奥歯の動揺、診断と治療方針に疑問

相談者: 0504さん (24歳:女性)
投稿日時:2018-05-27 16:18:06
お世話になります。

最近、奥歯が浮き沈むような感覚があり、また、目視でも指で触ると他の歯と比べて明らかに動いていることが確認できたので、かかりつけ医に診てもらいました。

すると虫歯ではなく、噛み合わせの強さ?か何かで神経が死んでしまい、膿がたまっているようだと診断され、根の治療をしましょう、ということになりました。


そこで、今回伺いたい事は、「神経が死んでしまったら、歯の動揺が起こるのか?」ということです。

インターネットで歯の動揺と調べると、歯周病歯根破折が疑われることが多いようなので、今回の診断や治療方針が正しいのか不安になってしまいました。

(直近の治療で、先生に言われるままに治療を進めた結果非常に後悔したことがあるため、不信感が拭えずにいるというのもあります。)



また、「歯が揺れる感じがする」と診察時に伝えたのですが、先生は先の細い器具?でつつくぐらいだったので歯が揺れていることにあまり共感してくれていないようでした、、、
(その後、レントゲンを撮って上記の診断がされました。)

実際に見てみないと判断ができないとは思いますが、簡単な所感をお聞きできたらと思います。宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-05-27 17:55:13
年齢的には歯周病の可能性は低いと思います。
勿論歯周病でも若い年齢で発症して急激に進行するタイプもあります。

神経が死んだという診断はどのように行われたのでしょうか?
レントゲンだけでは不十分だと思います。

電気的歯髄診断、冷診なども行なって診断精度も上げた方がいいと思います。


>先生は先の細い器具?でつつくぐらい

歯周ポケットを測定してのか、歯の動揺度を調べたのかもしれないと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-05-27 19:31:05
こんばんは
大阪で勤務している鈴木と申します。


実際に見てみないとはっきりしたことは言えませんが、噛み合わせがそこだけ高いと咬合性外傷で垂直性骨吸収が起こり動揺がでてるのかもしれません

それに柴田先生がおっしゃるように歯周病の可能性が全くないわけではないし、神経が死んでるかどうかの判断はレントゲンだけでは難しいと思います

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 0504さん
返信日時:2018-05-28 22:45:15
>柴田 幸一郎 先生
> 鈴木 博尚 先生

お返事が遅くなり申し訳ありません。

この度はご回答ありがとうございます。

レントゲンだけでの判断は難しいのですね、、、

前回の治療では、次回からすぐ根の治療をしましょう!と言われたのですが、かかりつけ医にもう少し相談するか、必要に応じてセカンドオピニオンを受けようと思います。

お忙しい中、アドバイスありがとうございました。



タイトル 奥歯の動揺、診断と治療方針に疑問
質問者 0504さん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯がグラグラする
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい