歯茎から出血と臭い、出血してもブラッシングして大丈夫か?

相談者: Pekoe6767さん (35歳:女性)
投稿日時:2018-09-07 01:55:48
右上、親知らずとその手前の辺りの歯茎から出血と臭いがあります。

フロスが入りにくく、無理やり通すと出血したり、ブラッシングをした時に違和感や出血があり、4月から6月まで何度か歯茎の消毒をしてもらったり、抗生剤を塗ってもらったりしました。

出血も止まり、しばらくそのまま過ごしていました。


しかし、先週辺りから、歯磨きの際や歯茎を指で触った際に、血のような膿のような感じの嫌な臭いが鼻につくようになったため、別の歯科で診てもらいました。

親知らずの手前の歯は、プラスチックの詰め物をしており、歯茎との間に段差ができていると言われ、そこに汚れが溜まり、その辺りの歯茎が炎症しやすくなっているとのことでした。
とりあえず歯茎は消毒をしてもらい、歯の段差は、表面を磨いて段差を少なくしてもらいました。


丁寧にブラッシングをすれば改善されるだろうとのことで、ダメなら詰め物をやり直すのが良いとのことで、しばらく様子見とゆうことで、2週間後に予約を取って帰宅しました。

ブラッシングについてですが、出血があってもブラッシングは普通にして良いのでしょうか?

歯茎が炎症しているせいか、歯磨きをすると少し痛いような、むず痒いような感じがあります。
臭いはマシにはなっていますが、まだあります。

ちなみに、歯磨き粉を付けて普通に磨いています。


歯周病になりかけなのではないかと不安ですが、丁寧にブラッシングすれば本当に改善されるのでしょうか?
磨き方等のアドバイスもあればお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-09-07 07:22:44
親知らずとその手前の辺りの歯茎から出血と臭いがあります。

基本的なことになりますが、出血と臭いといった症状があり、それに親知らずが隣接しているのでしたら、まずは、親知らずの抜歯が望まれるように思います。


>出血があってもブラッシングは普通にして良いのでしょうか?
歯磨き粉を付けて普通に磨いています。
>丁寧にブラッシングをすれば改善されるだろうとのこと
>丁寧にブラッシングすれば本当に改善されるのでしょうか?

Pekoe6767 さんが考える普通、担当医が言う丁寧というレベルが判りませんが、ブラッシングがし易い環境を整えるという意味でも、早く親知らずを抜歯していただけると良いですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Pekoe6767さん
返信日時:2018-09-09 00:53:30
小林先生へ

ご回答ありがとうございます。

前回の診察で、親知らずについては、そんなに悪さをしている感じではないと言われましたが、次回の診察で、親知らずについても尋ねてみたいと思います。

出血や臭いは少し軽減はされましたが、まだゼロにはなっていません。


次回の診察が2週間後なのですが、早めた方が良いでしょうか?
子どもを見てくれる人が主人しかおらず、土曜しか通院できないのと、来週の土曜が歯科が臨時休診のため、2週間後になっているのですが、2週間のうちに悪化してしまうのではないかと心配もあります。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-09-09 02:48:56
Pekoe6767 さまこんばんは。

歯肉の出血とにおいが気になっているようですね、歯みがきの際の歯肉からの出血であれば歯周病を疑います、歯周病はプラークが残っているのが原因です、したがって歯磨きが上手にできるようになれば磨けたところから治ってきます。

歯磨き指導にたけた歯科医歯科衛生士に教えてもらうのがいいと思います。

ブラッシングの威力 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=182


>右上、親知らずとその手前の辺りの歯茎から出血と臭いがあります。

歯肉に炎症が起きているように思います。


フロスが入りにくく、無理やり通すと出血したり、ブラッシングをした時に違和感や出血があり、4月から6月まで何度か歯茎の消毒をしてもらったり、抗生剤を塗ってもらったりしました。

フロスや歯ブラシで歯肉を触ったら出血するのではないでしょうか、この場合は歯肉に炎症が起きていてわずかな刺激で組織が崩れて出血するような状態になっているものと思います。

例えば皮膚にできものができた場合押せば出血するのと同じことです、皮膚が健全なら押しても出血はしません、したがって歯肉の炎症が治ると出血はしなくなります。

>出血も止まり、しばらくそのまま過ごしていました。

炎症が治って出血しなくなっているのなら問題はありませんが。

>しかし、先週辺りから、歯磨きの際や歯茎を指で触った際に、血のような膿のような感じの嫌な臭いが鼻につくようになったため、別の歯科で診てもらいました。

炎症が治っていないのだと思います、炎症の原因は磨き残し即ちプラークが残っているわけですからきれいに落とせば治ると思います。

>親知らずの手前の歯は、プラスチックの詰め物をしており、歯茎との間に段差ができていると言われ、そこに汚れが溜まり、その辺りの歯茎が炎症しやすくなっているとのことでした。
>とりあえず歯茎は消毒をしてもらい、歯の段差は、表面を磨いて段差を少なくしてもらいました。

段差があればプラークをおとすのは難しいと思います、磨きやすい形態に治すのがいいと思います。

>丁寧にブラッシングをすれば改善されるだろうとのことで、ダメなら詰め物をやり直すのが良いとのことで、しばらく様子見とゆうことで、2週間後に予約を取って帰宅しました。

丁寧にというか歯肉を傷つけずプラークを落とす技術があれば歯肉の炎症は治ります。

>ブラッシングについてですが、出血があってもブラッシングは普通にして良いのでしょうか?

歯肉の炎症がひどければ歯ブラシが当たれば出血をします、歯みがきは出血させないで磨いた方がいいのですがプラークを落とそうとすれば歯肉を傷つけた分だけ出血します、またプラークを落とそうとすれば毛先は歯肉に当たるので多少の出血は仕方がありません。

しかしプラークを落とせるようになって来れば歯肉の炎症は落ち着いてくるので出血しなくなってきます。

毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

>歯茎が炎症しているせいか、歯磨きをすると少し痛いような、むず痒いような感じがあります。
>臭いはマシにはなっていますが、まだあります。

歯周病が原因の臭いなら歯磨きで歯周病が治ればなくなります。

>ちなみに、歯磨き粉を付けて普通に磨いています。

歯磨剤は使わなくても問題はありませんというより使わない方が泡だらけにならないのでどこを磨いているかよくわかるのでプラークを落としやすいです、また赤染をすればプラークが赤く染まるのでもっと落としやすくなります。

ノンペーストノンウオーター http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#04

>歯周病になりかけなのではないかと不安ですが、丁寧にブラッシングすれば本当に改善されるのでしょうか?
>磨き方等のアドバイスもあればお願いします。

歯周病なら歯磨きでしか治りません、歯みがき技術の習得は必須です。

歯周病を歯磨きで治す http://yamadashika.jugem.jp/?cid=163


参考になれば幸いです。




タイトル 歯茎から出血と臭い、出血してもブラッシングして大丈夫か?
質問者 Pekoe6767さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯茎の異常・トラブルその他
歯磨きに関する疑問
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい