ファイバーコア+セラミッククラウンなのに境目が黒い
相談者:
れっどさん (30歳:男性)
投稿日時:2020-11-23 01:55:10
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2020-11-23 08:15:23
BNF2さんこんにちは。
ファイバーコア+セラミッククラウンなのに境目が黒いというのはあり得ますか?どちらも白い材料で治療したと思うのですが、歯茎の境目が黒ずんで気になってしまうのですね。
土台の歯が黒く、その色が見えてしまっているのではないかと思います。
綺麗に仕上げるのであれば、歯の土台の黒色を隠す必要があると思います。
ファイバーコア+セラミッククラウンなのに境目が黒いというのはあり得ますか?どちらも白い材料で治療したと思うのですが、歯茎の境目が黒ずんで気になってしまうのですね。
土台の歯が黒く、その色が見えてしまっているのではないかと思います。
綺麗に仕上げるのであれば、歯の土台の黒色を隠す必要があると思います。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-11-23 08:17:16
こんにちは。
写真がないようですが、暗いのは歯の色自体が暗いのではないでしょうか?
または既にメタルタツーが歯茎にあり切除しなかった場合にも黒いラインが残ります。
前者の場合審美治療時には残った歯質のホワイトニング(インナーブリーチやウォーキングブリーチ)を行うか、又はディープマージンにして審美性を追求する事がよく行われていると思います。
ホワイトニングは追加処置になりますから追加治療費が必要でしょうし、歯根吸収のリスクを飲んでいただく必要があります。
ディープマージンはその分歯質を失いますし、治療難易度が高くなりますから治療費は高めに設定されがちではないかと想像します。
メタルタツー除去も別料金が必要でしょう。
歯茎の状態によっては歯茎再生療法が必要になるケースもあるでしょう。
ケースにより審美性を高める為には追加処置が必要になったりリスクを理解していただきつつ治療を成功に導く必要が出て参りますから、何を重要視して治療を受けたいのか?についてとご予算について歯科医にしっかりお伝えいただいておく必要があるでしょう。
単にファイバーコアとセラミッククラウンだけで綺麗に仕上がるケースではなくなっていたのではないかと推測してみました。
審美治療の成功は仕上がりが元の状態に左右されますからプラスプラスでどんどん治療の追加が必要になるケースもありますから契約前にしっかりご相談してください。
そしてそういう追加治療の必要性について充分理解できる事と支払う気がある事が必要になる事は多いです。
写真がないようですが、暗いのは歯の色自体が暗いのではないでしょうか?
または既にメタルタツーが歯茎にあり切除しなかった場合にも黒いラインが残ります。
前者の場合審美治療時には残った歯質のホワイトニング(インナーブリーチやウォーキングブリーチ)を行うか、又はディープマージンにして審美性を追求する事がよく行われていると思います。
ホワイトニングは追加処置になりますから追加治療費が必要でしょうし、歯根吸収のリスクを飲んでいただく必要があります。
ディープマージンはその分歯質を失いますし、治療難易度が高くなりますから治療費は高めに設定されがちではないかと想像します。
メタルタツー除去も別料金が必要でしょう。
歯茎の状態によっては歯茎再生療法が必要になるケースもあるでしょう。
ケースにより審美性を高める為には追加処置が必要になったりリスクを理解していただきつつ治療を成功に導く必要が出て参りますから、何を重要視して治療を受けたいのか?についてとご予算について歯科医にしっかりお伝えいただいておく必要があるでしょう。
単にファイバーコアとセラミッククラウンだけで綺麗に仕上がるケースではなくなっていたのではないかと推測してみました。
審美治療の成功は仕上がりが元の状態に左右されますからプラスプラスでどんどん治療の追加が必要になるケースもありますから契約前にしっかりご相談してください。
そしてそういう追加治療の必要性について充分理解できる事と支払う気がある事が必要になる事は多いです。
相談者からの返信
相談者:
れっどさん
返信日時:2020-11-23 10:34:13
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-11-23 10:49:27
元の歯が白かったのはエナメル質が厚めに残っていたからではないでしょうか?
セラミッククラウンにする際はエナメル質部分を切削することになる場合が多く、出てくるのは象牙質の色になることが多いと思います。
ファイバーコアをした段階の支台の出来(色、ご自身の象牙質の色がすでに飴色になっていたり暗褐色に変色していてファイバーコア部のみ歯冠色類似で綺麗というケースはよくあります。)は、写真撮影されていることが多いのではないかと思いますがどうだったでしょうか?
歯茎より上にマージン(クラウンとのつなぎ目)が設定されているとご自身の歯の色が出ますから審美的に仕上がらないことは多々あると思います。
ディープマージンにするにはかなり深く削り込む必要がありますから歯質温存の逆になります。
治療難易度も高くなりますから通常は前歯であれば歯肉縁ギリギリか少し下にマージン設定することになり、奥歯のように見えない部分では歯肉縁上マージンにしてエナメル質上にマージンを設定したほうが接着に有利とされていると思います。
治療時に何を優先させるか?でリスクも治療費も治療期間も変わりますから治療してくれた歯科医と話し合ってみてください。
セラミッククラウンにする際はエナメル質部分を切削することになる場合が多く、出てくるのは象牙質の色になることが多いと思います。
ファイバーコアをした段階の支台の出来(色、ご自身の象牙質の色がすでに飴色になっていたり暗褐色に変色していてファイバーコア部のみ歯冠色類似で綺麗というケースはよくあります。)は、写真撮影されていることが多いのではないかと思いますがどうだったでしょうか?
歯茎より上にマージン(クラウンとのつなぎ目)が設定されているとご自身の歯の色が出ますから審美的に仕上がらないことは多々あると思います。
ディープマージンにするにはかなり深く削り込む必要がありますから歯質温存の逆になります。
治療難易度も高くなりますから通常は前歯であれば歯肉縁ギリギリか少し下にマージン設定することになり、奥歯のように見えない部分では歯肉縁上マージンにしてエナメル質上にマージンを設定したほうが接着に有利とされていると思います。
治療時に何を優先させるか?でリスクも治療費も治療期間も変わりますから治療してくれた歯科医と話し合ってみてください。
回答4
回答5
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-11-24 13:31:36
BNF2さん、こんにちは。
被せてからの経過時間の情報がありませんが、セラミックを入れてからどれくらい時間が経っていますか?
被せたばかりであれば、マージンの設定による問題でしょうが、時間が経ち境目が黒く見えてきたということであれば、歯周病などの問題で歯茎のラインが変化したと考えられます。
いずれにしても、まずは担当医に診てもらい相談してみましょう。
被せてからの経過時間の情報がありませんが、セラミックを入れてからどれくらい時間が経っていますか?
被せたばかりであれば、マージンの設定による問題でしょうが、時間が経ち境目が黒く見えてきたということであれば、歯周病などの問題で歯茎のラインが変化したと考えられます。
いずれにしても、まずは担当医に診てもらい相談してみましょう。
相談者からの返信
相談者:
れっどさん
返信日時:2020-11-25 01:16:30
回答6
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-11-25 01:34:06
被せた当初は問題がなく、5年が経ってマージンが黒く見えてきたということであれば、歯茎部のラインが変わって歯質が見えてきたのではないでしょうか。
また、以前にメタルコアが入っていたということであれば、金属がイオン化して象牙細管に浸透して変色していたことも考えられます。
また、以前にメタルコアが入っていたということであれば、金属がイオン化して象牙細管に浸透して変色していたことも考えられます。
タイトル | ファイバーコア+セラミッククラウンなのに境目が黒い |
---|---|
質問者 | れっどさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台) オールセラミック(陶器の被せ物) 審美歯科治療(歯茎) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。