神経のない歯に対するフッ素の効果

相談者: パピ子さん (35歳:女性)
投稿日時:2023-06-09 00:47:40
神経をとった歯の表面が脱灰してきました。

神経のない歯にもフッ素再石灰化効果はあるのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-06-09 07:17:46
パピ子さんこんにちは。


神経をとった歯の表面が脱灰してきたのですね。
隣の歯も脱灰しているでしょうか?


歯の表面の作用は神経がある無いは関係ないので、神経のない歯もフッ素再石灰化効果はあると思います。

脱灰してしまう原因を歯科医院と相談して、予防することも大切だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-06-09 09:39:56
>神経のない歯にもフッ素再石灰化効果はあるのでしょうか。

神経を取った歯も外からのフッ素のチャージはできるので、他の歯と変わらないと考えてもらっていいです。
 
ただ、神経を取った歯は神経方向からの浸透圧がなくなるので、象牙質虫歯の進行が神経がある歯に比べ早くなりますので、その点は差があります。


とりあえず成人でも弱いフッ素入りの歯磨き粉(ドラッグストアで購入可能)などは使用してもらった方がいいと思います。
 
おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パピ子さん
返信日時:2023-06-13 13:16:24
加藤先生、井野先生
お返事ありがとうございました。


歯列矯正を始めて歯の歪みが取れてきて、今まで重なっていた部分が見えるようになり脱灰に気づきました。
脱灰はその部分だけです。

子供用の500ppm程度のフッ素(泡タイプ)があるのですが、歯磨き後にそれを塗るよりも市販の歯磨き粉(1450ppm)で歯磨き、うがい後に再度脱灰部に塗る方が効果はあるのでしょうか。



タイトル 神経のない歯に対するフッ素の効果
質問者 パピ子さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
フッ素
予防関連
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中