抜髄すると歯根膜炎を発症する
相談者:
きりんですさん (40歳:男性)
投稿日時:2021-03-24 00:53:46
こんにちは。
数年前に抜髄、根管治療を何ヶ月も行っても治らなかった左下奥歯を抜歯。
その後、同じ病院で右上の歯も抜髄、根管治療を何ヶ月行っても、噛んだ時の痛みが治らず、とりあえずそのまま塞いで治療を終えました。
3年ほどたった今でも固いものを噛むと痛みが走る状態です。
この時、CTやMRIなどの結果、歯根膜炎ではないかと言われました。
そして先日、別の病院で右下の歯も抜髄したのですが、またも噛んだ時に同じ痛みが走ります。
左下奥歯抜歯以前も、何本も抜髄してる歯はありますが、これまで歯根膜炎が発症したことはありませんでした。
なぜここまで歯根膜炎が連続で発症するのかが分からず、困惑しています。
突然こういう体質になるような人がいるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
数年前に抜髄、根管治療を何ヶ月も行っても治らなかった左下奥歯を抜歯。
その後、同じ病院で右上の歯も抜髄、根管治療を何ヶ月行っても、噛んだ時の痛みが治らず、とりあえずそのまま塞いで治療を終えました。
3年ほどたった今でも固いものを噛むと痛みが走る状態です。
この時、CTやMRIなどの結果、歯根膜炎ではないかと言われました。
そして先日、別の病院で右下の歯も抜髄したのですが、またも噛んだ時に同じ痛みが走ります。
左下奥歯抜歯以前も、何本も抜髄してる歯はありますが、これまで歯根膜炎が発症したことはありませんでした。
なぜここまで歯根膜炎が連続で発症するのかが分からず、困惑しています。
突然こういう体質になるような人がいるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2021-03-24 07:22:36
きりんです さんこんにちは。
まずは、沢山抜髄になる前に治療を受けられる方が良いと思います。
または、覆罩など抜髄をしなくて済む治療を受けられる歯科医院で治療を受けられる方が良いですね。
そして、何故沢山抜髄に至るのか?
食生活の間食が悪いのか?など、まずは虫歯対策をすべきではないでしょうか?
抜髄のトラブルの1つは、歯科医院の水の問題かもしれません。
2013年10月1日〜2015年9月30日のデータでは、生活歯髄切断法1,386人中24例(1.7%)に炎症が発症。
24人中、頸部リンパ節炎(24人)、下顎または上顎骨髄炎(11人)、永久歯の喪失(11人)、顔面神経麻痺(7人)あったと報告があります(Pediot infec dis soc 2017;6、116-122)。
まずは、沢山抜髄になる前に治療を受けられる方が良いと思います。
または、覆罩など抜髄をしなくて済む治療を受けられる歯科医院で治療を受けられる方が良いですね。
そして、何故沢山抜髄に至るのか?
食生活の間食が悪いのか?など、まずは虫歯対策をすべきではないでしょうか?
抜髄のトラブルの1つは、歯科医院の水の問題かもしれません。
2013年10月1日〜2015年9月30日のデータでは、生活歯髄切断法1,386人中24例(1.7%)に炎症が発症。
24人中、頸部リンパ節炎(24人)、下顎または上顎骨髄炎(11人)、永久歯の喪失(11人)、顔面神経麻痺(7人)あったと報告があります(Pediot infec dis soc 2017;6、116-122)。
タイトル | 抜髄すると歯根膜炎を発症する |
---|---|
質問者 | きりんですさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 根管治療に関するトラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。