フェルール効果を教えていない大学に長くいた開業したての歯科医

相談者: shikamaigoさん (40歳:女性)
投稿日時:2020-02-13 18:34:51
歯科迷子です
よろしくお願いします。


こちらの掲示板で勉強していくうちに、フェルール効果を習っていない、教えていない大学もあることを知りました。

別の回答で、長く大学に残っている歯科医は腕がない、腕があるならさっさと開業しているという先生がいました。


歯科選びの目安として、そのどちらも当てはまる開業1年目の歯科医での治療は歯の寿命を縮める可能性が高いのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-02-13 19:40:04
大学で教わることには当然限界があると思います。

どこの大学を出たかよりも、その後の勤務先や研修によっては実力に大きな差が出てきてもおかしくないと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikamaigoさん
返信日時:2020-02-13 20:34:17
柴田先生

やはりそうなのですね。
ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-02-14 07:29:14
shikamaigo さんこんにちは。

大学の医局に残っている場合、その医局の専門分野には長けていることが多いと思います。
一方でその他の分野は弱いかもしれません。

しかし、アルバイト先でどのように治療を行っているのかにもよって変わってくることもあります。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikamaigoさん
返信日時:2020-02-14 10:41:50
加藤先生


専門分野以外はやはり怖いですね。
ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-02-14 14:14:53
ご本人次第ではないか?と思いますよ。

勉強ちゃんとされてる先生で、開業する自信があったから開業されたのではないか、とも思いますので。

開業すれば、一般的な歯科治療全般をしなければならないことは百も承知でしょうし。


得意分野が上手くて、それ特徴としてされてるなら、そんなに悪い気はしないんですが・・・

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: shikamaigoさん
返信日時:2020-02-15 04:09:39
松元先生

開業歯科2代目か3代目で、お父様が病気で引退されるので大学から戻って引き継がれました。



タイトル フェルール効果を教えていない大学に長くいた開業したての歯科医
質問者 shikamaigoさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科医師関連)
歯医者さんの探し方・見つけ方
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい