[写真あり] 奥歯あたりの筋肉が痛いです
相談者:
ももの木さん (35歳:女性)
投稿日時:2019-07-01 23:47:47



相談者:
ももの木さん
返信日時:2019-07-02 20:54:40


メイクスマイル歯科(東京都文京区)の森田です。
回答日時:2019-07-07 19:36:50
ももの木さん、こんばんは。
どの部分の筋肉が痛いのかによって、原因が異なることもあります。
奥歯あたりの筋肉の場合ですと、顎関節症からくる筋肉の痛みの可能性もあるかもしれません。
その場合は、スプリントを使うことで軽快することもあるように思います。
参考になれば幸いです。
どの部分の筋肉が痛いのかによって、原因が異なることもあります。
奥歯あたりの筋肉の場合ですと、顎関節症からくる筋肉の痛みの可能性もあるかもしれません。
その場合は、スプリントを使うことで軽快することもあるように思います。
参考になれば幸いです。

相談者:
ももの木さん
返信日時:2019-07-10 17:28:51
お忙しいところ答えて頂いてありがとうございます。
回答参考にさせていただきます。
回答参考にさせていただきます。

歯科医師の松山です。
回答日時:2019-07-10 22:22:07
夜間歯ぎしりしていませんか。
起床時に下顎第一第二大臼歯の付近の
咬筋が痛むのではないですか。
自覚することと、マウスピースの使用を考慮しましょう。
ひと頃TCHばやりでしたけれども、最近は影をひそめたみたいです。
起床時に下顎第一第二大臼歯の付近の
咬筋が痛むのではないですか。
自覚することと、マウスピースの使用を考慮しましょう。
ひと頃TCHばやりでしたけれども、最近は影をひそめたみたいです。

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-07-11 11:54:19

相談者:
ももの木さん
返信日時:2019-07-13 23:01:21
タイトル | [写真あり] 奥歯あたりの筋肉が痛いです |
---|---|
質問者 | ももの木さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
口腔外科関連 その他(写真あり) 歯並びが悪い |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。