歯列矯正の7番抜歯と歯牙腫について

相談者: 定食さん (25歳:女性)
投稿日時:2019-04-12 17:09:18
上の左右の1番2番と、下の左右2番3番の歯並びが悪く、小さい頃に歯医者さんからは歯列矯正一歩手前と診断されましたが、歯列矯正はせずそのまま成人しました。

虫歯のリスクを考えて歯列矯正に踏み切ろうと思うのですが、上下左右の7番(神経あり)にヒビが入っていて、歯を抜くようなことになるならば
大臼歯といえど7番を抜いてもらった方がいいのかと悩んでいます。

特に右下の7番は虫歯ではないのに冷たい水がしみますし、ガムを噛むとちくっとしたような小さな痛みがあります。

大きな歯科病院で診てもらったところ、ヒビのようなものはあるけれど自覚症状が小さいためか経過観察との診断でした。

けれども、親知らず抜歯のためレントゲンを撮ったところこの右下7番の真下に腫瘍のようなものがあることがわかり、紹介された大きな病院でCTをとった結果、歯牙腫の可能性が高いと言われました。
つまるところ、歯列矯正でこれが影響してこないか心配です。


長くなって申し訳ないのですが、

●歯列矯正で7番を抜くのはありなのか
●7番を抜いたとして、歯を移動させる上で抜いた歯の直下に歯牙腫があっても歯列矯正はできるのか

この2点について教えていただきたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-04-13 07:20:01
定食さんこんにちは。

上の左右の1番2番と、下の左右2番3番の歯並びが悪く、今から虫歯のリスクを考えて歯列矯正に踏み切ろうと思っているが、上下左右の7番(神経あり)にヒビが入っていて、歯を抜くようなことになるならば大臼歯といえど7番を抜いてもらった方がいいのかと悩んでいるのですね。

加えて、親知らず抜歯のためレントゲンを撮ったところこの右下7番の真下にCTをとった結果歯牙腫の可能性が高いと言われたのですね。

歯列矯正で7番を抜歯することもあると思います。
まずは8番の親知らずを抜歯せずに、矯正の治療計画を立ててからの方が良いと考えます。

なぜならば、7番を抜歯後8番を7番に矯正で移動、ありは7番を抜歯後8番を歯牙移植する方法も可能かもしれません。
ですから、まずは矯正の先生に治療計画をご相談されるといいと思います。
 

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 定食さん
返信日時:2019-04-19 10:07:20
加藤先生、こんにちは。
詳しいお話をありがとうございます。

8番ですが、実は親知らずが2本しかなく、CTを取ったすぐあとに2本とも抜いてしまってない状態です…
説明不足になってしまってすみません。

2つとも横向きで顎の中に埋没していたので、粉砕による取り出しだといわれ、歯牙移植という方法までは思い至りませんでした。

2つの8番を抜歯した歯科では歯列矯正をしておらず、歯列矯正を別の歯科に依頼する前にこちらで相談した次第でした。

返答ありがとうございます。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-04-19 10:30:49
こんにちは。

大臼歯といえど7番を抜いてもらった方がいいのかと悩んでいます。
>特に右下の7番は虫歯ではないのに冷たい水がしみますし、ガムを噛むとちくっとしたような小さな痛みがあります。

7番を抜くというのは神経を抜くということでしょうか?
通常、ヒビが入っていたり冷たい水がしみたり甘いものが沁みる(浸透圧の変化)という症状が起きていても、歯をいきなり抜くことはありません。

知覚過敏の状態が続くならば、まず神経の処置を行ってもらい極力歯は保存されることが大切だと思います。

特に前歯叢生の改善のために7番を抜くことはしません。

前歯の叢生の改善のために抜歯の選択が必要であれば、小さめの歯である小臼歯の抜歯を選択し、歯全体の移動距離を可及的に少なくすることが矯正治療の成功につながるだろうと考えるからです。

親知らずを抜歯してもらっているならば、その部位の骨の代謝が盛んな時期でしょうから、臼歯の遠心移動には適しているかもしれません。
治療計画を早めに立ててもらい、より多くの歯を残せるようにしておくほうが長い人生、有利に働くでしょう。

臼歯の後方移動は非抜歯矯正の際によく利用されますが、非抜歯矯正は専門医制度では評価が低いので(治療コンセプトが異なるため)、矯正歯科の選択をご自身が誤らないようにされることが鍵になるように思います。

早めにいくつかの歯科医院でご相談されるとよいでしょう。
親知らずを抜歯して半年くらいが臼歯を後方移動させやすい期間になると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 定食さん
返信日時:2019-04-19 21:55:12
Dr.ふなちゃん先生、こんにちは。
返答ありがとうございます。

右下7番については、神経ではなく抜歯を考えています。
かかりつけの歯科では、将来的にヒビが進んで痛みが強く出てくるなら抜歯という診断でした。
今のところ、軽い違和感と冷たいものが沁みるにとどまっているので、歯が裂けるか歯列矯正で抜かない限りは残す方向です。

また、右下7番の真下に歯牙腫があることで違和感が出ている可能性を指摘されました。
(このあたりの詳しいことはまだ聞いていないので、なぜ歯牙腫があることで違和感や痛みが出るのかはわからないのですが…)

レントゲンには、歯の根に吸い付くような形で歯牙腫が写っていたので、上の歯にも歯牙腫にも押されて、右下7番のヒビの進行は早いのではないかと個人的に少し思っています。

さらに言うと、このヒビがあることで食事が怖くなり、噛むたびに緊張が伴うのです。
歯が割れるまで半永久的に食事に不安が残るのなら、抜いてしまいたい気もします。

これらを踏まえて、健康な他の歯を抜いて歯列矯正をすることに抵抗を感じ、それならば大臼歯といえど右下7番を抜いて矯正した方が良いのではと考え相談しました。

詳しいお話をありがとうございます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-04-22 16:06:05
>上下左右の7番(神経あり)にヒビが入っていて

ひびが入った原因は何でしょう。
仮に、かむ力が強くて自然にひびが入ってしまったのだとすると、

1.7番を抜いてしまうと、他の歯にひびが入る可能性が生じる。
2.7番を抜いて矯正治療をしようとすると、6番から前の歯を後ろに動かす必要が出てくるが、噛む力が抵抗になってとても動きにくく、仮に動いたとしても非常に時間がかかる。

ということになるのではないかと思われます。

以上のようなことを考えれば、極力抜歯をしないで治療をしたいところでしょう。

歯牙腫について言えば、その部分の歯を抜かずに治療するという計画であれば、歯の移動にはそれほど障害にならないと考えればそのままで治療を進めるということになり、邪魔になりそうであれば、歯牙腫のみを摘出するということに成るのではないかと思います。

詳しくは矯正専門の先生に診ていただいて、よくご相談になるところでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 定食さん
返信日時:2019-04-23 21:37:38
今村先生、返信ありがとうございます。

ヒビの原因は、噛む力が強いことと夜中の歯ぎしり、また右下7番に関しては虫歯治療をした際、詰め物噛み合わせの調整がしっくりこないまま治療を終えてしまって、じわじわとヒビが進んだようです。

歯列矯正を勧めてくださった歯科の先生に、7番に特に負担がかかる歯並びをしていると診断されたので、それもあるのかなと思っています。

上下左右の1〜3番が噛み合っておらず、上左右の1番と2番が歯列に対して斜めに回転して生えている状態で、必然的に前歯を使わずに食事をするので、余計に負担がかかってしまっていると自分でも感じています。

他の先生がおっしゃる通り7番を抜くのは良いとは言えないんですね…
詳しいお話をありがとうございます。



タイトル 歯列矯正の7番抜歯と歯牙腫について
質問者 定食さん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のひび割れ、破折で抜く予定
矯正で抜いた・抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
歯列矯正の治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい