奥歯が割れて根が2本だけに、抜歯せずに被せものはできるか?
相談者:
 はち☆彡さん (52歳:男性)
投稿日時:2018-07-18 21:55:00
 回答1
 回答1国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-07-19 07:41:23
ご相談ありがとうございます。
>残った2本の根それぞれに金属の土台を作り、その上に通常のサイズの歯を形成するのは難しいでしょうか。
可能です。
当院ではそれで30年以上使えている方たちもいらっしゃいます。
ただし、それは設計方針だけでは無理です。
なぜそうなったのか? その原因を突き止める検査・診断とその対策があってのことです。
>他にお勧めな方法はないでしょうか。
残った歯を木の切り株のように削り、蓋をしてからその上に部分入れ歯を乗せる方法もあります。
力のかかる支点位置が下がるので、歯の寿命が伸び、また意外とよく噛めます。
>残った2本の根それぞれに金属の土台を作り、その上に通常のサイズの歯を形成するのは難しいでしょうか。
可能です。
当院ではそれで30年以上使えている方たちもいらっしゃいます。
ただし、それは設計方針だけでは無理です。
なぜそうなったのか? その原因を突き止める検査・診断とその対策があってのことです。
>他にお勧めな方法はないでしょうか。
残った歯を木の切り株のように削り、蓋をしてからその上に部分入れ歯を乗せる方法もあります。
力のかかる支点位置が下がるので、歯の寿命が伸び、また意外とよく噛めます。
 回答2
 回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-07-19 09:37:20
おはようございます。
どの程度のむし歯かによって対処方法は違ってきます。
エクストルージョン http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3500
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3488
どの程度のむし歯かによって対処方法は違ってきます。
エクストルージョン http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3500
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3488
 回答3
 回答3船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-07-19 10:58:47
こんにちは。
>かかりつけの歯医者さんからは、抜歯か残った片側に小さい金冠を作るかインプラントと言われています。
ということであれば片側は保存不能な状態に陥っているのではないでしょうか?
かかりつけの歯医者さんに両方の根を使うことが可能かどうか?説明してもらうことが必要でしょう。
上の歯科医からの説明内容では1本の根は支台築造して歯冠修復するには条件が悪すぎるので、片方しか使えないですよと伝えているのだと思います。
条件がよければ両方の根を保存してそれぞれに支台築造を行いそれぞれを歯冠修復するか、連結で歯冠修復することが可能でしょう。
1本の根は保存するには条件が悪すぎるのではないでしょうか?
>かかりつけの歯医者さんからは、抜歯か残った片側に小さい金冠を作るかインプラントと言われています。
ということであれば片側は保存不能な状態に陥っているのではないでしょうか?
かかりつけの歯医者さんに両方の根を使うことが可能かどうか?説明してもらうことが必要でしょう。
上の歯科医からの説明内容では1本の根は支台築造して歯冠修復するには条件が悪すぎるので、片方しか使えないですよと伝えているのだと思います。
条件がよければ両方の根を保存してそれぞれに支台築造を行いそれぞれを歯冠修復するか、連結で歯冠修復することが可能でしょう。
1本の根は保存するには条件が悪すぎるのではないでしょうか?
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
はち☆彡さん
返信日時:2018-07-19 21:23:20
| タイトル | 奥歯が割れて根が2本だけに、抜歯せずに被せものはできるか? | 
|---|---|
| 質問者 | はち☆彡さん | 
| 地域 | 愛知 | 
| 年齢 | 52歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 会社員(技術系) | 
| カテゴリ | クラウン(差し歯・被せ)その他 根の病気・異常その他 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 





