根管治療について

相談者: さきここ112さん (35歳:女性)
投稿日時:2020-01-19 17:17:05
よろしくお願いいたします。
根管治療について、ご質問させていただきます。

@根尖部には膿が出る場合(レントゲンで陰影が見える、自覚症状なし)と、膿が出ていない場合、治療方法は違いますか?

A根管治療二回目以後、歯茎に白いできものが出ます。
これは一般的でしょうか?

B根管内の除菌ができますので、口腔内のばい菌が入っても除菌剤に殺されるのでしょうか?

C根管洗浄用の次亜塩素酸ナトリウムはもし根尖から漏れたら、どんな症状が出ますか?

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-01-19 17:42:08
さきここ112さん、こんにちは。

>@根尖部には膿が出る場合(レントゲンで陰影が見える、自覚症状なし)と、膿が出ていない場合、治療方法は違いますか?

変らないですね。
どちらも処置内容はほぼ同じですし、目的も「感染源の除去」という一点につきますので。


>A根管治療二回目以後、歯茎に白いできものが出ます。これは一般的でしょうか?

その白いできものがどういったものかが分からないので何とも言えませんが・・・所謂フィステル・アブセスと言った物であれば、治療途中に出て来ていてもおかしくはありません。

それが残っている状況で根管充填に行かなければ問題はないかと思いますよ。


>B根管内の除菌ができますので、口腔内のばい菌が入っても除菌剤に殺されるのでしょうか?

根管内に使用している薬剤にそれほど効果は期待しない方が宜しいかと思います。
仮に再感染が生じた場合は、次亜塩素酸ナトリウム溶液などを用いて洗浄を行うのが確実かと思います。


>C根管洗浄用の次亜塩素酸ナトリウムはもし根尖から漏れたら、どんな症状が出ますか?

実際の臨床報告では以下の通りです。

「28歳、女性。歯科にて抜髄中に誤って次亜塩素酸ナトリウムを根尖孔外に溢出させたところ、根管口よりの出血と左頬部の腫脹、膨隆をきたし、自発痛及び顔面頬部皮下と頬部粘膜下に広範囲な出血班を生じた。」


ご参考程度にしていただければと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-01-19 23:34:48
@ 二つに分類されていますが、どこから膿が出るのでしょうか?Aにある歯肉からでしょうか?それとも根尖孔からでしょうか?

歯肉から少し出ている場合いろんなことが考えられます。歯根破折穿孔、エンドペリオ病変など。それぞれで対応が変わると思います。

ただ大きな括りでは三木先生の回答にあるように「感染源の除去」になると思います。
もちろん抜歯も感染源の除去に当たると思います。

根尖孔から出ている場合は多少時間を置いてある程度出切るまで待つぐらいの違いでしょうか。
自覚症状がないので有ればこうなると思います。

自覚症状が強く腫れなどを伴えば抗生剤の服用を考慮すると思います。

A 珍しくはないですが、半数以上に発生するわけではないと思います。

B 除菌と滅菌は違いますし、一度感染した根管から全ての細菌を取りのぞくことは不可能だと思います。ですからできるだけ唾液は入れないほうが良いと思います。

C 濃度の濃いものがある程度出れば三木先生の回答にあるような事は起こりうると思います。
ただ全く根尖孔外に出ないわけではないと思います。




タイトル 根管治療について
質問者 さきここ112さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
根管治療関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい