〔写真あり〕金属アレルギー、ハイブリッドセラミックブリッジか義歯か?
相談者:
H33さん (34歳:女性)
投稿日時:2020-05-27 23:57:16
今現在普通の保険適用のブリッジが2つはいっています。
上顎左右ともで4〜6番の3連です。
金属アレルギーと電磁波過敏症になってしまったので(金属アレルギーの診断書は頂きました)金属を除去する為にハイブリッドセラミックのブリッジに変えようとした所、両側の歯を今よりももっと削らないといけないと言われました。
インプラントをしようにも、ジルコニアインプラントは私の住む九州には取り扱っている歯科がないようで難しく、親知らずの歯牙移植も検討して大学病院にてCTを撮ったら成功率5割以下との事で、残るはブリッジか義歯の選択となりました。
電磁波過敏症がかなりひどく、どんな金属であっても入れたくないのでこの二択になってしまったのですが、もし先生方ご自身の場合やご家族が同じ様にこの二択になったら、どちらを選択されますか??
よろしくお願い致しますm(_ _)m
画像1
上顎左右ともで4〜6番の3連です。
金属アレルギーと電磁波過敏症になってしまったので(金属アレルギーの診断書は頂きました)金属を除去する為にハイブリッドセラミックのブリッジに変えようとした所、両側の歯を今よりももっと削らないといけないと言われました。
インプラントをしようにも、ジルコニアインプラントは私の住む九州には取り扱っている歯科がないようで難しく、親知らずの歯牙移植も検討して大学病院にてCTを撮ったら成功率5割以下との事で、残るはブリッジか義歯の選択となりました。
電磁波過敏症がかなりひどく、どんな金属であっても入れたくないのでこの二択になってしまったのですが、もし先生方ご自身の場合やご家族が同じ様にこの二択になったら、どちらを選択されますか??
よろしくお願い致しますm(_ _)m
画像1
[過去のご相談]
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2020-05-28 07:52:38
H33 さんこんにちは。
今現在普通の保険適用のブリッジが2つはいっており、金属アレルギーと電磁波過敏症になってしまったのですね。
金属アレルギーの診断書があれば、保険では奥歯も白いかぶせ物ができますね。
ブリッジも部位によってメタルを使用しないものも可能です(高強度硬質レジンブリッジ)。
親知らずの歯牙移植は、インプラントより行っているところが少ないので、ネットで歯牙移植の行っているクリニックを探されるといいと思います。
私はまず歯牙移植を考えたいと思います。
今現在普通の保険適用のブリッジが2つはいっており、金属アレルギーと電磁波過敏症になってしまったのですね。
金属アレルギーの診断書があれば、保険では奥歯も白いかぶせ物ができますね。
ブリッジも部位によってメタルを使用しないものも可能です(高強度硬質レジンブリッジ)。
親知らずの歯牙移植は、インプラントより行っているところが少ないので、ネットで歯牙移植の行っているクリニックを探されるといいと思います。
私はまず歯牙移植を考えたいと思います。
相談者からの返信
相談者:
H33さん
返信日時:2020-05-28 09:45:58
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2020-05-28 11:59:21
金属アレルギーがあるのは分かりましたが、どの金属に対するアレルギーでしょうか?
またその金属アレルギーと関連したと思われる皮膚症状があるのでしょうか?
金属アレルギーの種類によっては金属製のブリッジができる場合もあると思います。
写真からは右上の5番が欠損で右上の6番はインレータイプのブリッジになっているように思います。
右上の4番に関してはインレータイプなのか前装冠なのかは判断できませんでした。
どちらにしても保険で非金属のブリッジをするとすれば6番はクラウンタイプにしなければならないので、かなり歯を削ることになると思います。
またその金属アレルギーと関連したと思われる皮膚症状があるのでしょうか?
金属アレルギーの種類によっては金属製のブリッジができる場合もあると思います。
写真からは右上の5番が欠損で右上の6番はインレータイプのブリッジになっているように思います。
右上の4番に関してはインレータイプなのか前装冠なのかは判断できませんでした。
どちらにしても保険で非金属のブリッジをするとすれば6番はクラウンタイプにしなければならないので、かなり歯を削ることになると思います。
相談者からの返信
相談者:
H33さん
返信日時:2020-05-28 12:35:51
回答3
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2020-05-28 14:14:13
ジルコニアインプラントできる先生、探されることの方が良いと思います。
ブリッジにしても将来支えの歯が悪くなり、欠損が増える危険性が高いと思います。
九州に捉われないで探されませんか?
ちなみに、ストローマンインプラント最新型はジルコニウムとの合金で、生体親和性が非常に高くて安全なインプラントですよ。
それなら、九州で幾らでも扱ってると思います。
ブリッジにしても将来支えの歯が悪くなり、欠損が増える危険性が高いと思います。
九州に捉われないで探されませんか?
ちなみに、ストローマンインプラント最新型はジルコニウムとの合金で、生体親和性が非常に高くて安全なインプラントですよ。
それなら、九州で幾らでも扱ってると思います。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-05-28 15:06:42
こんにちは。
金属アレルギーはパッチテストは受けられたのでしょうか?
何の金属にアレルギーがあるのか?についてしっかり調べる事ができるので、歯科治療時にはどの金属にアレルギーがあるという皮膚科の診断書を参考にすることになるだろうと思います。
電磁波過敏症は歯科ではあまり扱いがないですが、放電治療を行っている医療機関があるみたいですね。(詳しくは知りません)
金属アレルギーによる様々な症状が口腔内から金属を取り除いたら軽減して行くのか?について最終修復に入る前に確認してもらっても良いかもしれませんね。
インレーブリッジの場合はそのままでは仮歯のブリッジは無理ですから、とりあえず一旦インレーブリッジを除去してメタルを使わないでレジン充填やハイブリッドインレーに置き換えた後、その後の治療をどうするのか?について見極めてもよいかもしれませんね。
後戻り可能な治療の順番としては自費のノンメタル義歯を先に使用してみる事に為るだろうと思います。
義歯はどうしても使いづらいですから嫌だと思われたらジルコニア等のノンメタルのインプラントを検討するのか?前後の歯を大きく削り取ってハイブリッドブリッジにするのか?ジルコニアブリッジにするのか?を選択される事になるのではないかと思います。
歯を大きく削るとなると歯髄が残せるのか?という問題が生じたりしますから
なかなか厄介だろうと思います。
金属アレルギーはパッチテストは受けられたのでしょうか?
何の金属にアレルギーがあるのか?についてしっかり調べる事ができるので、歯科治療時にはどの金属にアレルギーがあるという皮膚科の診断書を参考にすることになるだろうと思います。
電磁波過敏症は歯科ではあまり扱いがないですが、放電治療を行っている医療機関があるみたいですね。(詳しくは知りません)
金属アレルギーによる様々な症状が口腔内から金属を取り除いたら軽減して行くのか?について最終修復に入る前に確認してもらっても良いかもしれませんね。
インレーブリッジの場合はそのままでは仮歯のブリッジは無理ですから、とりあえず一旦インレーブリッジを除去してメタルを使わないでレジン充填やハイブリッドインレーに置き換えた後、その後の治療をどうするのか?について見極めてもよいかもしれませんね。
後戻り可能な治療の順番としては自費のノンメタル義歯を先に使用してみる事に為るだろうと思います。
義歯はどうしても使いづらいですから嫌だと思われたらジルコニア等のノンメタルのインプラントを検討するのか?前後の歯を大きく削り取ってハイブリッドブリッジにするのか?ジルコニアブリッジにするのか?を選択される事になるのではないかと思います。
歯を大きく削るとなると歯髄が残せるのか?という問題が生じたりしますから
なかなか厄介だろうと思います。
相談者からの返信
相談者:
H33さん
返信日時:2020-06-01 16:53:51
皆さまご回答ありがとうございましたm(_ _)m
タイトル | 〔写真あり〕金属アレルギー、ハイブリッドセラミックブリッジか義歯か? |
---|---|
質問者 | H33さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジ治療法 部分入れ歯 その他 その他(写真あり) 歯科金属アレルギー |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。