下7番の歯の抜歯後、放置しても問題ないか

相談者: クワハラさん (27歳:男性)
投稿日時:2019-06-12 10:09:33
こんにちは。

下7番の奥歯(2年前に根管治療済)の歯肉が昨日からふっくらと腫れ(?)ている気がしています。

最後にレントゲンを撮ったのは一ヵ月前とかなので嚢胞ではないと思うのですが、もしこの歯を抜歯したとして、かかりつけの歯医者の先生には

「7番はなくてもそのままで大丈夫。」

と言われたのですが、抜歯後に放置していたら上の歯が下がってきたり6番が倒れたりする可能性があると聞きました。


抜歯が影響で悪くなった歯並び矯正可能ですか?
また、抜歯後に歯並びを悪くしないように何か対策することは出来ますか?


回答 回答1
  • 回答者
メイクスマイル歯科(東京都文京区)の森田です。
回答日時:2019-06-12 11:11:09
クワハラさん、こんにちは。

抜歯後に放置していたら上の歯が下がってきたり6番が倒れたりする可能性があると聞きました。

下7番が無くなった場合、上の歯が徐々にですが下に下がってきます。
また隣の6番が後に傾くこともあります。

対策としては、下7番に歯を入れることになります。

年齢から考えると、入れ歯延長ブリッジはあまりお勧めでないと思いますので、インプラントが望ましいと考えます。

>抜歯が影響で悪くなった歯並び矯正可能ですか?

もちろん矯正で治すことは可能です。

ご自分の歯を抜いてしまうと、その後の治療が結構大変ですので、最初に今の歯をしっかり治療することを検討されると良いと思います。

抜歯する前に、例えば根管治療専門の先生に診査して頂いて、抜歯するしか治療法がないかを、よくご相談されてみたらいかがでしょうか。

参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-06-12 12:29:58
こんにちは。

下顎7番を抜歯した場合の後始末ですがそのまま放置するかインプラントを埋入するかになります。

条件はいろいろありますがインプラントの場合費用の問題が一番大きいと思います。

それがクリアできればOKなのですが個人的には口腔内の健康管理が自分でできるかどうかの方が重要な要件になりると考えています。

具体的にはお菓子の食べ過ぎがない、歯を上手に磨く技術があるという事です。
これがなければいずれインプラント周囲炎になり抜け落ちるかもしれません。

参考
WHOの糖類摂取量に関する新ガイドライン http://www.yamadashika.jp/prevent05.html#03

口腔内の健康管理ができなくて歯医者に頼りきりになると主治医がいなくなった場合行き詰ることになります。
歯科界の風潮として「歯医者に任せて定期検診に来なさい」となっていることに大きな危惧を抱いています。

「自分の歯の健康は自分で守る」ことができるかどうかが将来の口腔内の健康を左右します、歯医者はそれをアドバイスするのが大切な役割です。

これは全身の健康に密接にかかわってくるので一番重要な考え方で将来の健康維持増進のための基本中の基本です。

>「7番はなくてもそのままで大丈夫。」

臼歯部の咬合関係が安定していれば放置もありです。

>抜歯後に放置していたら上の歯が下がってきたり6番が倒れたりする可能性があると聞きました。

対合歯即ち7番が下顎の6番と咬合していなければ挺出すると考えてください、6番が遠心に傾斜することは通常ありません。

>抜歯が影響で悪くなった歯並び矯正可能ですか?

歯周病でなければ上顎7番の提出以外不都合は起こらないと思います。
もし後になってインプラント埋入のため7番の圧下が必要になれば、矯正用インプラントを使うとできないことではありませんが結構つらい治療にはなります。

個人的には7番の抜歯を考える前に再根管治療をやってみる、これが奏功しなければ意図的再植を考えてみる、というのがいいと思います。

抜歯はいつでもできます。
決断するのは手を尽くしてからの方が納得できるでしょう、抜いた歯は元に戻りません。

感染根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%B0%D5%BF%DE%C5%AA%BA%C6%BF%A2&x=0&y=0

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クワハラさん
返信日時:2019-06-12 17:41:58
森田先生

ご回答ありがとうございます。
インプラントは金銭面では問題ないですがやはり不安なので歯を残す方法で考えていきたいと思います・・・。


山田先生

ご回答ありがとうございます。
意図的再植とは他の歯(親不知)を植えることをいうのでしょうか?
そうでしたら親不知は全て抜いてしまってありません・・・。

また、上の7番の歯が下がってきてしまうとどんな悪いことが起こりますか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-06-12 17:52:09
クワハラ さん、こんにちは

ケースバイケースですが、私もかかりつけの先生と同じように、何も入れないことの方が多いです。
それで今のところ、大きな問題が起こってみえた方は一人もおりません。

周りの歯の移動は、歯周病になっていなければ、わずかな動きで止まります。
ただし放置ではなく経過観察をお勧めします。

また、仮に歯が移動しても、矯正で治すことができます。

移動を防止したいのなら、1本だけの小さな義歯を夜寝るときだけ入れておくか、マウスピースを使用しても良いかもしれません。

仮に上の7番が下がってきても、他の歯が健康なら問題にはなりません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-06-12 19:25:31
>他の歯(親不知)を植えることをいうのでしょうか?

これは移植です。

>上の7番の歯が下がってきてしまうとどんな悪いことが起こりますか?

インプラントを埋入するとき邪魔になることぐらいでしょう。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-06-13 08:28:11
ご相談ありがとうございます。

    >下の7番の歯の抜歯後、放置しても問題ないか

目先や、見た目ならば、すぐには問題は出ないことがほとんどです。

しかし人生百年時代に、もし心身も含めた健康が目的ならば問題あります。
日本補綴歯科学会では7番は重要な役割があると結論を出しているからです。


    >歯肉が昨日からふっくらと腫れ

それは感染していると思われます。

感染の治療を受けて、歯の保存を図ることが健康には大事です。
何とかしましょう。


    >抜歯が影響で悪くなった歯並び矯正可能ですか?

矯正治療とは、基本的に見た目の歯並びを変えることですから、可能です。

しかし、見た目の歯並びが気持ちの改善以外に、健康に決定的な役割をすることはありません。
また見た目だけで歯並びを変えると、健康上問題が出ることが多いことを知っておきましょう。

歯の健康上の働きの検査で判断しましょう。


    >抜歯後に歯並びを悪くしないように何か対策することは出来ますか?

ふつうなら歯は自然に一生きちんと守られます。
歯並びもそれなりに守られます。

そのためにも7番があります。
歯科の学問的なゴールは健康回復です。

歯はたくさんありますが、どれ一つとして同じ歯はありません。
全ての歯が健康上は重要です。


歯並びのどこが悪いか、ということはほぼ見た目の気持ちなので、健康上大きな意味はないと日本補綴歯科学会では結論を出しています。

健康目的ならば、見た目の歯並びではなく、歯の働きを検査して判断します。

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-06-13 15:20:28
抜歯の影響で歯並びが悪く変化した場合、矯正治療で改善可能なこともあると思います。

只、矯正治療終了後に再び悪い状態に後戻りする可能性は考えられます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クワハラさん
返信日時:2019-06-13 15:43:12
小牧 先生

ご回答ありがとうございます。前向きな回答に気が楽になりました。最悪抜いてもマウスピースをして、定期的に歯医者に行こうと思います。

山田 先生

ありがとうございます。
再植治療を出来るところ探してみます

さがら 先生

ご回答ありがとうございます。もう少し様子見てよくならない場合は歯科医に診てもらいます。


藤森 先生

ご回答ありがとうございます。
回答 回答7
  • 回答者
クレア歯科クリニック(杉並区阿佐谷北)の平岡です。
回答日時:2019-06-13 18:56:19
私の意見は小牧先生にほぼ近いのですが、私は放置はあまりお勧めしないですかね。



まずは治療方針ですが、私の場合は抜歯後にその方が食事や日常生活に対して不自由や不便があるかどうか、あったとしても許容できる程度なのかどうかで治療方針を決めます。

やはり一本無くなったことによって食事が不便に感じるとか、水や息がもれて不快であるとか、はたまた人前で笑う時に歯がないのが見えそうで気になるというような人もいたりして、それの解決を希望される方には、インプラント入れ歯をすすめています。

そんなに不便を感じないという方には、歯列を乱れさせないために入れ歯(この場合はつけれる時間に毎日何時間かつけてもらうもの、食事や外出時には外しても構わない)を作るか、ハードタイプのマウスピースを作ります。

どちらかと言えば、より確実な効果が期待できる入れ歯をすすめます。



抜歯後放置してもあまり上の歯が落ちてこない人もいますが、私の感覚では、歯周病があったり根管治療しているような歯は、出てくることが多いように感じています。

また、下がってきた(伸びた、長くなった)上の歯を矯正で引っ込める(圧下する)こともできなくは無いですが、インプラントアンカーを使ってもそれなりに時間のかかる難しい治療という認識です。骨ごと出っ張ってきちゃっているような場合だと、もっと難しいかと思います。

そういった意味で、不便を感じない人にも、あとあと面倒になるといやだと思うのなら、スペースを確保するための何かしらのことをしておいた方がいいですよとお話しています。



ご参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: クワハラさん
返信日時:2019-06-14 17:15:59
平岡 先生

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。



タイトル 下7番の歯の抜歯後、放置しても問題ないか
質問者 クワハラさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中