食いしばりをやめたい
相談者:
アレクサさん (44歳:女性)
投稿日時:2019-08-03 01:01:07
食いしばりには本当に悩んでおります。
ボトックスなども打ちました。
交差している4番の歯を治したり低くなってる奥歯を高くしたり、金歯をジルコニアにしたり、欠けたクラウンを治したりほんとにありとあらゆる事をしてみました。
でもそれがかえって取り返しのつかない事に。。
違和感や顎のこめかみの痛みは酷くなる一方で、最近は口が大きく開かない事に気付きました。
昼間は食いしばらないようにしているので、食事の時以外は歯を当てていません。
噛み合わせをみてもらっても治したからか、そんなに悪くないと言われます。
だとすると、昼間の痛み色々はやはり寝ている時何かしているのですよね?
ボトックスなどで逆に酷くなる事もあるのでしょうか?
マウスピースも何度調節しても合わず、つけると逆に痛みがひどくなります。
もう精神科なのでしょうか。
ボトックスなども打ちました。
交差している4番の歯を治したり低くなってる奥歯を高くしたり、金歯をジルコニアにしたり、欠けたクラウンを治したりほんとにありとあらゆる事をしてみました。
でもそれがかえって取り返しのつかない事に。。
違和感や顎のこめかみの痛みは酷くなる一方で、最近は口が大きく開かない事に気付きました。
昼間は食いしばらないようにしているので、食事の時以外は歯を当てていません。
噛み合わせをみてもらっても治したからか、そんなに悪くないと言われます。
だとすると、昼間の痛み色々はやはり寝ている時何かしているのですよね?
ボトックスなどで逆に酷くなる事もあるのでしょうか?
マウスピースも何度調節しても合わず、つけると逆に痛みがひどくなります。
もう精神科なのでしょうか。
回答1
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2019-08-03 09:49:56
こんにちは。
私も食いしばりをしますが治らないと思います、ちなみに私の場合ですがくいしばりで不都合が出たことはありません。
夢を見るなと同じことではないでしょうか。
私も食いしばりをしますが治らないと思います、ちなみに私の場合ですがくいしばりで不都合が出たことはありません。
夢を見るなと同じことではないでしょうか。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-08-03 14:46:00
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-08-04 19:22:43
こんにちは。
食いしばりにより何か支障をお感じなのでしょうが、どういう支障が生じていますか?
〉違和感や顎のこめかみの痛みは酷くなる一方で、最近は口が大きく開かない事に気付きました。
違和感は歯の痛みなのでしょうか?
こめかみが痛いのは食いしばりのせいなのでしょうか?
口が大きく開かないのは顎関節症でしょうか?
顎関節症の診断は受けられましたか?
複雑な要素が原因になって何らかの症状が生じているのでしょうが、食いしばりが原因でしょうと言われた事に囚われていて、本来の原因の見逃しがあるのかもしれませんね。
一度歯科医院を変えてみるとか、大学病院を受診してみられてはいかがでしょうか?
食いしばりにより何か支障をお感じなのでしょうが、どういう支障が生じていますか?
〉違和感や顎のこめかみの痛みは酷くなる一方で、最近は口が大きく開かない事に気付きました。
違和感は歯の痛みなのでしょうか?
こめかみが痛いのは食いしばりのせいなのでしょうか?
口が大きく開かないのは顎関節症でしょうか?
顎関節症の診断は受けられましたか?
複雑な要素が原因になって何らかの症状が生じているのでしょうが、食いしばりが原因でしょうと言われた事に囚われていて、本来の原因の見逃しがあるのかもしれませんね。
一度歯科医院を変えてみるとか、大学病院を受診してみられてはいかがでしょうか?
回答5
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2019-08-04 21:49:07
ご相談ありがとうございます。
>寝ている時何かしているのですよね?
はい、ありえます。
なぜならば、40代の約10%に起こりえるからです。
睡眠時のブラキシズムの方が、 検査により覚醒時よりもRMMAなど研究が進んでいます。
したがって、現代の日本補綴(ほてつ)歯科学会の研究では、認知バイアスなど歯科だけではなく、睡眠医学との連携が不可欠と言われています。
>ボトックスなどで逆に酷くなる事もあるのでしょうか?
はい、ありえます。
なぜならば、検査も根拠も無く、ただの思いつきで何かをしてみることはリスクが大きいからです。
>マウスピースも何度調節しても合わずつけると逆に痛みがひどくなります。
はい、その方法に効果があるという研究は出ておりません。
またその上、検査も診断も無く、とりあえず、何かをしてみることはリスクが大きいからです。
>もう精神科なのでしょうか。
いいえ、その前に補綴歯科学と睡眠医学です。
>寝ている時何かしているのですよね?
はい、ありえます。
なぜならば、40代の約10%に起こりえるからです。
睡眠時のブラキシズムの方が、 検査により覚醒時よりもRMMAなど研究が進んでいます。
したがって、現代の日本補綴(ほてつ)歯科学会の研究では、認知バイアスなど歯科だけではなく、睡眠医学との連携が不可欠と言われています。
>ボトックスなどで逆に酷くなる事もあるのでしょうか?
はい、ありえます。
なぜならば、検査も根拠も無く、ただの思いつきで何かをしてみることはリスクが大きいからです。
>マウスピースも何度調節しても合わずつけると逆に痛みがひどくなります。
はい、その方法に効果があるという研究は出ておりません。
またその上、検査も診断も無く、とりあえず、何かをしてみることはリスクが大きいからです。
>もう精神科なのでしょうか。
いいえ、その前に補綴歯科学と睡眠医学です。
回答6
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2019-08-04 22:54:36
顎の位置の診断、骨格を測定して標準値と比較する、その上で歯列、歯牙の萌出、そして噛み合わせの位置を確認する等々のかなり高等な咬合治療、顎関節治療を為されて、の話ですか?
そこまで悩まれてるのなら、まずは徹底的に調べること、を為されるのも一つの方法かと思います。
くいしばりで悩まれてる、とのことですが、TCHへの対処方法を教えてくれる先生、大学病院を頼られるのが良いかと思います。
噛み合わせがくいしばりの原因だと考えておられるようですが、実際には噛み合わせ、歯が接触することは、殆どの人がしてないんです。
それでも、自分はくいしばりしてて、それが気になるとなると、そう言う癖が長年にわたってついてる、と言うことだ、と思います。
となると、癖を直すことはかなりの長い時間がかかる、と思って下さい。
早急に治そうとして、歯の被せ物とかを弄るのは好ましくない、と思います。
後は自己暗示、自己催眠療法とかで対処するのもあると思います。
そこまで悩まれてるのなら、まずは徹底的に調べること、を為されるのも一つの方法かと思います。
くいしばりで悩まれてる、とのことですが、TCHへの対処方法を教えてくれる先生、大学病院を頼られるのが良いかと思います。
噛み合わせがくいしばりの原因だと考えておられるようですが、実際には噛み合わせ、歯が接触することは、殆どの人がしてないんです。
それでも、自分はくいしばりしてて、それが気になるとなると、そう言う癖が長年にわたってついてる、と言うことだ、と思います。
となると、癖を直すことはかなりの長い時間がかかる、と思って下さい。
早急に治そうとして、歯の被せ物とかを弄るのは好ましくない、と思います。
後は自己暗示、自己催眠療法とかで対処するのもあると思います。
相談者からの返信
相談者:
アレクサさん
返信日時:2019-08-05 19:59:55
タイトル | 食いしばりをやめたい |
---|---|
質問者 | アレクサさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯軋り(歯ぎしり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。