抜歯する場合、歯根嚢胞の袋も取り除く必要がありますか?

相談者: おにたんさん (56歳:男性)
投稿日時:2021-10-30 10:49:02
はじめまして。

歯根嚢胞の歯を抜歯する場合、既にできている(2cm位)の袋も切開して取り除く必要があるのでしょうか? 

取り除かくても自然になくなるものでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-10-30 11:05:33
おにたん さん、こんにちは。

根尖の外側に、歯根嚢胞があり抜歯を提案されたということでしょうか。
正しくは、抜歯した後に病理検査を経なければ、歯根嚢胞だという診断は出来ません。

「既にできている(2cm位)の袋」という物の位置などが判りませんが、通常は、抜歯の際に、抜歯窩を徹底的に掻爬しますが、表面の粘膜部に生じた瘻孔=サイナストラクト(かつてフィステルと称していた物)の表層には着手しないことが殆どかと思います。

逆に、抜歯窩の掻爬が不十分であれば、いつまでも軟組織が残存することになり、例えば、インプラント治療の際に障害と成り得ます。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-10-30 11:50:50
袋は、出来れば一塊にして丁寧に取り除くことが多いように思います。

もし歯が割れたりしないで抜けたなら、袋除去後に、もう一度元に戻せないものでしょうかね。(意図的再植

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-10-30 11:59:34
こんにちは。

歯根嚢胞の治し方のようですが、抜歯するという事なら通常その際に摘出します、ただ個人的には先ず根管治療を考えます、破折していたら接着修復も考えます。

歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6&x=55&y=14
接着再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%C0%DC%C3%E5%BA%C6%BF%A2%CB%A1&x=54&y=11

いずれにしろ抜歯はできるだけ避けて、ご自分の歯が使えたらそれに越したことはないと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2021-10-30 12:44:25
受診された歯科医院や病院によって、治療方針は変わることはあると思います。

口腔外科系の歯科医だと抜歯を選択しやすいし、根管治療を得意としている歯科医だと根管治療をしようとするかもしれないと思います。

山田先生の回答の中の「個人的には先ず根管治療を考えます」と、「抜歯はできるだけ避けてご自分の歯が使えたらそれに越したことはないと思います」には賛成です。




タイトル 抜歯する場合、歯根嚢胞の袋も取り除く必要がありますか?
質問者 おにたんさん
地域 非公開
年齢 56歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯が抜けた・抜く予定 その他
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中