右下6番抜歯後にブリッジにする場合
相談者:
ロースさん (40歳:女性)
投稿日時:2019-05-03 19:39:14
三木先生 早速のお返事ありがとうございます。
セレックは詰め物専用だと思っておりました。
保険外ならブリッジにも可能と言う事でしょうか?
参考:前回のご相談
*右下奥歯6番、半分を抜歯した後の治療について
もう少し質問させて下さい。
ブリッジをやる事になったとして、インプラントの様に技術の差はあるのでしょうか?
また、マイクロスコープを使っての治療の方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
セレックは詰め物専用だと思っておりました。
保険外ならブリッジにも可能と言う事でしょうか?
参考:前回のご相談
*右下奥歯6番、半分を抜歯した後の治療について
もう少し質問させて下さい。
ブリッジをやる事になったとして、インプラントの様に技術の差はあるのでしょうか?
また、マイクロスコープを使っての治療の方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-05-04 02:42:17
こんにちは。
セレックは院内加工可能なCAD/CAMシステムの名称だと思います。
院内用では3ユニットまでのブリッジが可能でしょう(1歯欠損のブリッジ)。
技工所に置かれている大型のミリング機械ではより大きなものが出来ます。
院内ラボがあれば歯質に感染の機会を与えないのでより望ましいとされていると思います。
技術の差は何の場合でもあります。
どこで妥協するか?は歯科医に任されています。
凝れば(時間と手間暇をかければ)きりがないのですが治療費に反映されるので、同じシステムだとしても高額になるのではないかと思います。
セレックは院内加工可能なCAD/CAMシステムの名称だと思います。
院内用では3ユニットまでのブリッジが可能でしょう(1歯欠損のブリッジ)。
技工所に置かれている大型のミリング機械ではより大きなものが出来ます。
院内ラボがあれば歯質に感染の機会を与えないのでより望ましいとされていると思います。
技術の差は何の場合でもあります。
どこで妥協するか?は歯科医に任されています。
凝れば(時間と手間暇をかければ)きりがないのですが治療費に反映されるので、同じシステムだとしても高額になるのではないかと思います。
相談者からの返信
相談者:
ロースさん
返信日時:2019-05-04 08:09:25
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2019-05-04 08:58:04
ロースさんこんにちは。
出来れば投稿は続けた方が分かりやすいですので、三木先生の回答の後に返信していると話が続けやすいですね。
半分抜歯してある状態であれは、その半分だけ被せ物で回復する方法も1つですね。
ただし、隣在の歯が傾いてしまうこともあるかもしれません。
確かに、1本の場合飲み込む可能性は否定できませんが、歯を削りたくないのであれば、義歯、インプラント、歯牙移植(親知らずが余っていたら)になると思います。
ブリッジをやる事になったとして、インプラントの様に技術の差はあるとは思います。
まずは、削る技術が異なると思いますが、ルーペやマイクロスコープを使った方が拡大してよく見える方が上手く削れると思いますが、見えても使いこなさなければ意味はありませんが・・・
まずは削らない義歯にしてみて、本当に外れやすかった場合にはブリッジに変えてもいいのではないでしょうか?
義歯の得意な先生に作ってもらえば簡単には外れないとは思いますが、時間と共に緩んで来ますので、その時は調整が必要にはなってきます。
出来れば投稿は続けた方が分かりやすいですので、三木先生の回答の後に返信していると話が続けやすいですね。
半分抜歯してある状態であれは、その半分だけ被せ物で回復する方法も1つですね。
ただし、隣在の歯が傾いてしまうこともあるかもしれません。
確かに、1本の場合飲み込む可能性は否定できませんが、歯を削りたくないのであれば、義歯、インプラント、歯牙移植(親知らずが余っていたら)になると思います。
ブリッジをやる事になったとして、インプラントの様に技術の差はあるとは思います。
まずは、削る技術が異なると思いますが、ルーペやマイクロスコープを使った方が拡大してよく見える方が上手く削れると思いますが、見えても使いこなさなければ意味はありませんが・・・
まずは削らない義歯にしてみて、本当に外れやすかった場合にはブリッジに変えてもいいのではないでしょうか?
義歯の得意な先生に作ってもらえば簡単には外れないとは思いますが、時間と共に緩んで来ますので、その時は調整が必要にはなってきます。
相談者からの返信
相談者:
ロースさん
返信日時:2019-05-04 16:24:52
回答3
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2019-05-05 07:59:58
ロース さん今ある歯を大切にしてくださいね。
反対側でも歯牙移植は可能ですね。
半分抜歯してある歯でも、抜歯した場合には親知らずと大きさが同じになると思います。
出来る場合、抜歯・移植後は抜歯部位の方でお食事をすすめられることが多いと思います。
移植した歯はしばらく固定をしたいので移植歯は揺れないようにしたいからです。
また、義歯の得意な先生は、補綴科出身特に部分床義歯の医局を経験している先生をHPで探してみてはどうでしょうか?
反対側でも歯牙移植は可能ですね。
半分抜歯してある歯でも、抜歯した場合には親知らずと大きさが同じになると思います。
出来る場合、抜歯・移植後は抜歯部位の方でお食事をすすめられることが多いと思います。
移植した歯はしばらく固定をしたいので移植歯は揺れないようにしたいからです。
また、義歯の得意な先生は、補綴科出身特に部分床義歯の医局を経験している先生をHPで探してみてはどうでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ロースさん
返信日時:2019-05-05 15:16:53
タイトル | 右下6番抜歯後にブリッジにする場合 |
---|---|
質問者 | ロースさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) ブリッジ治療法 部分入れ歯 その他 親知らずの移植 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。