インプラントの仮歯に違和感、そのまま型を採るのでしょうか?
相談者:
 エムママさん (53歳:女性)
投稿日時:2022-01-27 08:47:41
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2022-01-27 09:22:56
>どうすれば良いでしょうか?
不安に思うことを担当医に伝え、ディスカッションを重ねてください。
コミュニケーションをとる努力を勧めます。
不安に思うことを担当医に伝え、ディスカッションを重ねてください。
コミュニケーションをとる努力を勧めます。
 相談者からの返信相談者:
エムママさん
返信日時:2022-01-27 12:23:41
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2022-01-27 14:41:03
>7番は、インプラントをいれる予定がありません。
対合する歯列は、どのようになっているのでしょうか。
というよりも、6番の位置に埋入したと一口で言っても、実際の上下の歯の接触関係については、この場で判断する術がありません。
>仮歯だから、噛み合わせの面を大きめにする事ってあるのですか?
>本歯を大きめに作る、ということはありますか?
エムママ さんがイメージする大きめの歯というのが分かりませんが、必要に応じ、仮歯も本歯も、天然の歯よりも大きくなることがあろうかと思います。
>本歯?を作るときに、仮歯を作ったときの型を再度使うのでしょうか?
どのインプラントシステムなのか、仮歯を製作したした際のコンセプトに依るかと思いますが、実際には「仮歯を作ったときの型を再度使う」ことも結構あるのではと思います。
何れにしても、よく担当医と話し合ってみましょう。
対合する歯列は、どのようになっているのでしょうか。
というよりも、6番の位置に埋入したと一口で言っても、実際の上下の歯の接触関係については、この場で判断する術がありません。
>仮歯だから、噛み合わせの面を大きめにする事ってあるのですか?
>本歯を大きめに作る、ということはありますか?
エムママ さんがイメージする大きめの歯というのが分かりませんが、必要に応じ、仮歯も本歯も、天然の歯よりも大きくなることがあろうかと思います。
>本歯?を作るときに、仮歯を作ったときの型を再度使うのでしょうか?
どのインプラントシステムなのか、仮歯を製作したした際のコンセプトに依るかと思いますが、実際には「仮歯を作ったときの型を再度使う」ことも結構あるのではと思います。
何れにしても、よく担当医と話し合ってみましょう。
 相談者からの返信相談者:
エムママさん
返信日時:2022-01-31 17:28:42
お世話になっております。
担当の先生と良く話してみます。
ありがとうございました。
担当の先生と良く話してみます。
ありがとうございました。
 相談者からの返信相談者:
エムママさん
返信日時:2022-02-03 20:43:51
 回答3
 相談者からの返信相談者:
エムママさん
返信日時:2022-02-07 23:02:29
ご回答ありがとうございました。
引き続き、担当の先生と良く話してみます。
ありがとうございました。
引き続き、担当の先生と良く話してみます。
ありがとうございました。
| タイトル | インプラントの仮歯に違和感、そのまま型を採るのでしょうか? | 
|---|---|
| 質問者 | エムママさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 53歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
インプラント治療法 インプラントその他 仮歯に関する質問・トラブル  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





