重度歯周病で根管治療中、口内環境がどんどん悪くなっています

相談者: かわだpさん (36歳:男性)
投稿日時:2023-02-04 04:46:41
何度も相談すみません。

現在、下の前歯から膿がたまっており、かなり骨が溶けている状態で、大学病院にて根管治療中です。

大学病院の通院間隔が長く、なかなか現状を把握できていませんが、歯根の膿は適切に処置されているようです。

しかし、ここ半月ほどでなぜか左の一番奥の舌がピリピリしたり、歯全体が浮いたり腫れたりしています。

左の8番7番の間は去年、町の歯医者虫歯治療をしており、それ以降からかみ合わせがおかしく感じます。
夜間の食いしばりもひどいです。
また、食事のたびに舌に血豆ができたりします。

かみ合わせはアゴを閉じると、左の4番が一番最初に接触します。
更に噛み込まないとほかは接触しません。
非常に口内の状況が悪く感じ、不安になっています。
去年の虫歯治療前はそういった症状はありませんでした。


いくつか質問があります。

1.飲酒や運動をしたり風呂に入って血行が良くなると、奥歯全体が浮いている感じになります。
その時限定で、ほぼすべての歯と歯茎の境目がわずかにですが腫れている感じがします。

食いしばりや、前歯の病気の影響でしょうか?
全体の歯が食いしばりによって神経が死んでないか心配です。

2.一日中左の舌がピリピリします。
最初はしびれているのかと思いましたが、左の虫歯治療痕(プラスチック)がざらついていますので、そこが刺激になっている可能性はあるでしょうか?
これは、どうすればいいのでしょうか?

3.食事をするたびに舌の似たような箇所複数に血豆ができたり、キズになったりします。
治ってはキズがつくを繰り返しています。
舌を噛んでいることはなく、いつのまにできます。

前歯が治療中で使えないため、食事がヘタになっているのか?
噛み合わせの影響か?
それとも危険な病気になっているのでしょうか?

4.上記の噛み合わせ、ざらつきは歯科で相談すれば保険内で治療してくれるのでしょうか?

最初に虫歯を治した医院での治療はすべて裏目に出ているため、なるべく行きたくありません。
通院中の大学病院に相談予定ですが、忙しいそうで根管治療しかしてくれない気もします。
新たな歯医者に頼ってもいいのでしょうか?

ゴチャゴチャしていてすみませんが、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-02-04 07:13:53
かわだp さんこんにちは。

現在、大学病院にて根管治療中で、ここ半月ほどでなぜか左の一番奥の舌がピリピリしたり、歯全体が浮いたり腫れたりしており、夜間の食いしばりがひどいのですね。

TCHの是正指導をうけてみてはいかがでしょうか?

参考⇒TCH、歯列接触癖

>1.飲酒や運動をしたり風呂に入って血行が良くなると、奥歯全体が浮いている感じになります。
>その時限定で、ほぼすべての歯と歯茎の境目がわずかにですが腫れている感じがします。
>食いしばりや、前歯の病気の影響でしょうか?
>全体の歯が食いしばりによって神経が死んでないか心配です。

TCHが原因かもしれませんね。この歯と歯を接触させる悪い癖を是正した方がいいと思います。


>2.一日中左の舌がピリピリします。最初はしびれているのかと思いましたが、左の虫歯治療痕(プラスチック)がざらついていますので、そこが刺激になっている可能性はあるでしょうか?
>これは、どうすればいいのでしょうか?

研磨してもらってはいかがでしょうか?
次回「左の虫歯治療痕(プラスチック)がざらついているので、磨いてほしい」と伝えれば対応してくれると思います。


>3.食事をするたびに舌の似たような箇所複数に血豆ができたり、キズになったりします。
>治ってはキズがつくを繰り返しています。
>舌を噛んでいることはなく、いつのまにできます。
>前歯が治療中で使えないため、食事がヘタになっているのか?
噛み合わせの影響か?それとも危険な病気になっているのでしょうか?

TCHがあり、舌が下の歯にあたって皴が出来てしまうのがしれませんね。


>4.上記の噛み合わせ、ざらつきは歯科で相談すれば保険内で治療してくれるのでしょうか?
>最初に虫歯を治した医院での治療はすべて裏目に出ているため、なるべく行きたくありません。
>通院中の大学病院に相談予定ですが、忙しいそうで根管治療しかしてくれない気もします。
>新たな歯医者に頼ってもいいのでしょうか?

ざらつきは磨くことで対応出来れば、ほとんどの先生が対応してくれると思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-02-04 15:22:20
こんにちは。

36歳で重度歯周病と診断されたのでしょうか?
現在根管治療を受けられている事や過去のご質問からは、重度歯周病の診断?とおかしな感じがしています。

根管由来の根尖性歯周炎だったように思いますが?
https://www.jsoms.or.jp/public/disease/setumei_noho/


>左の8番7番の間は去年、町の歯医者虫歯治療をしており、それ以降からかみ合わせがおかしく感じます。
>夜間の食いしばりもひどいです。
>かみ合わせはアゴを閉じると、左の4番が一番最初に接触します。
>更に噛み込まないとほかは接触しません。
>非常に口内の状況が悪く感じ、不安になっています。
>去年の虫歯治療前はそういった症状はありませんでした。

治療後の咬合調整が、上手くいっていない可能性があるかもしれませんね。

後方の大臼歯を治療した場合、噛み合わせ調整をかなり上手く行ってもらわないと、不調になる場合があるように思います。

本来なら同じ歯科医院に調整を依頼されるのが望ましいでしょうが、噛み合わせの調整は意外に難易度が高い場合があります。

今おかかりの歯科医師にご相談してみるのも良いでしょうし、別の歯科医院にご相談に行かれても良いかもしれませんね。

保険部位も病名も異なりますから、別物と考えて上手く対応してくれてかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かわだpさん
返信日時:2023-02-04 23:26:34
加藤先生
ありがとうございます。

TCHはここ半月ですが、自己流で試しています。
自室の壁に、歯を合わせない、と紙を貼って意識しながらやっています。
日中は「今、無意識にかみしめてしまった!」と感じる場面は少なく、それでも無意識でやっているのかもしれませんが、なかなか改善がありません。

むしろ寝起きで口内がすっぱく感じ、噛み締めながら起きる・・・これを長年繰り返しています。

持病の逆流性食道炎のせいかと思い、ギザギザになっていた胃の入り口は努力でしっかり治したのですが、変わらず酸っぱくて噛み締めています。不安神経症もあり、ストレスなのだろうと思います。
もちろん、TCH是正、続けるつもりです。

上記の紙を貼って意識的に歯を離すことを繰り返す、それ以外にオススメの方法はありませんか?

また、大学病院に通う前に作ったソフトタイプのナイトガードをつけて寝ています。

ソフトはあまりよくないと大学の担当医に言われていますが、もっと良いナイトガードを大学病院で作る予定なので、一時的なら問題ないでしょうか?
実際、つけると顎関節症の症状が多少よくなります。

しかしつけて以降、最近口内がネバついたり、歯全体を唇で押すと歯と歯のスキマ同士が動いてこすれているような感覚があり、グラつきはじめているのかと不安です。実際は歯を指でつかんで動かそうとしても多少動く程度で、グラグラしているわけではなさそうですが…。

因果関係はわかりませんがあまり使わないほうが良いのでしょうか?

また、歯同士がすれている感じや境目の腫れは、ナイトガードを使ったことによる影響ではなく噛み締めによる歯根膜炎症という認識でもいいのでしょうか?



船橋先生
ありがとうございます。

毎回返信してもらっているのに、誤解を与えてしまってすみません。

大学病院の紹介元の医院から重度歯根嚢胞だろうと言われていますが、大学病院の意見では歯根肉芽腫だったり、嚢胞だったりそういった診断はまだできないとのこともあり、表現にこまっていたので、歯周病とつけてしまいました。

ここ最近は口内がねばつき、全体の歯と歯のスキマがこすれて動いているような感覚もあり、全体の歯がなにか取り返しのつかない状態になっているのではないか?と不安になっています。

ここに最初に書き込んだときから、これからは歯を大事にしようと考えているので真剣に取り組みたいのですが、どんどん悪くなる口内の状況により、近いうちに歯をすべて失ってしまうのではないのだろうかと不安です。

現在虫歯があるわけでもないし歯はまだ1本も失っていません。
治療を受け続けて、定期検診も続ければ、よくなっていくものなのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-02-05 08:08:42
日中の噛み締めが減ると、夜間の噛み締めは減ることは論文で発表されています。

どのような時に噛み締めているかなど、きちんとTCHの是正指導を受けると、独自で行うよりは理解できるのではないかと思います。

回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-02-05 13:02:05
>つけると顎関節症の症状が多少よくなります。
>しかしつけて以降、最近口内がネバついたり、歯全体を唇で押すと歯と歯のスキマ同士が動いてこすれているような感覚があり、グラつきはじめているのかと不安です。

夜間使用されるマウスピースの清掃状況に、問題はありませんか?
マウスピースは樹脂ですから、容易に傷もつけば汚れも付きます。

内面を綺麗に磨き上げるのは難しく化学的洗浄剤の使用が必要ですが、費用がかかる為使用されない方が稀におられます。
そういう人は口腔内に色々問題を抱えることに繋がります。

また、均一な厚みのプレートを圧接して作製する簡単な装置ですから、歯に矯正力が加わる場合があり問題視される事がしばしばあります。
臼歯前歯が均一な材料で覆われますと、臼歯に圧下力が加わりますから夜間噛み締める方は歯がグラグラして来てもおかしくないです。(矯正力の影響)

大学病院で早めに適切に調整するタイプのものを、作製してもらうと良いと思います。




タイトル 重度歯周病で根管治療中、口内環境がどんどん悪くなっています
質問者 かわだpさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療に関するトラブル
歯周病(歯槽膿漏)治療
噛み合わせに関するトラブル
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい