次々に歯の異常。自費診療と大学病院どちらがいいか
相談者:
もんすてらんさん (54歳:女性)
投稿日時:2022-04-26 10:24:29
去年、12月左下7の銀歯が割れて抜歯。
抜歯後の歯茎の状態が良くなく、ずっと右側で噛んでいたのですが、子供の頃、右下7の詰めた歯に冷たいもの、温かいものを飲んだ時、噛んだ時の痛みが8か月ほどあります。
歯科を2軒あたりましたが虫歯ではない。
3軒目では虫歯では?
不安になり自分でネットで調べ、ヒビだと思いました。
結局設備の整った3軒目の歯科で自費診療を受けようと思ってます。
そこの歯科医師は虫歯と判断してます。
又私は歯並びが叢生ですのでレントゲンを見た歯科医師はまだ矯正できそうだから、一度矯正歯科に行くように紹介状をもらいました。
その上で今後の治療方針を決めようとのことです。
矯正は興味はあるのですが子供の頃から虫歯が多く、差し歯も含め治療済みの歯が半分ほどもあり、矯正に耐えられるのか不安で悩み中です。
年齢も54歳です。
そんな中、昨日歯磨きしているときに右下7の詰め物の下から歯茎に向かって縦に筋が入っているのを発見しました。
爪をたてると引っかかります。
又よく見たら反対側の左下6にもはっきりと歯の上から歯茎に向かってヒビが縦に入っています。
この左下6は治療してない健康な歯です。
一度に2本のヒビを発見してショックを受けてます。
去年左下7の銀歯が折れてから次々下の奥歯でトラブルが出てきました。
自覚してるだけでも他にも昔詰めた歯が虫歯になってると思われます。
銀歯の中でヒリヒリ感じるものもあります。
こんな状態で矯正歯科と歯の治療を自費診療とすると最低でも300万はかかるかなと思っています。
今残っている歯をできるだけ長持ちさせたいと思っているのですがどういう基準で歯医者を選べばいいかもわかりません。
もし失敗したら歯は取り返しがつかないし、金額的にも後悔も大きそうです。
大学病院などは街の歯科医院の自費診療と同じレベルで保険診療を受けられるのでしょうか?
またどうせ自費にするなら大学病院のほうがいいのでしょうか?
色々考えがまとまらず歯の治療も進まないまま、まともに噛めない日が続いていて精神的にきついです。
参考になるようなご意見があればよろしくお願い致します。
抜歯後の歯茎の状態が良くなく、ずっと右側で噛んでいたのですが、子供の頃、右下7の詰めた歯に冷たいもの、温かいものを飲んだ時、噛んだ時の痛みが8か月ほどあります。
歯科を2軒あたりましたが虫歯ではない。
3軒目では虫歯では?
不安になり自分でネットで調べ、ヒビだと思いました。
結局設備の整った3軒目の歯科で自費診療を受けようと思ってます。
そこの歯科医師は虫歯と判断してます。
又私は歯並びが叢生ですのでレントゲンを見た歯科医師はまだ矯正できそうだから、一度矯正歯科に行くように紹介状をもらいました。
その上で今後の治療方針を決めようとのことです。
矯正は興味はあるのですが子供の頃から虫歯が多く、差し歯も含め治療済みの歯が半分ほどもあり、矯正に耐えられるのか不安で悩み中です。
年齢も54歳です。
そんな中、昨日歯磨きしているときに右下7の詰め物の下から歯茎に向かって縦に筋が入っているのを発見しました。
爪をたてると引っかかります。
又よく見たら反対側の左下6にもはっきりと歯の上から歯茎に向かってヒビが縦に入っています。
この左下6は治療してない健康な歯です。
一度に2本のヒビを発見してショックを受けてます。
去年左下7の銀歯が折れてから次々下の奥歯でトラブルが出てきました。
自覚してるだけでも他にも昔詰めた歯が虫歯になってると思われます。
銀歯の中でヒリヒリ感じるものもあります。
こんな状態で矯正歯科と歯の治療を自費診療とすると最低でも300万はかかるかなと思っています。
今残っている歯をできるだけ長持ちさせたいと思っているのですがどういう基準で歯医者を選べばいいかもわかりません。
もし失敗したら歯は取り返しがつかないし、金額的にも後悔も大きそうです。
大学病院などは街の歯科医院の自費診療と同じレベルで保険診療を受けられるのでしょうか?
またどうせ自費にするなら大学病院のほうがいいのでしょうか?
色々考えがまとまらず歯の治療も進まないまま、まともに噛めない日が続いていて精神的にきついです。
参考になるようなご意見があればよろしくお願い致します。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2022-04-26 11:59:46
こんにちは。
かなり深刻な状態のようですね、お気持ちお察しいたします。
>自費診療と大学病院どちらがいいか
親切で腕のいい開業医が一番いいと思います、問題はどうやって見つけるかです。
>矯正に耐えれるのか不安で悩み中です。年齢も54歳です。
個人的にはお勧めしません。
かなり深刻な状態のようですね、お気持ちお察しいたします。
>自費診療と大学病院どちらがいいか
親切で腕のいい開業医が一番いいと思います、問題はどうやって見つけるかです。
>矯正に耐えれるのか不安で悩み中です。年齢も54歳です。
個人的にはお勧めしません。
相談者からの返信
相談者:
もんすてらんさん
返信日時:2022-04-26 13:38:21
山田先生、アドバイスありがとうございます。
親切で腕のいい、難しそうです。こちらは街の駅近くで設備投資もばっちりですがその分資金回収が優先なのか、ほぼ保険診療は力を入れてないようです。
子供の頃通っていた保険診療の歯医者の詰め物は昨年折れましがほぼどれも40年以上もっています。
今のような最先端の設備もないところです。
ですがもう引退されて息子さんが継がれています。
片道40分ほどかかる場所にあります。
そしてやはり街の歯科の設備を見ているとやはりためらってしまいます。
やはり矯正はしないほうがよさそうですね。
あと、なぜ大学病院より開業医のほうがいいのでしょうか?
また矯正は今の歯の状態が悪いからやめたほうがよいということでしょうか?
親切で腕のいい、難しそうです。こちらは街の駅近くで設備投資もばっちりですがその分資金回収が優先なのか、ほぼ保険診療は力を入れてないようです。
子供の頃通っていた保険診療の歯医者の詰め物は昨年折れましがほぼどれも40年以上もっています。
今のような最先端の設備もないところです。
ですがもう引退されて息子さんが継がれています。
片道40分ほどかかる場所にあります。
そしてやはり街の歯科の設備を見ているとやはりためらってしまいます。
やはり矯正はしないほうがよさそうですね。
あと、なぜ大学病院より開業医のほうがいいのでしょうか?
また矯正は今の歯の状態が悪いからやめたほうがよいということでしょうか?
回答2
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2022-04-26 17:53:56
ここだけ
>大学病院などは街の歯科医院の自費診療と同じレベルで保険診療を受けれるのでしょうか?
それはないでしょうね。
また保険と自費の差といっても、先生毎に大きく違うので自費治療にすれば保険治療より素晴らしい治療になるとは言えないと思います。
後、大学病院というのは若い先生の研修機関でもあるので若い先生に研鑽を積んで頂くという面はあります。
担当はどんな先生になるか分かりませんが、若い先生が担当になることもあります。
>またどうせ自費にするなら大学病院のほうがいいのでしょうか?
ご自身が大学病院の方が信頼できると思われれば大学病院で治療を受けられればいいと思いますよ。
ただ、治療科が変わる度に担当医なども変わり、引継ぎもあるので治療期間は開業医よりかかると思ってください。
基本的に医療も社会活動の1つなので、我々開業医は利益を出さなければ病院経営は続けれません。
殆どの大学病院は国からの助成金で赤字補填をしていますが、原資は税金です。
これをどう捉えるか!?
開業医と大学病院は経営面で大きく違いがあるのは事実ですね。
おだいじに
>大学病院などは街の歯科医院の自費診療と同じレベルで保険診療を受けれるのでしょうか?
それはないでしょうね。
また保険と自費の差といっても、先生毎に大きく違うので自費治療にすれば保険治療より素晴らしい治療になるとは言えないと思います。
後、大学病院というのは若い先生の研修機関でもあるので若い先生に研鑽を積んで頂くという面はあります。
担当はどんな先生になるか分かりませんが、若い先生が担当になることもあります。
>またどうせ自費にするなら大学病院のほうがいいのでしょうか?
ご自身が大学病院の方が信頼できると思われれば大学病院で治療を受けられればいいと思いますよ。
ただ、治療科が変わる度に担当医なども変わり、引継ぎもあるので治療期間は開業医よりかかると思ってください。
基本的に医療も社会活動の1つなので、我々開業医は利益を出さなければ病院経営は続けれません。
殆どの大学病院は国からの助成金で赤字補填をしていますが、原資は税金です。
これをどう捉えるか!?
開業医と大学病院は経営面で大きく違いがあるのは事実ですね。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
もんすてらんさん
返信日時:2022-04-26 20:37:20
山田先生、井野先生、返信ありがとうございます。
大学病院は若い先生の研修の場ということですね。
そう思うと日々患者さんと向き合い切磋琢磨されている開業医の先生にお任せしたほうが良いですね。
で自費診療が保険診療より良いというわけでもなく、先生次第ということになってくると、まったく何のつてもない一患者にとって益々良い先生の見極めのハードルが上がってしまいました…
28日に予約を取っているところは設備と自費診療だけで選んでます。
あと家から近い。なんだか判断が間違っているような気がしてきました。
あと口コミの「治療がまったく痛くなかった」にもすがってます。
表面麻酔等痛みを押さえる治療を心がけているそうです。
ですが実際のところは希望すれば表面麻酔をしますよ、の程度でしたが。
設備のあまり整っていない歯科医院でマイクロスコープやラバーダムなしでも、歯のヒビや根管治療など先生の技術が良ければそれらを使いこなせていない自費診療より良いと言うことでしょうか?
今すごく迷いが生じています。
良い先生を探すヒントがあれば教えていただけないでしょうか?
大学病院は若い先生の研修の場ということですね。
そう思うと日々患者さんと向き合い切磋琢磨されている開業医の先生にお任せしたほうが良いですね。
で自費診療が保険診療より良いというわけでもなく、先生次第ということになってくると、まったく何のつてもない一患者にとって益々良い先生の見極めのハードルが上がってしまいました…
28日に予約を取っているところは設備と自費診療だけで選んでます。
あと家から近い。なんだか判断が間違っているような気がしてきました。
あと口コミの「治療がまったく痛くなかった」にもすがってます。
表面麻酔等痛みを押さえる治療を心がけているそうです。
ですが実際のところは希望すれば表面麻酔をしますよ、の程度でしたが。
設備のあまり整っていない歯科医院でマイクロスコープやラバーダムなしでも、歯のヒビや根管治療など先生の技術が良ければそれらを使いこなせていない自費診療より良いと言うことでしょうか?
今すごく迷いが生じています。
良い先生を探すヒントがあれば教えていただけないでしょうか?
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-04-27 08:51:03
こんにちは。
昔の保険診療の虫歯治療は30年でも40年でも持っている人が沢山います。
日本独自の金銀パラジウム合金をブラックの窩洞という予防拡大して健康な歯の部位も割と大きく削り取って壊れない金属で修復治療してあるからですね。
次に二次虫歯が発見されたりやり直しが必要になると削りしろがありませんから大抵の場合抜髄して冠に変わります。
今は金属アレルギーの問題や見た目の問題や、金属の価格高騰の為に金属治療ではなくCAD/CAM冠というセラミックの粉を混ぜた樹脂での治療を樹脂系セメントを使い接着修復することが推奨される方向性に保険診療はなっています。
自由診療ではセラミック混和樹脂ではなく、ジルコニアが選択できたり金の比率が高い金属を選択できます。
つまり、同じ歯科医が治療しても使える材料が異なってきます。
また、作製する技工士のレベルが異なる可能性が高くなります。
修復治療に関しては材料が違うので違いが分かり易いのですが、根管治療や歯周治療や外科治療も自費診療になれば総額はかなり高くなるでしょう。
保険医の場合、同じ歯科医が治療するなら自費で診療提供することができるのは、何か?という事の決まりがありますから、通常基本的な基礎治療は保険で提供し修復治療から自費治療に移行することがほとんどではないか?と想像します。
矯正治療が基礎治療に組み込まれると同じ歯科医院では自費主体の治療になる可能性が高くなると想像します。
連携が複雑化しますから、同じ歯科医院で自費診療主体でお願いされた方が結果的に良い治療を効率よく受けられる事に繋がるように想像します。
50歳を過ぎた頃から歯並びが悪いと歯にヒビや破折が多発するようになりますから、大抵300万円から500万円くらいかけて矯正治療を含めた自費主体の治療の必要性を痛感されたり、歯科医から勧められるようになって来ます。
20代までに矯正治療を受けておくとまた違ったのではないか?と想像できますが、日本の保険治療に矯正の選択はありません(外科矯正や特定病名がつけば別です)。
一般開業医の方が大学病院よりそう患者数を沢山診ていて総治療数が多い経験豊富な歯科医が院長クラスでいる可能性が高いように思いますが、規模が大きくなれば研修施設として機能していますから、大学病院と同じように練習中の若手歯科医も沢山いる事になります。
ですから歯科医の誰に治療をしてもらうか?で治療の技術的な内容は全く変わるのは大学病院でも複数歯科医が在籍する歯科医院でも同じですが、治療の収支をあれこれ言われないのは大学病院の方だろうと想像します。
ただ、大学病院は予約が取りにくいですし、人事移動がありますから同じ歯科医がずっと責任を持ってはくれません。
科に細分化されていますから移動があったり、連携が意外ととれていなかったりします。
責任の所在という点では一般開業医の方が安心かもしれません。
昔の保険診療の虫歯治療は30年でも40年でも持っている人が沢山います。
日本独自の金銀パラジウム合金をブラックの窩洞という予防拡大して健康な歯の部位も割と大きく削り取って壊れない金属で修復治療してあるからですね。
次に二次虫歯が発見されたりやり直しが必要になると削りしろがありませんから大抵の場合抜髄して冠に変わります。
今は金属アレルギーの問題や見た目の問題や、金属の価格高騰の為に金属治療ではなくCAD/CAM冠というセラミックの粉を混ぜた樹脂での治療を樹脂系セメントを使い接着修復することが推奨される方向性に保険診療はなっています。
自由診療ではセラミック混和樹脂ではなく、ジルコニアが選択できたり金の比率が高い金属を選択できます。
つまり、同じ歯科医が治療しても使える材料が異なってきます。
また、作製する技工士のレベルが異なる可能性が高くなります。
修復治療に関しては材料が違うので違いが分かり易いのですが、根管治療や歯周治療や外科治療も自費診療になれば総額はかなり高くなるでしょう。
保険医の場合、同じ歯科医が治療するなら自費で診療提供することができるのは、何か?という事の決まりがありますから、通常基本的な基礎治療は保険で提供し修復治療から自費治療に移行することがほとんどではないか?と想像します。
矯正治療が基礎治療に組み込まれると同じ歯科医院では自費主体の治療になる可能性が高くなると想像します。
連携が複雑化しますから、同じ歯科医院で自費診療主体でお願いされた方が結果的に良い治療を効率よく受けられる事に繋がるように想像します。
50歳を過ぎた頃から歯並びが悪いと歯にヒビや破折が多発するようになりますから、大抵300万円から500万円くらいかけて矯正治療を含めた自費主体の治療の必要性を痛感されたり、歯科医から勧められるようになって来ます。
20代までに矯正治療を受けておくとまた違ったのではないか?と想像できますが、日本の保険治療に矯正の選択はありません(外科矯正や特定病名がつけば別です)。
一般開業医の方が大学病院よりそう患者数を沢山診ていて総治療数が多い経験豊富な歯科医が院長クラスでいる可能性が高いように思いますが、規模が大きくなれば研修施設として機能していますから、大学病院と同じように練習中の若手歯科医も沢山いる事になります。
ですから歯科医の誰に治療をしてもらうか?で治療の技術的な内容は全く変わるのは大学病院でも複数歯科医が在籍する歯科医院でも同じですが、治療の収支をあれこれ言われないのは大学病院の方だろうと想像します。
ただ、大学病院は予約が取りにくいですし、人事移動がありますから同じ歯科医がずっと責任を持ってはくれません。
科に細分化されていますから移動があったり、連携が意外ととれていなかったりします。
責任の所在という点では一般開業医の方が安心かもしれません。
回答5
相談者からの返信
相談者:
もんすてらんさん
返信日時:2022-04-27 09:33:17
ふなちゃん先生、大変詳しい説明ありがとうございます。
50歳を過ぎると歯にヒビが入りやすくなるのですね。
若い間に矯正しなかったことがとても悔やまれます。
歯科恐怖症もあり歯医者さんから遠ざかっていましたので…
去年あたりから奥歯が折れたり、最近では奥歯の2本にヒビが入っていたり昔治療した銀歯がヒリヒリしたりもあり、だんだん口内が崩壊してきてるようで恐怖です。
こんな状態ですので歯列矯正は諦め歯の治療をすることにしました。
まずは今の間に良い治療を受けたいのですが、はっきり言って今行こうとしている歯医者さんもよいかどうかはわかりません。
開業医です。自費診療担当の院長がいまのところ担当になりそうですが。
院長は根管治療を多く手掛けているらしいですが、専門医ではありません。
自費診療は1本15〜20万で、根管治療はそこに10万。
そこにクラウン代となってきます。
次回初めての治療で90分。55000円です。
相場としたらこのようなものでしょうか?
50歳を過ぎると歯にヒビが入りやすくなるのですね。
若い間に矯正しなかったことがとても悔やまれます。
歯科恐怖症もあり歯医者さんから遠ざかっていましたので…
去年あたりから奥歯が折れたり、最近では奥歯の2本にヒビが入っていたり昔治療した銀歯がヒリヒリしたりもあり、だんだん口内が崩壊してきてるようで恐怖です。
こんな状態ですので歯列矯正は諦め歯の治療をすることにしました。
まずは今の間に良い治療を受けたいのですが、はっきり言って今行こうとしている歯医者さんもよいかどうかはわかりません。
開業医です。自費診療担当の院長がいまのところ担当になりそうですが。
院長は根管治療を多く手掛けているらしいですが、専門医ではありません。
自費診療は1本15〜20万で、根管治療はそこに10万。
そこにクラウン代となってきます。
次回初めての治療で90分。55000円です。
相場としたらこのようなものでしょうか?
回答6
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-04-27 11:11:20
条件の良い立地で歯科医院の設備費も人件費も高そうに感じますね。
良い治療は安くないので、後は相性の良し悪しでしょうか?
私のような田舎者はまず選べないですが、ブランドにはブランドの実力がありそうです。
自費治療は生活水準に合わせて選択されるのが良いと思います。
うちの歯科医院も都会から毎日多数来院されますが、口コミ評価は3です。
都会の人は都会の接遇を受けられるのが良いと思っています。
良い接遇には人件費がかなりかかりますから同じ治療でもかなり高額になって当たり前だと思っています。
悪いところがあるから治療を受ける訳なので、良い治療を受けたと思えるか?思えないか?は、接遇による所が多いでしょう。
ご経験があるように歯の治療には不自由や痛みや不快な事がつきものですが、それを打ち消してくれるだけの接遇があれば良い治療を受けたように感じられるという効果はあると思います。
人生経験を積んだ方はある程度グレードの高い歯科医院を選ばれるのが良いでしょう。
良い治療は安くないので、後は相性の良し悪しでしょうか?
私のような田舎者はまず選べないですが、ブランドにはブランドの実力がありそうです。
自費治療は生活水準に合わせて選択されるのが良いと思います。
うちの歯科医院も都会から毎日多数来院されますが、口コミ評価は3です。
都会の人は都会の接遇を受けられるのが良いと思っています。
良い接遇には人件費がかなりかかりますから同じ治療でもかなり高額になって当たり前だと思っています。
悪いところがあるから治療を受ける訳なので、良い治療を受けたと思えるか?思えないか?は、接遇による所が多いでしょう。
ご経験があるように歯の治療には不自由や痛みや不快な事がつきものですが、それを打ち消してくれるだけの接遇があれば良い治療を受けたように感じられるという効果はあると思います。
人生経験を積んだ方はある程度グレードの高い歯科医院を選ばれるのが良いでしょう。
相談者からの返信
相談者:
もんすてらんさん
返信日時:2022-04-27 16:15:49
ふなちゃん先生、岡山市ですね。
近所だったらお世話になりたかったです。
歯科医院の口コミはあてにならないですね。
説明が丁寧とか院内が綺麗だとかばっかりの口コミが多数で、こちらはそんな情報を求めてるわけではなく、明らかにコピペを繰り返したようなヤラセばかりでうんざりしてます。
やはり街の歯科医は高いですよね。
ホテルみたいな待合室でエレベーターまでお見送り付きの歯科医もありましたが、歯のヒビは発見できませんでした。
正直なころそんなサービスはいらないから確かな技術で安いほうがいいです。
先生の技術がよければ受付が不愛想でも我慢するのですが…
身分相応となると若干、不相応な気もしますが、歯が悪く難しい治療が多くなると思いますのでとりあえず1本を自費で治療して様子を見ようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
山田先生、歯医者さん探しは本当にくじ引きみたいなものですね。
くじ運はわりといいほうなので明日、予約している歯科医院へいってみようと思います。
ありがとうございました。
近所だったらお世話になりたかったです。
歯科医院の口コミはあてにならないですね。
説明が丁寧とか院内が綺麗だとかばっかりの口コミが多数で、こちらはそんな情報を求めてるわけではなく、明らかにコピペを繰り返したようなヤラセばかりでうんざりしてます。
やはり街の歯科医は高いですよね。
ホテルみたいな待合室でエレベーターまでお見送り付きの歯科医もありましたが、歯のヒビは発見できませんでした。
正直なころそんなサービスはいらないから確かな技術で安いほうがいいです。
先生の技術がよければ受付が不愛想でも我慢するのですが…
身分相応となると若干、不相応な気もしますが、歯が悪く難しい治療が多くなると思いますのでとりあえず1本を自費で治療して様子を見ようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
山田先生、歯医者さん探しは本当にくじ引きみたいなものですね。
くじ運はわりといいほうなので明日、予約している歯科医院へいってみようと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 次々に歯の異常。自費診療と大学病院どちらがいいか |
---|---|
質問者 | もんすてらんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 54歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正(矯正歯科)その他 歯根破折 歯医者さんの探し方・見つけ方 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。