可逆性歯髄炎での治療後、不可逆性になる可能性

相談者: つぐはやさん (28歳:女性)
投稿日時:2019-11-07 00:57:03
いつもお世話になっております。

2年前に可逆性歯髄炎と診断された第2臼歯都内歯内療法の先生のもと、神経を温存し治療しました。
治療後すぐは痛みがありましたが、徐々におさまり安心していました。

ですが、2週間ほど前から治療した付近にじーんと重たい感覚があり、
今では該当歯側の片頭痛を伴い、歯の奥の方が痛みます。


可逆性の時点で治療したにも関わらず、抜髄しなければならない状態になることはあるのでしょうか。

今後突然猛烈な痛みに襲われるのではないかと不安です。


近日中に、診察を受ける予定ですが、ご意見を頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-11-07 07:30:29
>可逆性の時点で治療したにも関わらず、抜髄しなければならない状態になることはあるのでしょうか。

歯髄を保存することを試みた施術の直後から、また、何年も経てからでも、不可逆的な歯髄炎に移行することは、残念ながら、しばしばみられる事象です。


>今後突然猛烈な痛みに襲われるのではないかと不安です。

自身で出来ることとしては、熱い物や冷たい食品を避け、指や舌はもちろん、他の歯でわざわざ当該部に刺激を与えないよう、安静を意識した生活を送ることぐらいでしょう。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-11-07 17:54:43
そうですね…

小林先生も書かれているように「歯髄保存療法を行ったとしても100%問題が出ないわけではない」と思います。
個人的には「やるべきことはやった」と思える処置であっても成功率は70〜80%くらいでしょうかね。

なので、数年後に2割くらいの患者さんには「ごめんなさい」しているように思います。


>2週間ほど前から治療した付近にじーんと重たい感覚があり、今では該当歯側の片頭痛を伴い、歯の奥の方が痛みます。

神経が死んでしまっているようであれば、歯内療法が必要かと思います。

逆に神経が死んでいないのであれば、TCHを意識して生活することで回復に向かう可能性もあるように思います。


いずれにしても、担当の先生にしっかり診査診断してもらう事をお勧めいたします。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 可逆性歯髄炎での治療後、不可逆性になる可能性
質問者 つぐはやさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
虫歯治療
覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中