詰め物治療した方ではない前歯の噛む感覚も変わることもある?
相談者:
shiraさん (33歳:女性)
投稿日時:2019-01-29 19:37:46
数日前に歯科で詰め物をしてもらいました。
前歯です。
それで今日になって気づいたんですが、噛み合わせの感覚が、治療した方が変わるのは当たり前のことだと解るんですが(ですからなんか変な感じがしても気にしてません。)、触ってない方の前歯(治療したところと左右対称の部分)の噛んだときの感覚もちょっと変わって感じます。
これは治療した所の詰め物が変わって、口の動きも無意識に少し変化してるからなんでしょうか?
それか、治療はしてないけど掃除はしてもらったからでしょうか?
詰め直したのは右2番でしたがその前に、
「左右1〜3掃除してあげて」
と先生が言ってたので。
掃除してもらってプラークなくなって、歯茎に隙間ができ、結果、ちょっと浮いたみたいになって噛んだときの感覚が違和感ある?
前歯です。
それで今日になって気づいたんですが、噛み合わせの感覚が、治療した方が変わるのは当たり前のことだと解るんですが(ですからなんか変な感じがしても気にしてません。)、触ってない方の前歯(治療したところと左右対称の部分)の噛んだときの感覚もちょっと変わって感じます。
これは治療した所の詰め物が変わって、口の動きも無意識に少し変化してるからなんでしょうか?
それか、治療はしてないけど掃除はしてもらったからでしょうか?
詰め直したのは右2番でしたがその前に、
「左右1〜3掃除してあげて」
と先生が言ってたので。
掃除してもらってプラークなくなって、歯茎に隙間ができ、結果、ちょっと浮いたみたいになって噛んだときの感覚が違和感ある?
[過去のご相談]
回答1
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2019-01-29 23:56:47
shira さん
こんばんは
治療をされていない方であるとすると、そこまで治療した歯の影響が及ぶとは考えにくいですから、歯茎からの違和感である可能性はあると思いますね。
2−3日、よくブラッシングしてみてください。
治る可能性大だと思います。
こんばんは
治療をされていない方であるとすると、そこまで治療した歯の影響が及ぶとは考えにくいですから、歯茎からの違和感である可能性はあると思いますね。
2−3日、よくブラッシングしてみてください。
治る可能性大だと思います。
相談者からの返信
相談者:
shiraさん
返信日時:2019-01-30 10:31:01
やはり歯茎ですか。
ありがとうございました。
もし数日で症状変わったときのために、まだ解決済みにはしないけれど少し待ってみます。
完全にではなくても、感覚が馴染んでいく感じがしたら解決済みにします。
ほかの先生方も、もしも他に考えられる可能性等があれば、その間もぜひ教えて頂けるとうれしいです
ありがとうございました。
もし数日で症状変わったときのために、まだ解決済みにはしないけれど少し待ってみます。
完全にではなくても、感覚が馴染んでいく感じがしたら解決済みにします。
ほかの先生方も、もしも他に考えられる可能性等があれば、その間もぜひ教えて頂けるとうれしいです
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-30 16:03:37
上顎前歯の噛み合せで、上下が軽くぶつかっていることがあります。
自覚していないことが多いです。
人差し指の指腹を、前歯にあてがって奥歯をカチカチと咬んでもらうと、前歯がぶつかっている場合は、下から突き上げる感触があって、びっくりされるケースがあります。
このような場合、上の前歯の裏側の辺縁隆線にヒビが入り、虫歯になりやすくなります。
多くは歯と歯の間(隣接面に)に広がります。
これを治療するためには、裏側から削って充填するのですが、わずかに多く詰めると、余計ぶつかるようになります。
ですが麻酔が効いているので、その時は本人はわからず、翌日言われて気が付き、調整するようなことがありました。
これは前後的なことになりますが、左右的すなわち隣接面での隙間を回復するべく、セパレーターをかけてひろげて、マトリックスバンドを装着して隙間を埋めるような意図的な治療をした場合には、歯がずれることが(数十ミクロン)おきますので、近隣に違和感を生じることがあります。
この場合は、歯が動いて慣れてしまいますが、前者の突き上げは、調整した方が良いでしょう。
自覚していないことが多いです。
人差し指の指腹を、前歯にあてがって奥歯をカチカチと咬んでもらうと、前歯がぶつかっている場合は、下から突き上げる感触があって、びっくりされるケースがあります。
このような場合、上の前歯の裏側の辺縁隆線にヒビが入り、虫歯になりやすくなります。
多くは歯と歯の間(隣接面に)に広がります。
これを治療するためには、裏側から削って充填するのですが、わずかに多く詰めると、余計ぶつかるようになります。
ですが麻酔が効いているので、その時は本人はわからず、翌日言われて気が付き、調整するようなことがありました。
これは前後的なことになりますが、左右的すなわち隣接面での隙間を回復するべく、セパレーターをかけてひろげて、マトリックスバンドを装着して隙間を埋めるような意図的な治療をした場合には、歯がずれることが(数十ミクロン)おきますので、近隣に違和感を生じることがあります。
この場合は、歯が動いて慣れてしまいますが、前者の突き上げは、調整した方が良いでしょう。
タイトル | 詰め物治療した方ではない前歯の噛む感覚も変わることもある? |
---|---|
質問者 | shiraさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
詰め物、インレーのトラブル 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。