低い噛合せを差し歯にして高さを上げるかどうか

相談者: ゆずじゃむさん (63歳:女性)
投稿日時:2020-10-08 11:57:30
お世話になります。

まず私の歯の現状なのですが、歯全体を見直してもらいたいという希望から、上は右2,4,7欠損、左4,5,6のみ自分の歯以外は仮歯がはいっております。
(右1〜3は仮歯でブリッジ、4番欠損のまま)

下は右6番欠損で5から7の仮歯のブリッジがはいっており、左5番仮歯以外は自分の歯です。

上はたくさんの欠損で、どんなふうにブリッジにしてもらう計画なのかかくとしたところは教えってもらってません。
どうにでもできるとおっしゃていっました。



問題は下の歯です。

13年くらい前、以前の歯科Aで上右3〜左1迄のブリッジを入れるとき、かみ合わせの問題で、下の左右1〜3番まで6本の自分の歯をぐっと削られました。
(その時はまだ右4は健在でした)

それで現在はその前歯たちは欠けが生じていたり、縦にたくさんのひびらしきものがはいっていたりします。


で、かみ合わせが低いから右下5〜7のブリッジ(以前の歯科Bでメタルボンドで作ってもらったのが、1か月くらいたったくらいから、上のセラミックの部分が欠け始めました。)がうまくはいらなかったのではないかとのことで、かみ合わせを上げるために、下の左右1〜3まで、場合によっては1〜4番まで、セラミックで高く作り変えようと言われました。

今仮歯の所は、かみ合わせを決めてから、一気にセラミックに入れ替える予定です。


以前の歯科Aで思い切り削られて小さく?低くなっていますが残り少ない神経のある自分の歯です。
また大きく削られて差し歯にするのが忍びないです。

確かにかみ合わせを見ると、下の歯が少ししか見えないほどですし、少し硬いものを食べると、上の歯茎というか上あごが傷つくのか痛みます。


現在の歯科Dに言う通り、下の歯を作り直した方がいいのでしょうか?


分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答いただけたら嬉しいです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-10-08 14:37:57
こんにちは。

何かを得ようと思えば何かを失わなければ出来ないのが全顎的な補綴治療になります。

下の前歯まで修復物に置き換えればすっかり見た目も修復のしやすさも見違えるようによくなりますが、何処までの仕上げにしておき何処まで行うのかは歯科医の説明をよく理解されお決めください。


噛み合わせを上げるとどのようになるのか?は使う筋肉への影響やお顔への影響までしっかり確認してから噛み合わせを再構成するのではないかと思いますから、情報が限られる中では何もわかりません。

様々の検査を受けそれを元に説明がなされていませんか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずじゃむさん
返信日時:2020-10-08 15:32:17
船橋先生、ありがとうございます。


何かを得ようとすれば何かを失わなければ出来ない、のですね。

確かに今の歯科の先生は、山に例えて説明されてました。

「今まで沢山の補綴物を入れて噛み合わせが変わってしまっている。
頂上近くにまで行きたければ、下の歯も高くしなければならない。下の歯を触らなければここまでかな?」

とかいうような説明だったと思います。
完全に合わせた方が、歯がだめになった時でも、完璧な補綴物を作りやすいから、後々も有利だということでした。


様々検査というほどは受けていません。

「笑ってください」

と言われながら沢山顔写真を撮ったり、顔に十字のメジャーみたいなのをつけられたりしました。


後は毎回

奥歯で噛んで。そのまま前にずらして来て。」

と何回も言われます。


コロナ騒ぎで半年間治療を先延ばしにしていたので、記憶があいまいになっています。

コロナ前には、先生がかなり推してこられるので、下前歯6本も差し歯にしてもらおうと決心したのですが、治療を再開し上の歯が仮歯に置き換わりいざ今度は下の歯の順番が回ってくると尻込みしているのです。

しかも6本で済まないかもしれないと言われ、余計に嫌になりました。


神経を取らずに差し歯にして大丈夫なのかも心配です。

以前の歯科Aで下前歯は6本とも大きく上部分を削られて、中の象牙質が見えてますし、小さい欠けが一部分あり、ヒビみたいな小さいものがたくさん見えるので、大きく削られて差し歯にするのもいいのかなと、いろいろな思いが入り混じります。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2020-10-08 17:52:03
なぜ噛み合わせが低くなったかの理由は重要に思えます。

もし明瞭な答えがないなら、咬合挙上はやめておかれる方が無難かもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-10-08 19:45:03
ゆずじゃむさん、こんにちは。

前歯が削られておりそれを回復しようと思えば、レジンでは持たないようであればクラウンということになるのでしょう。

しかし、咬合挙上するのであれば臼歯部が大事になります。


記載のことを整理すると、左上の456は健全歯、また左下も5番が仮歯以外は健全歯、ということであっていますか?

(自分の歯との記載が、健全歯で補綴が入っていないという意味なのか、欠損ではなく自分の根がある、という意味であるのか迷いました。)


上の理解が正しければ、左臼歯は健全歯同士である程度咬合しているのではないかと思います。そうなると、咬合挙上する為には健全歯を削るのでしょうか、意味があるのか、うまくいくのか疑問に思いました。


※ 下顎について、左下5番以外は自分の歯、と記載されているので、5番は仮歯(根はある)で他は健全歯という意味だと捉えました。

もしくは、5番は欠損で、5番以外は歯根があるとの意味でしょうか。

左上123は欠損、という意味ですか?仮にそうであれば、ブリッジは勧められない設計だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずじゃむさん
返信日時:2020-10-08 21:47:03
藤森先生、滝野先生、ありがとうございます。

藤森先生

噛み合わせが低くなったのは、最初の歯科Aで上左1から右3まで保険ブリッジを作ってもらったのが、大きすぎて全く噛めない状態でしたのでそう告げると、下左右とも1〜3までの上部分を横に機会を動かしながらざーっと何回も何回も削られ、象牙質が丸見えになるまで削られました。

あわてて歯科Bでメタルボンドで同じ場所にブリッジを作ってもらいました。


後Bで右5〜7もメタルボンドでブリッジを作ってもらったのですが、1か月位後、ぽろっとセラミック部分がめくれる?壊れて中の金属が見えました。

その後も少しづつめくれていく感じでした。
今の先生曰く、

「高さが取れないからセラミックが薄くしか作れなかったんではないか」

と。


歯科Cで作った右4のセラミックも、当時

「場所が小さくて、丈夫なものが作れないから、下4を削らせてほしい」

と言われました。が断りました。




滝野先生

すみません。
自分の歯というのは詰め物をしてあっても差し歯仮歯含む)ではないということを言ってます。
間違っておりますでしょうか?

それと左上6は仮歯でした。
間違っておりました。


神経があり詰め物をしていないのは下左右とも1〜4番の8本です。
神経があり詰め物をしているのは左上4,5と左下6,7です。
自分の歯同士噛み合っているのは、左4同士だけです。

仰る通り、「前歯だけでなく奥の方もいじるかもしれない」と言われ、もっと悩み始めました。


上の歯をほとんど差し歯に一気に変えるチャンスなのだから、下も高さを変えて噛み合わせを良くして、快適に美しくしたらどうかということです。

でも今痛くない歯を何本も削るのに抵抗があります。
断ろうかと迷っています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずじゃむさん
返信日時:2020-10-08 22:18:03
滝野先生、

何度もすみません。
左上1〜3は欠損ではなく、自分の神経がなく仮歯をしてある歯です。左側に欠損はありません。
何故か右ばかりです。


下顎について:左下5は仮歯(根はある、神経はない)で、右下5〜7は仮歯でブリッジ(6番欠損、5と7は神経がない)その他は自分の神経があるということです。


前歯は極めて細いです。
これらの歯をセラミックを入れるのに神経を取らずに小さく削って痛みが出ないものなのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-10-09 00:00:10
であれば、左側がご自身の歯(詰め物は含む)で咬合しているところを、クラウンにして形態を変えるという方針でしょうか。

前歯だけでなく奥の方もいじるかもしれない」
とのことですが、状況的に咬合挙上には臼歯部を挙上しなければならないように思います。

慎重に考えた方が良いように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆずじゃむさん
返信日時:2020-10-09 15:12:21
藤森先生、夜遅くにもかかわらずご返信ありがとうございます。


方針については、下前歯6本をレジンではなく被せ物に変えていく、6本で済まないかもしれない。奥のほうもなあ、、」と言われていますが、あとはどうとも言われてません。

来週「調整していきましょう」と言われてます。


どのような調整なのかも全く分かりません。
始まる前に、「下の歯を削るのにやはり抵抗があって揺らいでます」
と本心をちゃんと伝えたいと思います。

調整なるものが、下の歯を削らないならできないものなら、その時点で断ろうかとも思っております。



タイトル 低い噛合せを差し歯にして高さを上げるかどうか
質問者 ゆずじゃむさん
地域 非公開
年齢 63歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中