知覚過敏の処置をしてもらっても痛みが引かない

相談者: ろみろみさん (44歳:女性)
投稿日時:2020-12-28 23:38:25
10日前から、急にズキーンと右の一番奥(人より一本少ないですが)辺りが痛くなり、かかりつけの歯科医へ。

CTを取ってもらって、知覚過敏とのことで25日に処置してもらいましたが、痛くて今日も厚めに塗ってもらって来ましたが、変わらず。


元々、その歯周辺は研きすぎで知覚過敏でしたが急に痛くなりました。
前は塗布して貰うと全然染みませんでした。



質問は、知覚過敏以外は考えられないですか?というのと、神経を抜くしかないのか?(塗布してもダメなら抜いた方がいいとのことでした)の2つです。


引っ越し等あるので急いで決めなくてはならなく、少々焦っています。
神経を抜くなら信頼している今の歯医者でしたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-12-29 07:09:25
ろみろみ さんこんにちは。

10日前から、急に痛くなり、かかりつけを受診し、CTを取ってもらって、知覚過敏とのことで処置してもらったのであれば、知覚過敏なのだと思います。


ただし、引っ越し等あり、ストレスがありそなので、TCHの可能性がありそうです。

参考:TCH、歯列接触癖

TCHの是正指導を受けると良いかもしれませんね。

お大事に。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-12-29 15:39:12
こんにちは。


痛みは厄介なもので、痛みを強く感じる時と全く感じない時が別れる場合がありますよね。

歯になんらかの刺激が伝わり知覚が亢進して痛む場合は、知覚過敏という診断が出来、知覚過敏処置でお薬を塗布したり刺激を遮断するように物理的処置を行うことで痛まなくすることが可能になります。


しかし、知覚過敏処置を行なっても痛みが持続するという場合は別の事を考えなければいけない場合もあります。

ストレス過多や、ホルモンバランスの乱れや自律神経の乱れから知覚が亢進して痛みを感じることもあります。


ちょっと無理しているようならば休む事で徐々に痛まなくなる場合もありますよね。

歯を休ませるには噛まない事が効果的ですから歯を食いしばったり刺激をあたえたりせずに様子見しておくと良くなる事もありそうですね。


CTで特に問題は起きていないと診断されているならば、安静にお過ごしいただくか、または、それは無理でとりあえず痛みから解放されたいとご希望であれば歯科医抜髄して様子見を勧めざるを得なくなると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ろみろみさん
返信日時:2020-12-31 02:51:41
ふなちゃん先生、お返事ありがとうございます。

かかりつけ医と話し合った結果、神経を抜きました。
もともと我慢強い性格ではないので、このままだと家庭崩壊とまではいきませんが、ギスギスした家庭になりかねません。

子育てを円滑に行うために、自分の将来の歯は諦めました。
メンテナンスを諦めたわけではないですが、人より寿命が短いのに歯だけを大事にするのはどうなのかとかんがえた結果につながりました。



土日祝日は私にとって、ストレスになる日です。
病気療養中の身としては大人しくしてたいのですが。

ホルモンバランスも自律神経もメチャクチャで精神科にもここ数年通っています。
原因がありすぎて分からない上に、来年度異動もあり都会へ出ます。
コロナの不安もあり、ストレスはMAXだったかもしれません。


その結果は神経を抜くという結果につながりましたが、後悔はしていません。
優しい母親になりたい…優しい母親だったと思われたいのかもしれません。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ろみろみさん
返信日時:2020-12-31 02:58:42
加藤先生、お返事ありがとうございます。
投稿した文章が全部消えて投稿されていませんでした。
確認不足で申し訳ありません。


歯は、神経を抜くことになりました。
食べ物飲み物の時以外にも、脈打つ感じで痛すぎてもはや何処が痛いのかすら分からなくなるほどだったので…。

引っ越しが無ければ、もう少し様子を見てもよかったのですが、それも出来ず。


結果報告になってしまいましたが、アドバイスありがとうございました。
どうやら、ちょうど神経を抜いた歯の上の歯も似たような状態らしいので、気をつけて研いていきたいです。
ありがとうございました。



タイトル 知覚過敏の処置をしてもらっても痛みが引かない
質問者 ろみろみさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中