日々のケアと歯医者のクリーニングの所要時間
相談者:
エコライダーさん (35歳:男性)
投稿日時:2018-07-01 18:59:52
この一年ほど、まじめに寝る前に15分ほどブラッシングとフロスをするように心を改めました。
3〜4か月に1回のペースでクリーニングをしていますが、先日クリーニングに行った際にかなり早く終わってしまいました。
衛生士さんの話だと、歯石の量がとても少なかったからだといわれたのですが、クリーニングのペースも日々のケアもこの1年変えていません。
最初のころにそのような変化があっても不思議ではないのですが、1年も経過して言われたのが少し不思議です。
このような変化って一般的なのでしょうか?
自覚が無いだけで、1年かけて歯周ポケットが改善してクリーニングが簡単になっただけでしょうか?
※食生活が変化した自覚はありません。
3〜4か月に1回のペースでクリーニングをしていますが、先日クリーニングに行った際にかなり早く終わってしまいました。
衛生士さんの話だと、歯石の量がとても少なかったからだといわれたのですが、クリーニングのペースも日々のケアもこの1年変えていません。
最初のころにそのような変化があっても不思議ではないのですが、1年も経過して言われたのが少し不思議です。
このような変化って一般的なのでしょうか?
自覚が無いだけで、1年かけて歯周ポケットが改善してクリーニングが簡単になっただけでしょうか?
※食生活が変化した自覚はありません。
[過去のご相談]
回答1
回答日時:2018-07-01 21:27:06
向こう(歯科医院側)の都合じゃないでしょうか・・
クリーニングに特に規定はありませんので、上手い下手や丁寧いい加減などの差はかなりあると思いますよ。
保険治療としてクリーニングと称して行なっているところも多い様ですが、保険で行える処置にはその様な項目がそもそも存在してないですし、自費の場合だと尚更、医院ごとでバラバラということになります。
患者さんの日頃のケアの状態にも当然内容は左右されますが、医院として何を目的に行なっているのかということもあるでしょうね。
当院(自費専門)の歯科衛生士に言わせれば、「30分ではほとんど何も出来ないし、セルフケアの状態の良い方だと60分は少し長い場合もある」とのことです。
クリーニングに特に規定はありませんので、上手い下手や丁寧いい加減などの差はかなりあると思いますよ。
保険治療としてクリーニングと称して行なっているところも多い様ですが、保険で行える処置にはその様な項目がそもそも存在してないですし、自費の場合だと尚更、医院ごとでバラバラということになります。
患者さんの日頃のケアの状態にも当然内容は左右されますが、医院として何を目的に行なっているのかということもあるでしょうね。
当院(自費専門)の歯科衛生士に言わせれば、「30分ではほとんど何も出来ないし、セルフケアの状態の良い方だと60分は少し長い場合もある」とのことです。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-07-02 13:01:03
そうですね。
最近はメンテナンス時に、マイクロや拡大鏡を利用して行う歯科医院が増えてきていますから、メンテナンスの程度も色々でしょう。
施術の際は、実際に見えて行っているということがとても大切ですから、自費でそういうところに依頼されることが本来は望ましいように思います。
保険治療で病名をつけてもらって行ってもらっている場合は、そこまでの治療精度は望めないように思います。
歯石除去と腫れていた歯茎の改善が進むと歯磨きがしやすくなり、歯を上手く磨こうと意識し始めると毎日毎日が歯磨きの練習になるので徐々に歯磨きが上手になり、専門家のメンテナンスの時間がかからなくなるというのは理想的なことでしょう。
そうなれば3ヶ月に1度の受診から半年に1度の受診でよくなる場合もあるでしょう。
歯科医院の管理下にいて定期的にチェックをしてもらっておき、不足している部位はプロに掃除を追加してもらうということは、保険治療でも可能です。上手に利用されるとよいでしょう。
最近はメンテナンス時に、マイクロや拡大鏡を利用して行う歯科医院が増えてきていますから、メンテナンスの程度も色々でしょう。
施術の際は、実際に見えて行っているということがとても大切ですから、自費でそういうところに依頼されることが本来は望ましいように思います。
保険治療で病名をつけてもらって行ってもらっている場合は、そこまでの治療精度は望めないように思います。
歯石除去と腫れていた歯茎の改善が進むと歯磨きがしやすくなり、歯を上手く磨こうと意識し始めると毎日毎日が歯磨きの練習になるので徐々に歯磨きが上手になり、専門家のメンテナンスの時間がかからなくなるというのは理想的なことでしょう。
そうなれば3ヶ月に1度の受診から半年に1度の受診でよくなる場合もあるでしょう。
歯科医院の管理下にいて定期的にチェックをしてもらっておき、不足している部位はプロに掃除を追加してもらうということは、保険治療でも可能です。上手に利用されるとよいでしょう。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-07-02 16:57:43
こんにちは。
3〜4か月に1回クリーニングに通っているとのことですが、歯石が着くからでしょうか、もし歯石が着くというなら付かないようケアの仕方を学ぶべきだと思います。
私のところでは1年に一回もクリーニングをすることはありません、するとしてもステインを取るだけです。
ステイン http://yamadashika.jugem.jp/?eid=291
3〜4か月に1回クリーニングに通っているとのことですが、歯石が着くからでしょうか、もし歯石が着くというなら付かないようケアの仕方を学ぶべきだと思います。
私のところでは1年に一回もクリーニングをすることはありません、するとしてもステインを取るだけです。
ステイン http://yamadashika.jugem.jp/?eid=291
相談者からの返信
相談者:
エコライダーさん
返信日時:2018-07-08 22:09:09
タイトル | 日々のケアと歯医者のクリーニングの所要時間 |
---|---|
質問者 | エコライダーさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
歯磨きに関する疑問 スケーリング(歯石取り) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。