ブリッジ装着後に神経治療が必要に。再ブリッジ治療の費用負担は?

相談者: くりだぬきさん (39歳:男性)
投稿日時:2020-07-22 06:54:59
お世話になります。


ブリッジ治療をしたのですが、同じ箇所を治療するのに2回ブリッジをつくることになり1回目の治療費11万円、2回目は半額の6万円請求されることになりました。


治療の経緯はまずブリッジしてすぐに強い痛み、頭痛がするようになり、その旨担当医に伝えると歯間ブラシなどして様子をみようということになりました。

しばらく様子をみていたのですが痛みが強くなってきたので再度その旨を伝えると、ブリッジを外してみない(壊すことになる)と原因が特定できないと言われました。


再度診察したところ

(1)神経治療をする、
(2)レントゲンを確認すると骨に影がある。
これが痛みの原因の可能性があるが、自然治癒するものだから様子見する、ということで神経治療後に再ブリッジすることになりました。

この段階では費用については担当医から説明はなく、当然2回目のブリッジ費用は病院側が負担するのだろうと思っておりました。


なぜ1回目では神経治療しなかったのか?担当医に確認すると骨の影には気がついていたとのことなので判断ミスではないのか?今回でしっかり治療してもらえるのか?と不安の中で治療は進んでいきましたが、神経治療が終わり、再度ブリッジを入れると痛みはなくなり、無事治療が完了したのだと安心しておりました。



しかし上記の通り2回目の6万円を請求されることになり非常に驚きました。
決して安い金額ではございませんので…。

1回でしっかり治療してくれれば時間は倍かかることはなく、さらに2回目のブリッジ治療費は発生することはなかった。
2回目が半額というのもよく意味がわかりませんが、こちらに請求するのは正当なものなのでしょうか?


わたくしと致しましては担当医がしっかり治療してくれれば、判断ミス(神経治療)がなければ1回目で終わっていたのではないか、また2回目の治療に関してはこちら側の問題ではないと考え、担当医にその旨伝えたところ2回目の治療費の6万円は返ってきました。

しかしわたしの技術に不満があるということですよね?
少し距離をおきましょう(もう来ないでください)、今までの治療は値段も安くしていた、また受付からも先生は一生懸命やっていたなどいろいろ言われ、こちらがクレーマーだと言わんばかりの対応でした。


今回ケースではどのように対応すればよろしかったのでしょうか?
嫌な気持ちになっておりますので先生方にアドバイスいただき、支払わなければならない費用であるならば2回目の費用を支払ってこようと考えております。

御回答賜りますよう、何卒よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-07-22 07:01:15
くりだぬき さん、こんにちは。

>1回でしっかり治療してくれれば時間は倍かかることはなく、さらに2回目のブリッジ治療費は発生することはなかった。

「しっかり治療」とのことですが、最初から抜髄を選択せず、何とか生活歯のまま治療を試みたことには、担当医の方に好感を覚えます。

ただ、結果として根管治療を経て再修復に至ってしまったことには、致し方なかったとしても、残念でしたね。


>1回目の治療費11万円

ブリッジで11万円というのは、一般的に鑑みると、格安の部類に入るかと思いますが、どのようなものなのでしょうか。


>2回目が半額というのもよく意味がわかりませんが、こちらに請求するのは正当なものなのでしょうか?

「しばらく様子をみていた」とのことですが、これが数日〜せめて数週間というのなら、私だったら、追加の費用は頂かないかと思います。

担当医と相談を重ねてみましょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-07-22 08:48:16
ご相談ありがとうございます。
問題点を整理すると、治療内容について、と、費用の負担について、ですね。


>なぜ1回目では神経治療しなかったのか?

後から必要になることも、ないとは言えません。
医療とは全部予測することは不可能という定説になっているからです。


>判断ミスではないのか?

誤診、も完全に防ぐことは不可能と定説になっています。


>今回でしっかり治療してもらえるのか?

それは不安という、心理的な問題です。

削る治療とは別に、安心できる心理的治療があります。
その治療があれば良かったと言えます。


>こちらに請求するのは正当なものなのでしょうか?

費用が正当かどうかは契約により法律的にはっきり決まります。

治療前に、説明がきちんとされていたか、また、その確認が取れていたかどうかが、正当かどうかの判断につながりそうです。

この点は、法律の専門家にご相談いただくといいでしょう。
それだけの相談であれば、特に時間もお金もかからないはずです。


>どのように対応すればよろしかったのでしょうか?

良いご質問です。

何か起きてしまってからでは、正しい結果が手にはいったとしても、しこりが残ります。

どうやら自由診療を選択されたようですから、本来の自由診療であれば、結果を想定して、お互いに、良かったね〜、という結果を見通してからするべきです。

本当の自由診療とは、それを自由に選ぶことだからです。
相談とは、それが目標です


また、疑問が起きたときにはすぐ作業は止めていただき、安心できるまで相談しましょう。

今回は、良い学習となり、良い気づきと成長のきっかけを与えられた、と感謝をすると、これからはずっといい毎日を送れるようになる、とも言えます。


これからは、神経や、歯を失わないようにしましょう。
それは可能です。
一生、歯を残せるからです

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル ブリッジ装着後に神経治療が必要に。再ブリッジ治療の費用負担は?
質問者 くりだぬきさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジの治療費・費用
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい