虫歯治療やコーディングをしてもズキンズキンと歯が痛む

相談者: Dmonaさん (36歳:女性)
投稿日時:2020-09-05 04:44:55
初めまして。
相談させて下さい。

左下7番が特に夜になるとズキンズキンと強い痛みがあります。
以前から冷たい物や、歯ブラシの最中に染みる事が続いており、定期的にシミ止めを塗る処置をしていましたが、2ヶ月ほど前から何もしていない状態でもズキンズキン痛むようになりました。

歯科医に行くと、かなり歯の根本が露出しており、知覚過敏が悪化した状態との事でした。
強くブラッシングをした・食いしばりが酷い事が原因との事で、治療しても改善しなければ抜髄しなくてはいけないかもしれないとの事でした。

この歯は以前、虫歯治療済みで銀の詰め物をしておりました。
虫歯ではないか?と申し出るとレントゲンを撮り、少し銀の被せ物が浮いてきているとの事で、被せ物を取ると割と大きな虫歯がありましたので、治療をし、現在は神経を保護する薬で固めてあるとの事です。

これで1ヶ月程様子を見て、痛みが軽減するようなら被せ物をするとの事でした。
その際に歯がシミないように、コーティングもしてもらいました。

しかしながら本日も、先程目が覚める程の痛みがあり1時間近く痛みが続きました。

また、左上4番も何もなく痛むという事はありませんが、冷たい物だけではなく熱い物や甘い物もかなりしみます。

歯磨きはフィリップスの電動歯ブラシを使っていて、これを使い出してからシミるのが酷くなった気がします。
歯磨き粉シュミテクトを勧められ使っています。
デンタルフロスも毎日行っています。

抜髄は避けたいのですが、このままでは痛みで生活に支障があるので早急になんとかしたいです。
抜髄以外の治療法はありませんでしょうか?

宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-09-05 07:00:06
Dmona さん、2度目の投稿ですね。

「何もしていない状態でもズキンズキン痛むようになりました」「本日も、先程目が覚める程の痛みがあり1時間近く痛みが続きました」「生活に支障がある」ということでしたら、既に、知覚過敏の状況から、歯髄炎の状態に移行しているものと推測できます。

そうなると、歯を保存する為にも、早めの抜髄が相当のように思えます。

何れにしても、担当医と相談を重ねながら、治療を進めていってください。

差し当たり、熱い物や冷たい食費を避け、指や舌はもちろん、他の歯でわざわざ刺激を与えないよう、安静を意識して過ごすことを勧めます。

また、食いしばりについては、自費での受診になるかとは思いますが、力のコントロールの造詣が深い施設で相談なさってみるのも一法かもしれません。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-05 09:36:56
こんにちは。

もしかしたら電動歯ブラシに、市販の研磨剤入りの歯磨き粉を長期間使用されていませんでしたか?

歯茎が下がって歯根が露出し、更に広い面で根面から歯冠の歯茎側の歯質を失ってしまう方を時々見かけます。
歯磨きの効率化を求めすぎて、強すぎる力がかかり続けたのでしょう。

歯冠部をざっと磨くには電動ブラシは効率的で効果的ですが、エナメル質を失った部分はよりデリケートに手で磨いたほうがよいでしょう。

また、痛みで目が覚めたということですから、睡眠時に舌が口蓋から離れていびきをかいたりされませんか?

舌が体位により下がりすぎると、気道が狭くなり顎を上げて空気を取り込もうとしますよね?
その際、一番後ろの歯は強く当たるので、食いしばりと同じような力が過剰に歯にかかるでしょう。

ナイトガードで歯にかかる力を緩圧する事で、睡眠時の破壊的な力から歯を守ることが可能になります。

おかかりになっている歯科医の説明通り、端的にいうと「強くブラッシングをした・食いしばりが酷い事が原因」ということでしょうね。

睡眠時の力のコントロールは無理ですから、生活の質を維持する為に抜髄を選択される事になるかもしれませんね。

口腔機能のチェックを歯科が行っていますから、そういう事の評価と機能向上の為の指導を受けることが出来るかもしれませんが、65歳以下ですから自費になるのでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Dmonaさん
返信日時:2020-09-05 12:37:38
小林先生

回答ありがとうございます。

歯髄炎の可能性が高いのですね。

2本とも熱いものがシミるので、2本とも抜髄した方が良いということですよね…。
以前抜髄した際に、根幹治療がうまくいかず何度も再発を繰り返し、結果的に歯根端切除術を行った経緯がある為、抜髄に抵抗があります。

抜髄しなくて済む方法はないでしょうか。

プラズマレーザーが効果的と書いてある歯科医師がいましたが、どうなのでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Dmonaさん
返信日時:2020-09-05 12:45:32
ふなちゃん先生

回答ありがとうございました。

シュミテクトに研磨剤が入っていないと歯科医師から聞き電動歯ブラシにつけて使っていましたが、、
別医師から研磨剤が入ってる事を指摘されてからは、手磨きの際はシュミテクトで、電動歯ブラシの際には研磨剤の入っていない歯磨き粉を使っています。

イビキもかくようです。
就寝時のマウスピースを作りましたが、薄くしてもらっても嘔吐反射が強くて起きると外してしまっています。

しかしながら、今からマウスピースをしても現在の症状は緩和しませんよね…。

現在この痛みを抜髄なしで済む方法が何かあれば教えて頂きたいです。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-05 16:15:47
過去のご相談を確認したら、歯並びが悪く両側八重歯とありますから、親知らずはきちんと抜歯してあるのか?心配になりました。

7番は親知らずの影響を強く受ける事がありますからね。

力のコントロールも上手くないようですし、噛み合せも悪い、歯並びも悪いではこの先もお困りになる事が多そうです。

お口全体についても一度しっかりご相談してみてください。

歯髄炎が酷くなるようでしたら、残念ながら抜髄する事になると思います。

八重歯の矯正治療の場合は、4番は抜歯する事になる事が多いと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-09-11 07:00:06
>以前抜髄した際に、根幹治療がうまくいかず何度も再発を繰り返し、結果的に歯根端切除術を行った経緯がある

抜髄の時期が遅くなってしまった時に、発現しがちの事象ですね。

抜髄の回避に拘っている間に、歯髄が失活して、歯髄壊疽の状態に至り、歯髄腔内のみならず、側枝や細管、根尖孔外まで感染してしまった可能性があります。

治療の成功性を少しでも高めることを鑑みると、例えば、自費での受診になるかとは思いますが、歯内療法だけを診ている施設で、可及的早期に相談なさってみるのも一法かもしれません。


>プラズマレーザーが効果的と書いてある歯科医師がいましたが、どうなのでしょうか?

そもそも、本当に効果があるのでしたら、普及していると思いますが。

気になるのでしたら、その歯科医師に直接お尋ねなさってみてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Dmonaさん
返信日時:2020-09-11 21:27:05
ふなちゃん先生

過去の質問を見て頂いたのですね。

矯正の相談に行きましたが、上左右2番が凹んで生えており、根幹治療の再治療を繰り返した事で、歯がかなり薄くなってしまい、また歯根端切除まで行いましたが、結局また膿みが溜まり痛いので、抜歯を考えています。

抜歯をしなくても、神経がなくかなり黒ずんでしまっている為、矯正する場合左右2番共抜歯することになり、犬歯前歯に持ってきて前歯の形にするために削らなくてはならいと言われました。

通常の矯正より難易度が高く、費用もかかりますし、健康な歯を削らなくてはいけないので結局矯正はしていません。

噛み合わせをなんとかしないと問題解決にならないというのは自覚しておりますので、どうしたものかと悩み中です。

歯髄炎に関しては抜髄しかないというのはわかりました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Dmonaさん
返信日時:2020-09-11 21:29:50
小林先生

抜髄した歯は健康な歯でしたが、歯並びが悪く、凹んで生えていて前に出てくるときに痛みがあると相談したら、抜髄されてしまったので、神経の状態が悪かったというわけではないと思います。

上記のような理由で無闇に抜髄してしまうような歯科医院でしたので、根幹治療も適当だったと思われます。

プラズマレーザーはあまり期待出来なさそうなんですね。

ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-11 21:55:42
側切歯が所謂クロスバイトでしょうか?

両正中歯は下の歯より前に出ていて、両側切歯は下の歯より奥にあり犬歯が八重歯ということでしたら、かなり歯並びが悪いという事になりますね。

上顎が狭窄歯列になっていると想像しますが、それだけ狭い顎に前歯が生えると側切歯の歯根は大抵根尖が曲がっていて、根尖孔の位置が素直ではない事が多いと思います。

そのような場合、根管治療を行っても痛みが長引いてしまう事は多々あると思います。
顎が狭い所には歯根が綺麗にストレートに出来上がらないのです。

クロスバイトという力学的な問題もあるので、根管治療がスッキリ上手く行きにくいという事があります。
根管治療を雑にされたわけではなくても、難易度の高い歯の場合は、誰が行ってもスッキリしない事もありそうです。(出来れば歯内療法に力を入れている歯科医を選択しておけば結果は違ったのかもしれませんが)

歯並びが悪いと、色々な問題を抱えることに繋がります。

とはいえ、今回は7番のお悩みですから親知らずはどうなっていますか?

時に親知らずにより7番の歯根が吸収される事があります。
色々な可能性も含めてよく診断してもらってください。




タイトル 虫歯治療やコーディングをしてもズキンズキンと歯が痛む
質問者 Dmonaさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中