寝たままで奥歯の型とりをすることについて
相談者:
 ホワイトまりんさん (41歳:女性)
投稿日時:2023-05-16 18:51:36
 回答1
 回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-05-16 19:38:01
こんにちは。
寝たままでも型は採れます。
ロングスパンのブリッジなどでない訳でしょうから、出来に影響を与えないでしょう。
起きて型を採ると、誤嚥のリスクを防止できますから、口腔機能が低い人の場合は、起こしたまま型採りされる場合が多くなるでしょう。
他方で噛み合わせを採る際は、起こした方がよいか?寝たままが良いか?は歯科医が決めます。
仮歯の調整ぐらいならば、寝たままで問題ない人だと診断されたのでしょう。
もしもそれで不調が生じているならば、必ず診てもらったほうが良い治療につながって行くでしょう。
寝たままでも型は採れます。
ロングスパンのブリッジなどでない訳でしょうから、出来に影響を与えないでしょう。
起きて型を採ると、誤嚥のリスクを防止できますから、口腔機能が低い人の場合は、起こしたまま型採りされる場合が多くなるでしょう。
他方で噛み合わせを採る際は、起こした方がよいか?寝たままが良いか?は歯科医が決めます。
仮歯の調整ぐらいならば、寝たままで問題ない人だと診断されたのでしょう。
もしもそれで不調が生じているならば、必ず診てもらったほうが良い治療につながって行くでしょう。
 回答2
 回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2023-05-16 19:46:38
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ホワイトまりんさん
返信日時:2023-05-20 21:24:00
船橋先生、藤森先生
お返事ありがとうございました。
寝たままも必要なのですね。
ありがとうございました!
お返事ありがとうございました。
寝たままも必要なのですね。
ありがとうございました!
| タイトル | 寝たままで奥歯の型とりをすることについて | 
|---|---|
| 質問者 | ホワイトまりんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 41歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 補綴関連 その他(その他) | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。



 



