根管治療の不安が払拭できないままクラウンを装着しても良いか?
相談者:
困りました。さん (55歳:女性)
投稿日時:2020-12-14 08:47:38
2回目の投稿になります。
前回は大変お世話になりました。
今回は根治治療後の再治療の可能性と、その際の支台の歯について相談をさせていただきます。
以前の相談では、左上1番の上にできたサイナストラクトを治す時、事前に印象を取らずにクラウンを壊してしまったので、根治治療後に再度新しくクラウンを作ることになり、正解の見えないストレスの中にいました。
そんな時にこのサイトを知り、船橋先生や滝野先生の助言を頂いて、頑張ることができました。
結局、右上1番と対称的にしてもらい、妥協する形で終了に向かおうとしています。
私もこれ以上は無理だと思っています。
現在、そのクラウンを仮着中です。
そして今回の相談ですが、実は根管治療自体に不安がある為、他病院に相談後、もし再治療となった場合、今のクラウンを仮着したままの方が支台の歯(削られた自分の歯)に負担が少ないのか、それとも既に支台はコアで埋めてあるので、本着しても結果的に削られる量に変わりがないのかを知りたいです。
発端はスケーリングの時にサイナストラクトを見つけられた形で、私自身は痛みが全く無かったので驚きました。
しかし、放置すると良くないということで、治療に入ったのですが、色々と残念な結果になってしまいました。
何故、根治治療に不安があるかというと、
@指摘されたサイナストラクトの大きさが治療前と変わらない
A治療中から今でも、その部位の上辺りに違和感がある
Bラバーダムを使わなかった。舌で歯を触ってしまったかもしれない
@とAに関しては、治療中に医師に伝えましたが、その部位の形は残るが、将来骨化すると言われました。
確かに部位は固くなっていますが、その上辺りの違和感は消えません。
このサイトを知ったのは既に土台を埋めてしまった後だったので、相談しても無理だと諦めていましたが、再治療の事を考えると、このまま様子を見たほうが良いのか、それとも次の診療日に本着しても良いのか悩んでいます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
前回は大変お世話になりました。
今回は根治治療後の再治療の可能性と、その際の支台の歯について相談をさせていただきます。
以前の相談では、左上1番の上にできたサイナストラクトを治す時、事前に印象を取らずにクラウンを壊してしまったので、根治治療後に再度新しくクラウンを作ることになり、正解の見えないストレスの中にいました。
そんな時にこのサイトを知り、船橋先生や滝野先生の助言を頂いて、頑張ることができました。
結局、右上1番と対称的にしてもらい、妥協する形で終了に向かおうとしています。
私もこれ以上は無理だと思っています。
現在、そのクラウンを仮着中です。
そして今回の相談ですが、実は根管治療自体に不安がある為、他病院に相談後、もし再治療となった場合、今のクラウンを仮着したままの方が支台の歯(削られた自分の歯)に負担が少ないのか、それとも既に支台はコアで埋めてあるので、本着しても結果的に削られる量に変わりがないのかを知りたいです。
発端はスケーリングの時にサイナストラクトを見つけられた形で、私自身は痛みが全く無かったので驚きました。
しかし、放置すると良くないということで、治療に入ったのですが、色々と残念な結果になってしまいました。
何故、根治治療に不安があるかというと、
@指摘されたサイナストラクトの大きさが治療前と変わらない
A治療中から今でも、その部位の上辺りに違和感がある
Bラバーダムを使わなかった。舌で歯を触ってしまったかもしれない
@とAに関しては、治療中に医師に伝えましたが、その部位の形は残るが、将来骨化すると言われました。
確かに部位は固くなっていますが、その上辺りの違和感は消えません。
このサイトを知ったのは既に土台を埋めてしまった後だったので、相談しても無理だと諦めていましたが、再治療の事を考えると、このまま様子を見たほうが良いのか、それとも次の診療日に本着しても良いのか悩んでいます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2020-12-14 12:16:51
こんにちは。
根管治療の後フィステルが残ったままになっているのか歯根嚢胞が治癒していないのかどちらでしょう。
フィステルが残っているという事なら根管治療がうまくいっていないと考えるべきです、歯根嚢胞がレントゲン上残っているのなら半年経過観察すれば成否がわかると思います。
フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?search=%A5%D5%A5%A3%A5%B9%A5%C6%A5%EB&x=0&y=0
歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6&x=62&y=10
>@指摘されたサイナストラクトの大きさが治療前と変わらない
歯根嚢胞のことなら半年経過観察すると骨化したかどうか判別できます。
>A治療中から今でも、その部位の上辺りに違和感がある
歯をたたくか、割り箸でも咬むか根っこの先あたりを押さえてみればわかります。
>Bラバーダムを使わなかった。舌で歯を触ってしまったかもしれない
関係ないと思います。
再治療のことを考えると仮着しておいて経過観察の上治癒を確認してから本着した方がいいと思います。
根管治療の後フィステルが残ったままになっているのか歯根嚢胞が治癒していないのかどちらでしょう。
フィステルが残っているという事なら根管治療がうまくいっていないと考えるべきです、歯根嚢胞がレントゲン上残っているのなら半年経過観察すれば成否がわかると思います。
フィステル http://yamadashika.jugem.jp/?search=%A5%D5%A5%A3%A5%B9%A5%C6%A5%EB&x=0&y=0
歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6&x=62&y=10
>@指摘されたサイナストラクトの大きさが治療前と変わらない
歯根嚢胞のことなら半年経過観察すると骨化したかどうか判別できます。
>A治療中から今でも、その部位の上辺りに違和感がある
歯をたたくか、割り箸でも咬むか根っこの先あたりを押さえてみればわかります。
>Bラバーダムを使わなかった。舌で歯を触ってしまったかもしれない
関係ないと思います。
再治療のことを考えると仮着しておいて経過観察の上治癒を確認してから本着した方がいいと思います。
相談者からの返信
相談者:
困りました。さん
返信日時:2020-12-15 08:49:01
山田先生
丁寧な説明をして頂き、ありがとうございました。
更に、写真で分かりやすくフィステルと歯根嚢胞の違いを示して頂いたので、自分の今の状況が分かりました。
フィステルは私にとって初めての経験だったので、治療の流れや経緯が分からずにいました。
そして今回の事で、多くの症例を見て治療をしている歯科医師と、そういった知識のない患者とでは、コミュニケーションが難しいとも思いました。
耐えられない痛みではありませんが、時々はっきりとした痛みがあり、歯を軽く叩くと響く感じがします。
今回は治療前から治療後までストレスの連続だったので、精神的なものもあるかと思いますが、不安しかありませんでした。
しかし、これは経過観察の範疇だということで少し安心しました。
山田先生のおっしゃる通りに、仮着したまま様子を見る方向で担当医と話をしてみます。
ありがとうございました。
丁寧な説明をして頂き、ありがとうございました。
更に、写真で分かりやすくフィステルと歯根嚢胞の違いを示して頂いたので、自分の今の状況が分かりました。
フィステルは私にとって初めての経験だったので、治療の流れや経緯が分からずにいました。
そして今回の事で、多くの症例を見て治療をしている歯科医師と、そういった知識のない患者とでは、コミュニケーションが難しいとも思いました。
耐えられない痛みではありませんが、時々はっきりとした痛みがあり、歯を軽く叩くと響く感じがします。
今回は治療前から治療後までストレスの連続だったので、精神的なものもあるかと思いますが、不安しかありませんでした。
しかし、これは経過観察の範疇だということで少し安心しました。
山田先生のおっしゃる通りに、仮着したまま様子を見る方向で担当医と話をしてみます。
ありがとうございました。
タイトル | 根管治療の不安が払拭できないままクラウンを装着しても良いか? |
---|---|
質問者 | 困りました。さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 55歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 痛みがある状態での治療終了 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。