虫歯治療後の違和感、神経の保存について

相談者: ちゃむ813さん (32歳:女性)
投稿日時:2020-09-29 14:11:05
こんにちは。
現在、虫歯治療歯医者に通院しております。

最初の診断は、小さい虫歯が5-6ヶ所あるとのことで、治療していただいていたのですが、途中から真ん中らへんの歯に違和感を感じるようになり、診ていただいたところ

「かなり大きな虫歯で、神経を保存できるかわからない」

とのことでした。

虫歯部分は削り、神経に近い部分?をオゾン治療という虫歯を殺菌する自費診療をしていただきました。

先生は

「元々痛みがあるわけじゃなかったから、残せると思うけど。
もしこの状態で痛みが出てしまったら、残念だけど神経を取るしかないので、様子を見てください」

とおっしゃっていました。

現在そちらの歯は仮の被せものをして、様子を見ているところです。
冷たいお水や温かい飲み物がキーンとピンポイントで染みます。
歯磨きの口を濯ぐ時も、ちょっと染みます。

何もしていない時は痛みなどはありませんが、ちょっと気になってしまって、違和感はあるような気がします。

他には風が当たると少し染みるような気がするのと、寝てる時の食いしばりがあるようで、朝起きた時も若干の痛みがあります。

食事の時は、あまり使わないようにしていましたが、硬いものや温かいものが少し染みるような気がします。
これは、神経を取る判断になりますでしょうか。

昔から虫歯ができやすく、口の中は治療跡だらけです。
他にも神経を取った歯もありますし、歯が脆くなるのが怖く、できれば取りたくない気持ちもありますが、食事や飲み物を飲むたびに染みるのは嫌ですし、今後神経を残して詰め物をしたとして、後から痛みが出るのは怖いです。

最終的に判断するのは、通院している歯医者の先生だと思いますが、どうかご回答いただければ幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-29 16:22:40
こんにちは。

とても大きな虫歯治療では急激に環境を変えるのですから、ある程度歯髄炎症を生じる期間が生じるのは、致し方ないのではないかと思います。

しばらく様子見と言われた時は、できるだけ安静にされたほうが良いでしょう。

昔から虫歯ができやすいということですが、何か歯科医院から根本的な指導を受けられましたか?

虫歯は除去は出来ますが、歯の構造を再生させる事は出来ませんから虫歯になると材料を駆使して継ぎ接ぐしか出来ません。
なんでもそうですけど、繋ぎ目は弱く力学的にも化学的にも弱点になりますから、歯科治療はまた繰り返されどんどん歯を失っていくだろうと思います。

虫歯を新たに生じないようにする為には、貴方の何が問題なのか?について治療後にしっかり指導してもらってください。

回答 回答2
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-09-29 18:18:57
ちゃむ813さん、こんにちは。

>虫歯部分は削り、神経に近い部分?をオゾン治療という虫歯を殺菌する自費診療をしていただきました。

ヒールオゾンというものだと思います。
どこまで意味があるものかどうかはわかりません。(論文や研究が少なく評価が定まっていないまま、メーカーも製造を中止している為)

ただし、仮にオゾン治療に何かしらの効果があったとしても、補助的なものだと思います。

冷たいお水や温かい飲み物がキーンとピンポイントで染み、何もしていない時は痛みなどは無いということですから、誘発痛はあるが自発痛はない、という状態だと思います。

>寝てる時の食いしばりがあるようで

TCH是正など、力のコントロールもしておいた方が良いかもしれません。

>これは、神経を取る判断になりますでしょうか。

自発痛があれば抜髄となることが多いと思いますが、自発痛には至っていなければ神経を残せると良いですね。
歯に負担をかけないようにした方が良いと思いますが、担当医からは注意事項などの指示はありましたか。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃむ813さん
返信日時:2020-09-29 19:02:37
Dr.ふなちゃん先生
ご回答ありがとうございます。

様子を見て、もう3週間経ちます。

その間、別の歯の治療をしており、大きい虫歯の方はまだ様子見のさなかのようです。
様子見している期間に「痛みが出たら神経を取ろう」の「痛み」がどの程度のものなのか分からず、質問いたしました。

大きな虫歯治療をした場合、ある程度炎症が生じる期間がある、ということですが、もし神経を残せる場合、徐々にその炎症はおさまっていくのでしょうか?

虫歯ができやすいことに関しては、よく歯医者の先生に

「できやすいタイプなんだね」

と言われますので、補足情報として入れさせていただきました。

歯のお掃除や、歯磨き指導などもしていただいております。
甘いものも控えています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃむ813さん
返信日時:2020-09-29 19:14:40
滝野先生

ご回答ありがとうございます。

とてもわかりやすく丁寧なご説明、感謝いたします。

現在「誘発痛はあるが自発痛はないということ」、自分の状態が良くわかりました。

また、ヒールオゾンについても、よく分かっておりませんでした。

補助的なものだったんですね。
神経の近くまで削っているそうですが、神経がみえているわけではないようです。

こちらの歯を治療して仮の被せ物をしてから3週間ほど経ち、その間に別の歯の治療をしています。

先生からは最初は

「食事の際に、なるべく反対側の歯で噛むようにして」

と言われたのですが、前回の治療の時は

「食事の時に使っても大丈夫。その時に痛みが出るようなら神経の保存は難しいかもしれない」

とのことでした。

冷たいものや温かいものが染みるのは、仮の詰め物ではなくちゃんとした詰め物をした後はおさまるのかと尋ねると

「ちゃんとした詰め物をしてもそれは治らない。
でも、そのくらいの痛みなら神経を残したほうが良い」

とのことでした。

ズキズキした痛みはありませんが、常に違和感はありますし、冷たいものはジーンと染みますし、ちゃんとした詰め物をした後もこれが残るのはちょっとしんどいなぁと思っております。

これは神経近くまで削っているからの痛みなのでしょうか?

それとも神経まで虫歯が及んでいるのでしょうか?

もちろん神経は残せるのなら残したいですが、痛みが続くのは辛いです。
ズキズキするような決定的な痛みはないので、難しいのですが…

ちなみに、食いしばりに関しては虫歯治療が終わったらマウスピースを作っていただく予定です。



タイトル 虫歯治療後の違和感、神経の保存について
質問者 ちゃむ813さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
虫歯治療
むし歯 治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中