3ヶ月前に治療した左上前歯が痛い
相談者:
 yo_sukeさん (25歳:男性)
投稿日時:2021-05-03 23:46:30
今年の2月に治療した、左上の1か2かはっきりしないのですが、かなり痛むようになってしまいました。
治療したときにも、少し深いために、暫く痛みがあるかもしれないと説明を受けていましたが、治療後はそこまで痛みはなく、ここ一週間くらいで痛みが出てきた感じです。
これは神経を抜くことになってしまいますか?
治療してからそんなにたっていないですし、奥歯は神経を抜く経験はしていますが、前歯はなく、どうなるのか心配です。
仮に神経を抜いたら、差し歯になるのでしょうか。
治療したときにも、少し深いために、暫く痛みがあるかもしれないと説明を受けていましたが、治療後はそこまで痛みはなく、ここ一週間くらいで痛みが出てきた感じです。
これは神経を抜くことになってしまいますか?
治療してからそんなにたっていないですし、奥歯は神経を抜く経験はしていますが、前歯はなく、どうなるのか心配です。
仮に神経を抜いたら、差し歯になるのでしょうか。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2021-05-04 07:30:35
>これは神経を抜くことになってしまいますか?
今年の2月には、どのような治療を受けたのでしょうか。
例えば、生活歯に充填したのでしょうか。
>これは神経を抜くことになってしまいますか?
どうでしょうね、ちゃんと診査していただきましょう。
>仮に神経を抜いたら、差し歯になるのでしょうか。
教科書的には、抜髄を経た歯の修復は、全部被覆冠=差し歯になるのが基本です。
ただ、残存歯質が多い場合には、充填で済ませることも、結構あるように思います。
今年の2月には、どのような治療を受けたのでしょうか。
例えば、生活歯に充填したのでしょうか。
>これは神経を抜くことになってしまいますか?
どうでしょうね、ちゃんと診査していただきましょう。
>仮に神経を抜いたら、差し歯になるのでしょうか。
教科書的には、抜髄を経た歯の修復は、全部被覆冠=差し歯になるのが基本です。
ただ、残存歯質が多い場合には、充填で済ませることも、結構あるように思います。
 回答2
 回答2顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2021-05-04 07:49:29
質問内容は歯科で言えば、問診の中の既往歴にあたると思います。
歯科では、レントゲン診、打診、冷温、診電気診などをさらに組み合わせて診断すると思います。
GWなので主治医が休診であれば、GW明けに予約するか地域の休日診療所の受診をお勧めします。
小林先生の回答にあるように、生活歯にレジン充填をしたあとで痛みが出た場合、神経を取る可能性は高いと思います。
歯科では、レントゲン診、打診、冷温、診電気診などをさらに組み合わせて診断すると思います。
GWなので主治医が休診であれば、GW明けに予約するか地域の休日診療所の受診をお勧めします。
小林先生の回答にあるように、生活歯にレジン充填をしたあとで痛みが出た場合、神経を取る可能性は高いと思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
yo_sukeさん
返信日時:2021-05-04 12:07:57
| タイトル | 3ヶ月前に治療した左上前歯が痛い | 
|---|---|
| 質問者 | yo_sukeさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 25歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療後の痛み むし歯 治療後の痛み | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。



 
 



