左上7番、レントゲンで上顎洞が白くモヤッとしている

相談者: ソクちゃんさん (32歳:女性)
投稿日時:2022-11-18 13:32:20
左上7番が根だけになっており、5年前に根管治療をして歯科に通いながらも蓋だけで様子をみてました。
先生もそこは放置してたと。

うずうず感と違和感がある度レントゲンなど見てました。
10月末までは画像検査でも問題なかったのですが、3週間前から歯茎から苦い味がし始めました。

以前の歯医者さんには感謝していますが、今回説明なく削ることや色々あり、他の自費根管治療をしているう蝕分野が得意な歯医者に行きました。

全体レントゲンを11月7日に撮影し、説明をして下さいました。
歯の根が歯茎より下になっている事、上顎洞の下の方が白くなっていることが分かりました。
恐らく抜歯になると。

先生は全体を治すなら奥歯の欠損があるため、提携している矯正歯科もオススメされています。
矯正する気があるなら、まず矯正の先生に左上7番を抜歯して良いか聞いてからの処置になるといわれました。

その日はジスロマックだけ出されて様子見。
次の診察は予約が取れず21日です。

そして、1週間後効かず電話しましたが、痛み止めで様子を見てくださいとのことでした。
今通っている耳鼻科の先生に、相談しクラリスをもらって飲んでます、、

私としては長年ストレスのある歯なので、もう抜歯したいのです。。


聞きたい事

1:左上7番は少し減りましたが苦い汁がでて、違和感があります。
フィステルはありません。
例えば矯正歯科に行くことになると、治療までの期間がもっとあきますが、この状態では緊急性はないのでしょうか?

2:こちらが抜歯してほしいと言えばしてもらえるのですか?

3:どこの歯医者さんでも、膿が溜まった歯を抜歯できますか?


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-18 15:54:44
こんにちは。

自費根管治療をしている歯科医院でも、7番を救う事は困難という説明を受けられ更に、全体的に歯並びを治すことを提案され提携している矯正歯科に問い合わせ中なのですね。

治療方針は矯正歯科医主導で決まる為、投薬処置しか受けられないのでしょう。

矯正歯科医は診断を下す為には、セファロ分析や顎態模型など作製する必要があると思いますが(昨今はCTも撮影し考えたりします)、その検査もまだなのでしょうか?

>1:左上7番は少し減りましたが苦い汁がでて、違和感があります。
フィステルはありません。
>例えば矯正歯科に行くことになると治療までの期間がもっとあきますが、この状態では緊急性はないのでしょうか?

投薬されていれば緊急性は低いように想像します。
何かあったら一般開業医で充分対応可能でしょう。

>2
保険医も根管治療をあきらめており、自費根管治療を行っている歯科医院でも抜歯になると治療を行ってもらえていないようですから、いずれ抜歯になる可能性が高いのではないか?と考えられるように想像しますが、別の歯科医はどう診断するか?は、実際に治療を行う歯科医が診なければわかりませんね。

>3
抜歯程度なら、どこの歯科医院でも出来るでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ソクちゃんさん
返信日時:2022-11-19 00:39:51
船橋先生 ご回答ありがとうございます。

親知らずが4本無事生えているので それを矯正で詰める事をオススメされています。

まだ歯科も初診のみで矯正をスタートすると決めていないので、まだ矯正歯科には1度も来院しておりません。
なので7番の治療開始まで時間がとても要すると思います。
ですが、ストレスで直ぐにでも抜いてしまいたいです。。。


1:自費根管治療もしてますが、保険診療も対応している歯科になっています。
その場合は、抜歯可能の歯科が多いでしょうか?
歯牙移植の経過もブログに載っていました。

2:上顎洞まで炎症が達している歯は、抜歯で改善する事が多いですか?
また手術が必要なのでしょうか?
10月末まではMRIでも異常なしだったので、急性なのかと思います。

3:歯科の先生がいつもお願いしている矯正歯科があるみたいなのですが、その他の矯正歯科を希望の場合、紹介状を書いてもらい連携して頂けるものなのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-19 09:39:16
>1
保険医であれば、たいてい一通りのことはできるのだろうと想像しますから、抜歯時期を早めたいなどご要望があればお伝えいただいてよいと思います。

>2
上顎洞炎症が波及しているのを説明する際には、本来見えるはずの歯根膜腔が連続して画像で追えない事で判断する事が多いように思います。
2次元では像が重なりますから、3次元で確認可能な歯科用CTで判断する事が多いと思います。

歯が原因であれば、原因歯を抜歯して投薬してもらっておけば、病巣はなくなっていくことがほとんどでしょう。
それでもなくならない場合は、耳鼻科に紹介してもらう事になると思います。

>3
全く組んだことがない矯正医とは連携の度合いが変わると思いますが、案外よい矯正医との仕事になるのかもしれません。
そのあたりは実際に組んで仕事をしてみないとわからないと思います。

7番の幅径はバリエーションがありますが、1センチはあると思いますので矯正で抜歯スペースを閉鎖するように移動させるには単純に考えて1年程度矯正装置をつける必要はあると思います。

咬頭の山を越えるときに干渉しますから、冠を平坦に落としてできるだけ干渉しないように移動させ、最後歯冠修復するか?矯正中に矯正のための咬合不調をしのいでもらうかの何等かの必要性が生じると想像します。

僅か1本の歯の移動ですが、結構大変な治療になりますので、そのあたりの説明もしてもらう事が大切でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ソクちゃんさん
返信日時:2022-11-21 09:52:44
ご丁寧にありがとうございます。

耳鼻科にてクラリスの投薬はしていますが、歯茎、歯茎の中が腫れてきている感じがあります。
急性症状でしょうか?

激痛はありませんが…急性だと直ぐに骨が溶けたりしてしまいますか?

早めの抜歯を伝えてみます。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-21 16:35:43
腫れがひどくなっているならば、歯科医院を早めに再受診されたほうが良いかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ソクちゃんさん
返信日時:2022-11-21 20:20:16
本日抜歯致しました。

縫合せず、ゼリーをスプーンで食べたら、抜歯後2時間半後に再出血しました。
ミネラルウォーターでうがいし、滅菌ガーゼを噛んでいますが大丈夫でしょうか?
再出血だと細菌感染しやすいですか?
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-21 23:54:24
再出血しても、しっかり圧迫止血(ガーゼを噛む)すれば変わらないでしょう。
何かあればおかかりの歯科医の指示に従ってください。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ソクちゃんさん
返信日時:2022-11-24 23:11:56
ありがとうございました。



タイトル 左上7番、レントゲンで上顎洞が白くモヤッとしている
質問者 ソクちゃんさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい