ベル麻痺後の歯の治療を悩んでます
相談者:
 いもいもころりんさん (55歳:女性)
投稿日時:2022-05-02 12:00:34
こんにちは。
1ヵ月前に、ベル麻痺になりました。
異変に早く気づいたので、かかりつけの脳神経内科へ受診し(耳鼻咽喉科へは受診していません)、ベル麻痺ということで、ステロイド投与他お薬で1週間もしないうちに良くなりました。
ですが、その1週間後睡眠時けいれんがおきたのか?体をかなりつっぱったのか?、右肩亜脱臼(整形外科受診済み)、歯の食いしばり、があったみたいです。
私には、持病のてんかんがありますが、10年あまり発作が起きていませんでした。
そこで、ご相談は、、、
食いしばりで、左奥歯がしみたり前歯3.4あたりがしみたり、左顎が口をあけるたびにカクカク音が鳴るようになりました。
顎の痛みは徐々に取れましたが、特にあくびなど大きな口を開けるときなど音がなるので気になります。
歯医者に行きたいですが、歯の治療時麻酔で顔に異変がおきないかや(麻痺になったばかりなので)、口腔外科へ行ったほうがいいのか?
ご意見をお聞きしたいです。
1ヵ月前に、ベル麻痺になりました。
異変に早く気づいたので、かかりつけの脳神経内科へ受診し(耳鼻咽喉科へは受診していません)、ベル麻痺ということで、ステロイド投与他お薬で1週間もしないうちに良くなりました。
ですが、その1週間後睡眠時けいれんがおきたのか?体をかなりつっぱったのか?、右肩亜脱臼(整形外科受診済み)、歯の食いしばり、があったみたいです。
私には、持病のてんかんがありますが、10年あまり発作が起きていませんでした。
そこで、ご相談は、、、
食いしばりで、左奥歯がしみたり前歯3.4あたりがしみたり、左顎が口をあけるたびにカクカク音が鳴るようになりました。
顎の痛みは徐々に取れましたが、特にあくびなど大きな口を開けるときなど音がなるので気になります。
歯医者に行きたいですが、歯の治療時麻酔で顔に異変がおきないかや(麻痺になったばかりなので)、口腔外科へ行ったほうがいいのか?
ご意見をお聞きしたいです。
 回答1
 回答1藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-05-03 17:04:32
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
いもいもころりんさん
返信日時:2022-05-04 11:02:02
| タイトル | ベル麻痺後の歯の治療を悩んでます | 
|---|---|
| 質問者 | いもいもころりんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 55歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 麻酔その他 口腔外科関連 歯科と全身疾患その他 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





