高さの合わないブリッジ仮付け後から、支台歯を中心に激痛や異常

相談者: nof111さん (38歳:男性)
投稿日時:2019-05-16 02:53:41
症状が長期間かつ様々な場所に起こっており、長文になります。
文末の現在の症状だけでも読んでいただけたら幸いです。


2018年の3月 左上4番を抜歯後、それを補うために左上5、3番を削りブリッジをすることになりました。

その際、左上5番は虫歯になっており虫歯は神経までは届いていないが、ブリッジのため神経を取り根管治療をしています。


5月 左上5番の根管治療と型取り後、ブリッジが完成し、調整をする段階でブリッジ部分だけが高く、口を閉じると他の歯に当たる前に、ブリッジ部だけが噛むという状態でしたが時間が無かったのか、とりあえず仮付けをして高さの調整は次回ということになりました。

その後、寝起き時にブリッジの支えにした左上3,5番の歯が強く噛みしめたような感覚が残るようになりました。


その状態で数日過ごしていたところブリッジを渡してある、左上4番の部分には、仮付けした初日はブリッジと歯茎の隙間が1.5mmほどありましたが、それがピッチリと歯茎に密着しフロスも通らない程になり左上5,3番の部分も歯茎に食い込むようになりました。

そうした状態から、左上3番に圧迫されるような激痛が絶え間なく続き急患で尋ねたところ、左上3番の神経も削る事になりました。

その日はブリッジを外し、左上3番の神経を取り、代わりの義歯を被せただけで、根管の充填はしていません。


その後1年たった今でも左上3番の異常は消えていません。

左上3番の神経を取った翌日、食後に歯磨き時に左上5番に違和感がありその直後軽く指でこすっただけで左上5番から激しい激痛が起こりました。

その痛みは神経の無い左上5番にズキンとした激痛が起こり、それだけでなく左目や耳の奥にも痛みが起こり、左下の顎から左鎖骨、左胸上部にまで電気が走ったような痛みが続き数時間うずくまったまま、動けないほどでした。

その症状はそれから毎日起こり、安静にしていれば多少は和らぎますが、食事の度に激痛でうずくまる日が続きました。



歯科でその事を告げ、レントゲンも撮って貰いましたが指で軽く触れるだけで激痛があるような状態でも異常は無いと診断され、左上3番の根管治療を優先されました。

8月 5月末から8月末まで、左上5番の根管治療のやり直しをほぼ毎週行いましたが改善せず、今まで一度も起きたことのない蕁麻疹まで発生し違和感がが腰にまで到達し、痛みや体の異常に耐えきれず左上5番を抜歯しました。

左上5番抜歯直後から腰がずんと重くなるようになり、左上8.7.6番の歯茎が腫れました、腫れのみで痛みはありません。


その後4か月ほど、歯磨き時に腰が重い、頭を手で掴まれて動かされたように揺れる、起立時に左側に重心をかけるだけで頭がくらむ、横になると体が地震が起きたように揺れた感覚になる日が続きました。



2019年一月 左上3番の違和感が激しくなり、口の中から変な味がし、むず痒さやうずきが激しくなり抗生物質を2週間分処方されたところ、口の味は緩和し、むず痒さもなくなりました 。

2019年5月現在も軽くはなっても症状は消えません。

左上3番も再び疼きや痒みがひどくなり、鼻の奥がツンとしたような感覚、目、耳、鎖骨奥の痛み、左上6.7,8の歯茎の腫れがあります。


これまで書いた症状はすべて左側だけに起こっており、右側に異常はありません。

左上3,5番のレントゲンはこれまで数度撮りましたが異常は無いと言われていますが1月頃撮った写真では歯に異常は無いが、歯性上顎洞炎の可能性もあるかもしれないと言われました。


全ての異常は、かみ合わせの高いブリッジが食い込んで、左上3番の神経を削ってから始まっています。

左上5番を抜歯するときも痛みに耐えながら数か月悩みましたが左上3番は元々健康な歯な上に、犬歯と言うこともありさらに抜歯に抵抗がありますが歯性上顎洞炎の場合、原因歯を抜歯しないと治らないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-05-16 07:33:27
nof111さんこんにちは。

治療してから1年以上痛みに悩まされているのですね。

上顎洞炎の場合は、原因の歯を治療することによって改善することもありますがCTを撮影して診断するといいと思います。


痛みに悩みながら5番を抜歯されたようですが、3番も同様に抜歯になるのを防ぎたいのですね。
気になって噛んだり、噛みしめたりして問題が起きているかもしれませんし、歯根嚢胞や上顎洞炎といった問題があるのかもしれません。

ですから、1度大学病院などで総合的に診てもらった方がいいのではないでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-05-16 08:12:55
こんにちは。

歯の治療から色々な不調が生じてお困りになられているようですからすでに一歯科医の手に負えなくなっているのかもしれません。

複数の歯科医院を受診することで混乱されるのも困ったことになりそうですから、総合的に診てもらえる大学病院を受診されてはいかがでしょうか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-05-16 08:45:55
ご相談ありがとうございます。

お気付きの通り、お困りのことが始まった時点で受けたことが大きな影響を与えたと、お話からは想像されます。
早めの対処でことなきを得た可能性がありますが、こじれてしまうと困難度は増してしまいます。

大学など咬合の専門科で相談されることをお勧めいたします。




タイトル 高さの合わないブリッジ仮付け後から、支台歯を中心に激痛や異常
質問者 nof111さん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジに関するトラブル
噛み合わせに関するトラブル
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中