虫歯の上親知らずは抜いた方がよいのでしょうか?

相談者: kanatomo499さん (33歳:女性)
投稿日時:2018-07-09 05:02:12
5年以上前から上の親知らず虫歯があるのですが、2度目の詰め物が半年以内で取れてしまいました。

担当医の方は、

「磨きにくく治療しづらく取れやすい場所で、またすぐに取れるようなら抜歯を考えた方がいい」
「その下の歯も腫れやすく、上の歯を抜くと噛み合わせの関係で下も抜くことになる」

と言われました。

そして、気をつけて磨いているつもりでしたが、治療して1ヶ月も経たないうちにまた取れてしまいました。

反対側の上の親知らずはほとんど歯が残っていませんが、抜歯は勧められたことはなく、大きく銀歯を被せているのですぐには取れず、数年は同じ銀歯で生活ができています。

歯はできるだけ残しておいた方がいいという意見も聞きますし、私自身怖いのもありますが、しばらく体力仕事ができなくなったりしないのかと不安になります。

抜歯で仕事を休んだという話を周りで聞かないので、安静にするのは抜歯した日くらいなのでしょうか?

金銭的には銀歯の方が負担になりますが、虫歯が大きくなって銀歯にするという考えは体に良くないでしょうか?

若いうちだったり、虫歯になっていないうちの方が痛くないようなので早い方がいいと思うのですが、体調をよく崩したりして気力がない状況なので辞めておこうかなとも思ってしまいます。

優柔不断なので、アドバイスを頂けたらありがたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-07-09 07:48:29
ご相談ありがとうございます。

親知らずを抜いた方がいいでしょうか?

ふつうに生えていて、かつ、健全さをたもてるならば、他の全部の歯を一生残すためには抜かないほうがベストです。

なぜならば、親知らずが隣の大事な歯を後ろに引いて支えているからです。
隣の歯はまた、その隣の歯を後ろに引いて支えている、つながりの大事な支えだからです。

いわば綱引きをするときに一番後ろで綱を引っ張っている人の役割です。


>安静にするのは抜歯した日くらいなのでしょうか?

その通りです。


虫歯が大きくなって銀歯にするという考えは体に良くないでしょうか?

その通りです。
もうそれ以上虫歯にしないようにして、かつ、取れないように詰め物をして解決済みにしておくべきです。

もちろん他の全部の歯も、虫歯を根絶しておかなければなりません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-07-09 09:52:24
kanatomo499さん、こんにちは

>安静にするのは抜歯した日くらいなのでしょうか?

親知らずの状態にもよります。
抜くのが大変だったりすると、しばらく腫れや痛みが残ることもあります。

>金銭的には銀歯の方が負担になりますが、虫歯が大きくなって銀歯にするという考えは体に良くないでしょうか?


親しらずは一番奥にあるのでなかなか管理が難しいです。
もし今回また治したとしても、また虫歯になってしまう可能性が高いですね。

私が考える親知らずを抜く場合について記載しておきますので、参考にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親知らずは必ず抜かなければならないものなのでしょうか?
そして親知らずを抜く条件とはなんでしょう?

1.痛みや腫れの原因になっている場合

2.痛みが無くても虫歯になっている場合。
(ただしごく初期の虫歯であれば保存可能)

3.横になって生えていたり、斜めになっている場合。
(この場合親知らずの周りの炎症がおきる可能性が非常に高い)

4.咬む相手がない場合
(歯というものは上下の歯で咬むことによって仕事をするので存在価値がない)

5.他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合
親知らずがあることで、他の歯に悪影響を与えたりすることがあります。
例えば前の歯(第2大臼歯)の後ろ側に虫歯を作ってしまったりすることも良くあることです。
こうなると前の歯は神経を抜かなければならなくなってしまうこともあります。

また親知らずが原因で前の歯の管理ができないあるいはしづらいことがあります。
例えば親知らずがあることで前の歯の歯周ポケットが深くなってしまうことです。

この場合は親知らずを抜歯してあげることで、前の7番を守ることができるかもしれません。

上記の場合、親知らずの抜歯の適応になると考えています。

前にも書きましたが、親知らずは一番後からはえてくることもあり虫歯になりやすく、ハブラシが届きにくいことから炎症も起きやすい歯です。

そして、特に下の親知らずは炎症を起こすと比較的短時間で重症になりやすく、生命が危険にさらされることもあります。
そのような理由から最終的には「抜いてしまう」という運命になることが非常に多い歯です。
 
あともう一つ、女性の場合は妊娠することで女性ホルモンの影響により口の中の炎症がおきやすくなります。
妊娠性歯肉炎妊娠性エプーリスなどという疾患もあります。

もし妊娠を予定されている方は自分の親知らずの状態を歯科医院で確認して診てもらって早めに抜歯された方が良いでしょう。
妊娠してから痛くなっても、レントゲンを撮影したり薬を飲んだり抜歯をしたりするのは容易にすることはできません。


以上です。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kanatomo499さん
返信日時:2018-07-09 13:20:50
詳しく説明してくださり、ありがとうございます。

まだ虫歯は小さい方ですが、そこの詰め物が取れたのは3回目なので、もう詰め物は諦めた方がいいという意味で抜歯を勧められたと思います。

かなり念入りに詰め物を押し込んで?頂いたので、前よりは取れにくいと思っていましたが、歯磨きの回数を増やしたので早く取れたのだと思います。

別々の歯医者さんで詰めてもらいましたが、慣れた歯医者さんならば取れにくいということもないのでしょうか?

小さい虫歯だった頃の最初の詰め物だけはかなりもちました。

忘れていて質問文に書いていなかったのですが、その親知らず同士は噛む時に当たっていないと言われました。

下の親知らずは斜めに生えていて、たまに腫れたりしています。
汚れをとりにくいので、歯医者に行った時は炎症を起こしていました。
隣の歯も影響を受けるかもしれないと言っていた気がします。
やはり抜くべきなのかなと思いました。



タイトル 虫歯の上親知らずは抜いた方がよいのでしょうか?
質問者 kanatomo499さん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 親知らずの抜歯
親知らずの虫歯
詰め物、インレーが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい