[写真あり] 仮歯の作り方、現在の仮歯は通常でしょうか?

相談者: なめたけさん (25歳:女性)
投稿日時:2018-09-24 09:35:47
前歯ではこの仮歯は普通ですか?

またこの作り方はなんというのでしょうか?


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-09-24 10:02:45
なめたけさん、こんにちは。

画像は、下が最終的な仮歯の状態ですよね?


前歯ではこの仮歯は普通ですか?

普通の基準は人によって異なりますので、何とも言えません。
画像が荒いため、分かりづらいですが、少なくとも私にとっては「普通ではない」ように見えます。


>またこの作り方はなんというのでしょうか?

なんて言うんでしょう・・・割と多く見かけるやり方ですし、私もたまにこうやって作ることがありますが・・・

すみません。正式な名前はわかりません。

ちなみに、保険診療の場合仮歯を作成せずに、前歯でもデュラシールという仮の蓋をするだけで終わる場合もありますので、作ってくれるだけ良心的だとは思います。


ご参考程度にしていただければと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-09-24 10:24:39
仮歯の作り方は何パターンかあります。


粉液タイプのレジンを練って、歯に圧接し、固まったら歯の形に削り出す方法(当院では「お団子から作る」と言っています)。

安価ではあるが、歯科医の腕によっては「歯には見えない(本当にお団子のような)形」になってしまう場合もあります。
逆に「TeK(仮歯)を見れば歯科医の技術がわかる」とまで言われます。


2 
もとの歯の形がある状態(削る前)で歯型を採っておき、歯を削った後にその歯型を口腔内に戻し、歯形と削った歯の隙間に流し込みタイプのレジンを流し込んで成形する方法。
コストはややかかるが、スピーディーに当たり外れなく作ることができる。



歯型を採って模型を作り、技工士さんに作ってもらう方法。
当然、コストも時間もかかりますが、最終的な差し歯と「ほぼ同じ形」に仕上げることができます。
これを普通のTeK(仮歯)とは区別して「プロビジョナル」と呼ぶこともあります。



口腔内スキャナーを使ってデータを読み込み、コンピューター(CAD/CAM)で削り出す方法。
行なっている歯科医院はまだまだ少ないですが、今後増えていくと思います。


以上から考えると「1」だったのではないかと…。

三木先生とかぶりました。
三木先生の書かれているように「正式な名称」は無いように思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-09-24 11:10:04
即時重合レジンによる口腔内直接法と呼んでいい方法だと思います。内容は櫻井先生の回答1の通りだと思います。

保険診療であれば300円の処置なので多くは望めないと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-09-24 21:42:13
普通かどうかで言うと

保険治療:こんなもんです、
自費治療:最低レベルです

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル [写真あり] 仮歯の作り方、現在の仮歯は通常でしょうか?
質問者 なめたけさん
地域 東京都下
年齢 25歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ その他(写真あり)
仮歯に関する質問・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい