは、神経を取らなくてもできるんでしょうか?
2番にも3番にも神経はあります。
2番は昔虫歯治療をしています。

再び虫歯になっているわけではないようなんですが歯茎に写っている黒い影は2番に接しているので、ここから感染しているようなことを言われました。


一番最初にこの出来物に気づいた時は、

「しばらく様子を見て治らないないようだったら、CTを撮って原因を見てみましょう。」

と言われましたが、他の治療を進めていて、そちらがひと段落した時に伺ったら、CTの話はなくなり、根本的に治すなら2番の神経を取るしかない。と言われました。

どうするにしろ、一度CTを撮った方がいいのでしょうか?
何度も申し訳ないですが、ご回答いただけますと幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-04-21 08:45:07
>右上2番と3番の間の歯茎にゴマより小さいプツッとした出来物があります。

もしかすると、サイナストラクト(かつてフィステルと称されていたもの)なのかもしれませんね。


感染根幹治療というのは、神経を取らなくてもできるんでしょうか?

既に神経=歯髄は失活しているのでしたら、当然のことながら、神経があった部分を治療することになります。


>他の治療を進めていて、そちらがひと段落した時に伺ったら、CTの話はなくなり、根本的に治すなら2番の神経を取るしかない。と言われました。

担当医からの説明を受けてもなお、理解が不足するようでしたら、自費での受診になるかとは思いますが、歯内療法だけを診ている施設で相談することを検討なさってみてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆきみんさん
返信日時:2018-04-21 11:08:17
小林先生、ご回答をありがとうございます。

サイナストラクトというんですね。
ネットでサイナストラクトを調べてみましたが、画像を見ると恐らくそうなんだと思います。

これは神経のある歯の近辺にもできるものなんでしょうか?
2番の歯の神経は、生きているそうです。
(神経が生きているかテストをした時に、痛いと感じるのに時間がかかったので、反応が鈍くて弱っているけど、という説明でした。)


どちらにしても、数ヶ月、様子を見るのはあまり賢明ではないのでしょうか。

他の歯科医にかかることも考えつつ、一度、CTを撮って詳しく診てもらえないか聞いてみようと思います。


ご回答いただきありがとうございました。



タイトル 右上2番と3番の間の歯茎にプツッとした出来物、神経治療が必要か?
質問者 ゆきみんさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい