上1番にヒビの可能性。どの治療法も難しいように説明された
相談者:
歯がトラブルでさん (36歳:女性)
投稿日時:2018-11-06 14:57:35
こんにちは。
上右1番に違和感があり、先日歯科を受診しました。
こちらの歯は、子供の頃(20年ほど前)に虫歯の為神経を抜き6年前にセラミックを被せた歯です。
レントゲン、CTを撮り実際に歯根にヒビが確認された訳ではありませんが、歯茎の影の状態から、ヒビの可能性を指摘されました。
今はそこまで悪い状態ではないが、骨も溶けてきているし長い間この歯の維持は難しいとのことでした。
・インプラントをするにしても、骨の形成を2度程しなくてはならない。かなりの腕がいるし、インプラント自体あまりお薦めしない。
・ブリッジをしても、両隣の歯の歯根のリスクなどがある。
・接着治療も、衝突などでヒビが入った場合は治しやすいが、ちょっとずつかけてじわじわとできたヒビである為接着もできない。
一応様子見ということで診察は終わりました。
結局どの治療法も、難しいように仰られました。
個人的には、何とか接着治療してもう少しこの歯を延命したいです。
ヒビの場合、一般的にはやはり抜歯なのでしょうか?
上右1番に違和感があり、先日歯科を受診しました。
こちらの歯は、子供の頃(20年ほど前)に虫歯の為神経を抜き6年前にセラミックを被せた歯です。
レントゲン、CTを撮り実際に歯根にヒビが確認された訳ではありませんが、歯茎の影の状態から、ヒビの可能性を指摘されました。
今はそこまで悪い状態ではないが、骨も溶けてきているし長い間この歯の維持は難しいとのことでした。
・インプラントをするにしても、骨の形成を2度程しなくてはならない。かなりの腕がいるし、インプラント自体あまりお薦めしない。
・ブリッジをしても、両隣の歯の歯根のリスクなどがある。
・接着治療も、衝突などでヒビが入った場合は治しやすいが、ちょっとずつかけてじわじわとできたヒビである為接着もできない。
一応様子見ということで診察は終わりました。
結局どの治療法も、難しいように仰られました。
個人的には、何とか接着治療してもう少しこの歯を延命したいです。
ヒビの場合、一般的にはやはり抜歯なのでしょうか?
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-11-06 15:09:01
>ヒビの場合、一般的にはやはり抜歯なのでしょうか?
割れ方にもよりますが、抜歯となるケースは残念ながら少なくありません。
外科的歯内療法などで保存することも可能な場合もありますので、歯内療法専門医の先生に相談されてもよろしいかもしれません。
割れ方にもよりますが、抜歯となるケースは残念ながら少なくありません。
外科的歯内療法などで保存することも可能な場合もありますので、歯内療法専門医の先生に相談されてもよろしいかもしれません。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-11-06 18:39:36
こんばんは。
ヒビですね、先ず可能性ではなく確定診断をすることです、すべてはそこから始まります。
>・インプラントをするにしても、骨の形成を2度程しなくてはならない。
>かなりの腕がいるし、インプラント自体あまりお薦めしない。
骨吸収があるのでしょう。
>・ブリッジをしても、両隣の歯の歯根のリスクなどがある。
抜髄となった場合でしょうか。
>・接着治療も、衝突などでヒビが入った場合は治しやすいが、ちょっとずつかけてじわじわとできたヒビである為接着もできない。
主治医はこの文面からはヒビがあると考えているようですね、接着治療を手掛けている身としては結局のところ抜歯してみないことにはわかりませんがじわじわ??であろうといっぺんにできたヒビであろうと接着する分には関係ありません。
むしろどれくらい前にできてどの程度感染が進んでいるかの方が重要です。
>ヒビの場合、一般的にはやはり抜歯なのでしょうか?
ほぼすべて抜歯になります。
接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%C0%DC%C3%E5%BA%C6%BF%A2&x=0&y=0
FONT color="#ff0000">【※編集部注】ここで記載されている接着修復は、『根管長測定器併用根管内部接着法』(根管内部接着法)という特殊な方法です。詳細はこちらの相談の[回答6]をご覧下さい。⇒ 歯の根元が割れているかもしれないと言われた
ヒビですね、先ず可能性ではなく確定診断をすることです、すべてはそこから始まります。
>・インプラントをするにしても、骨の形成を2度程しなくてはならない。
>かなりの腕がいるし、インプラント自体あまりお薦めしない。
骨吸収があるのでしょう。
>・ブリッジをしても、両隣の歯の歯根のリスクなどがある。
抜髄となった場合でしょうか。
>・接着治療も、衝突などでヒビが入った場合は治しやすいが、ちょっとずつかけてじわじわとできたヒビである為接着もできない。
主治医はこの文面からはヒビがあると考えているようですね、接着治療を手掛けている身としては結局のところ抜歯してみないことにはわかりませんがじわじわ??であろうといっぺんにできたヒビであろうと接着する分には関係ありません。
むしろどれくらい前にできてどの程度感染が進んでいるかの方が重要です。
>ヒビの場合、一般的にはやはり抜歯なのでしょうか?
ほぼすべて抜歯になります。
接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%C0%DC%C3%E5%BA%C6%BF%A2&x=0&y=0
FONT color="#ff0000">【※編集部注】ここで記載されている接着修復は、『根管長測定器併用根管内部接着法』(根管内部接着法)という特殊な方法です。詳細はこちらの相談の[回答6]をご覧下さい。⇒ 歯の根元が割れているかもしれないと言われた
タイトル | 上1番にヒビの可能性。どの治療法も難しいように説明された |
---|---|
質問者 | 歯がトラブルでさん |
地域 | 京都 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
歯のヒビ(ひび割れ) 歯根破折 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。