親知らず移植後、不適合により抜歯したが違和感が続く

相談者: いとぽこさん (36歳:女性)
投稿日時:2018-09-30 16:46:32
8月10日頃に、再根幹治療がうまくいかない歯を抜歯し、親知らずを移植しました。
抜歯したのは左上6番で、移植した親知らずは左上の親知らずです。

数日後から、痛みや顎全体の違和感がひどくなってしまったので、移植したA医院に経過観察の受診の際に複数回申し出ましたが、様子を見るとのことで、ますます具合が悪くなるばかりだったため、B医院にかかり、移植を諦め、移植から10日たったころ抜歯しました。
抜歯した際には、まったくくっついておらず、ワイヤーを外したら、ぽろっと取れた感じでした。


その後、B医院は予約がなかなか取れないことと、遠かったことから、職場の近くのC医院に8月の下旬から通い、左上の抜歯後の経過を見ていただいているのと、他の歯の治療をしてもらっています。

C医院において、左上6番の歯茎の中に白い棒のようなものがCTとレントゲンに写っていることが、指摘されました。
ガッタパーチャか折れたファイルだと思われ、自然に出てくることが多いと言われましたが、出てきた気配は今のところありません。


その後、9月の下旬まで、左上6番付近の違和感は治ってきていましたが、昨日からムズムズする違和感があり、頬が少し熱っぽいです。
今日は日曜日で、C医院が休みのため休日歯科診療でみてもらったところ、レントゲンを撮り、骨が炎症しているようだとのことでした。
クラリスを3日分、処方されました。

明日、C医院に診察をお願いしてみますが、一般的にこのような症状の場合、切開して炎症部分を取り除くような治療が行われることもあるのでしょうか。

休日歯科診療では、薬でよくならなければ、切開して…と言われました。
また、その場合は大学病院など大きな病院で行った方がいいのでしょうか。


骨髄炎ではないと言われましたが、進行してしまうのでは…と不安になってしまいました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-10-01 09:42:24
いとぽこさんこんにちは。

移植した歯の経過が悪く、結局抜歯になり1月以上たつにも関わらず炎症が続いているのですね。

経過がよろしくない場合で、現在通われているC歯科医院で対応できない場合などはC歯科医院で口腔外科などを紹介されると思います。
C歯科医院でまずは経過をしっかりと診てもらうのがいいかと思います。

お大事に。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-10-01 09:43:25
いとぽこさん、こんにちは

>一般的にこのような症状の場合、切開して炎症部分を取り除くような治療が行われることもあるのでしょうか。

切開が必要かどうかはわかりませんが、感染が原因で膿がたまっている場合は切開をすることで排膿させます。

もし、現時点で何かしら症状があるのであれば大学病院などの医療機関の口腔外科を受診して診察をお受けください。


お大事にして下さい

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-10-01 09:52:32
こんにちは。

経過が思わしくなく大変ご心配なことでしょう。

お書きになられた内容からは投薬後の症状の悪化を感じませんから、クラリスで落ち着く可能性があるかもしれませんね。

体の免疫力が落ちていると炎症は広がり身体が健常であれば広がることはありません。
また、切開排膿は炎症の結果膿が溜まって来た場合時期を見て排膿させる外科になりますから膿が貯まらないなら不要でしょう。


既に問題の歯は抜歯されているのですから感染ルートは無いわけでしょう。
また、ガッタパーチャファイルもそれ自体が感染源になるものではありません。

異物ですから排泄される事が多いように思いますが、経過を観察してもらい必要があれば(摘出のための外科的侵襲より大きなメリットがあると考えられる正当な検査結果があったり経過になった場合)摘出術を受けられると言うことになるのではないでしょうか?
主治医を決めて経過を観察してもらうとよいでしょう。


開業医では無理と判断されれば大学病院を紹介されると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 親知らず移植後、不適合により抜歯したが違和感が続く
質問者 いとぽこさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 親知らずの移植
口腔外科関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中