[写真あり] 歯茎下がり・矯正・親知らず抜歯等色々と気になる

相談者: アンケセナーメンさん (18歳:女性)
投稿日時:2020-07-02 21:22:15
こんにちは。


私は昔から歯磨きの習慣がきちんとしておらず、まだ18歳ですが歯を磨いている時時に出血しているので歯周病になっていると思います。

最近フロスを始めたりして自分の歯を気にかけるようになったのですが、歯茎下がりが気になります。
歯周病治療をしたらさらに下がるのでしょうか…自分ではそんなに腫れているとは思いません。


そして、私は見た目の歯並びはそんなに悪くは無いのですが前歯が噛み合いません。
この矯正をしようとしたらさらに歯茎は下がる可能性は高いですか?



もう1つすいません。
私は去年の10月くらいに親知らずを抜こうと言われて、そのまま修学旅行や年末年始やコロナなどでうやむやになってしまいまだ治療していません。

私の親知らずは真っ直ぐ生えているのですが、左下が少し見えています。
真っ直ぐでもやはり抜いた方がいいのでしょうか?

今は受験生なので、抜かないで良いのなら抜きたくはないのですが、抜こうと言われて断れる自信がありません。


今度歯医者に行くのですが、一度にいろいろなことを一気にいって大丈夫なのでしょうか…?
自発的に行こうとするのが初めてなのでいろいろ不安です。

曖昧な質問をたくさんしてすいませんでした!


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-07-02 22:55:10
咬合形態からいえば、開咬ということになるでしょう。

矯正治療の一つの分野ということになりますが、ご自身の希望があるかどうかということになります。


ただ、歯磨きの習慣がきちんとしていないということの方が気になります。
まずはしっかりと歯磨きの仕方を指導していただいた上で、きちんと毎食後歯磨きをする習慣をつけていただくということから始めましょう。


抜歯をするにしろ、矯正治療をするにしろ、歯磨きはしっかりとしていただかないと治療がうまく進まないということはよくあります。

矯正治療についても、そのあと専門の先生によくお話をお聞きいただきたいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-07-02 22:58:53
アンケセナーメン さん、こんにちは。

>最近フロスを始めたりして

自分流ではなく、実際の状態に合わせた指導を受けるのが良いように思います。


>自分ではそんなに腫れているとは思いません。
>私の親知らずは真っ直ぐ生えているのです

どうでしょうね、ちゃんと診ていただきましょう。


>私は見た目の歯並びはそんなに悪くは無い
前歯が噛み合いません。

添付の写真を見る限り、少なくとも、歯並びは良くないようですね。


>私は去年の10月くらいに親知らずを抜こうと言われて

実際の状態を診た歯科医師がそう言ったのでしたら、素直に抜歯していただければ良かったですね。

また、受験生とのことですが、肝心な今秋〜来春の間に困らないよう、抜歯のタイミングについて、速やかに相談なさってみてはいかがでしょう。


矯正治療のことも、抜歯のことも、保護者の方と一緒に説明を受けてください。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-07-03 01:31:02
こんにちは。


開咬という状態のようですから矯正治療の対象でしょう。
前歯で物を噛み切れないので前歯の部分の歯槽骨がかなり薄いのではないかと思います。


開咬は上顎を広げて奥歯圧下する方向で治した方が薄い歯槽骨から歯根が出ないので良い場合が多い印象があります。

機能的な問題がある方が多いので機能訓練を取り入れる事もよくされると思います。


口唇閉鎖は上手くできているのでしょうか?
唇が閉じにくい等があれば歯周病にもなりやすく治しにくくなります。

歯磨きが上手く出来ているか?も含めて歯科医院で診てもらうとよいでしょう。


歯磨きを上手く行う為にも親知らずは抜いた方がよいだろうと思いますが、矯正治療を受ける時期も含めてご自身のライフイベントで無理がない時期を選択される事になるだろうと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: アンケセナーメンさん
返信日時:2020-07-03 06:41:19
回答をくださった先生方ありがとうございました。


私の言葉足らずで申し訳ありません、歯磨きの習慣は今はちゃんとしており歯磨き指導も受けております。

しかし最後に歯医者に行ったのは去年の10月なので、もう一度歯医者で指導をしてもらおうかなと思いました。



もうひとつ疑問があるのですが、歯磨きは朝起きてからすぐと朝食後どちらのほうが良いのでしょうか?

私は唾液量が少なめで、朝起きたら口が乾燥していて気持ち悪いのですぐ歯を磨いています。
ご飯後はゆすぐくらいです。
このやり方はあっていないのでしょうか…

テレビなどでは朝起きてからすぐやるというのを聞いたことがあるのですが、これは朝大量に口にある細菌を取り込んでしまわないようにということで、虫歯予防などの観点からみたらやはり朝食後ですか?

そして、唾液量が少ないのはどうすればいいのでしょうか…


何度も質問をして申し訳ありません
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-07-03 08:00:14
ご返信ありがとうございます。

>しかし最後に歯医者に行ったのは去年の10月なので、もう一度歯医者で指導をしてもらおうかなと思いました。

半年以上も開けず、定期的に診続けていただくのが良いように思います。


歯磨きは朝起きてからすぐと朝食後どちらのほうが良いのでしょうか?

虫歯予防などの観点からみたらやはり朝食後」にしっかりとということになりますが、「朝起きたら口が乾燥していて気持ち悪い」ということであれば、その際にも磨けば良いだけのように思います。

起床後と朝食後、両回とも歯磨きをする人は、結構いるように思います。


日本歯科保存学会のステートメント
http://www.hozon.or.jp/member/statement/file/opinion_20131211.pdf

日本小児歯科学会のステートメント
http://www.jspd.or.jp/contents/main/proposal/index09.html

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2020-07-03 12:07:33
こんにちは、受験前でコロナ騒ぎもありいろいろ心配なこととお察しいたします。


歯肉が下がっているという事ですが原因はオーバーブラッシングで歯肉が擦り減っているのだと思います、おそらく最近むし歯歯周病が気になって歯磨きを熱心にするようになり力が入るようになったのが原因だと思います、身に覚えがあると思います。

歯磨剤を使わず手鏡を見て歯ブラシの毛先が歯肉に当たらないよう歯だけ磨いてみましょう、この時歯面に毛先が直角に当たるよう磨いてみてください、その時毛先が曲がってしまわないような力(100g位)で磨きましょう、このくらいの力が一番能率よくプラークが落とせますし歯肉に当たってもすり減ることはありません。

こういう磨き方を毛先磨きと言います。

毛先磨き https://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

オーバーブラッシングによる歯肉のすり減り 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=109
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=131
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=229


歯磨剤は歯をすり減らすので使わない事、どうしても使いたいという事であれば研磨剤が入っていない透明な液体歯磨きにしてください。


前歯が噛み合いません。この矯正をしようとしたらさらに歯茎は下がる可能性は高いですか?

歯を動かすときに弱い力を使えばそのようなことにはならないといわれています。

歯周病については下顎歯間乳頭が多少腫れてるように見えます、これは隣接面が磨けるようになれば良くなります、この写真では他はわかりません。


>真っ直ぐでもやはり抜いた方がいいのでしょうか?

まっすぐに生えているようなら抜かなくてもいいと思います。


>一度にいろいろなことを一気にいって大丈夫なのでしょうか…?

患者さんの気持ちに寄り添ってくれて耳を傾けてくれるDrならだいじょうぶです、むしろ話を聞いてくれないDrなら他を探した方がいいと思います。


>自発的に行こうとするのが初めてなのでいろいろ不安です。

不安とは思いますがもうそろそろ大人の仲間入りですから自分のことは自分で決断できるようにしていきましょう。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2020-07-03 13:17:23
親知らずの抜歯は、腕のある先生を探すこと、に尽きると思います。

手術ですから、DRの腕次第で結果が全く違ってしまいます。


怖いでしょうが、将来のために、できる限り若いうちに抜歯して下さいね。




タイトル [写真あり] 歯茎下がり・矯正・親知らず抜歯等色々と気になる
質問者 アンケセナーメンさん
地域 非公開
年齢 18歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨きに関するトラブル
歯列矯正の治療法
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
歯茎が下がった(歯肉退縮)
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい