[写真あり] 6歳、前歯のエナメル質形成不全について

相談者: ぐうすけさん (6歳:男性)
投稿日時:2023-06-30 11:36:25
こんにちは。


以前もこちらで、子供のエナメル質形成不全について相談させていただきました。
その後、だいぶ生えてきたのですが、エナメル質形成不全の部分は結構ありました。

黄色いマットの色の部分はいったん、終わったようなのですが、その上の部分が透明ではありますが、左に比べ少し黄色みがかっています。
こちらもエナメル質形成不全でしょうか?それとも、エナメル質減形成で、象牙質が見えているのでしょうか?


また、これから反対の歯に近い白色に近づく可能性はありますか?
黄色い部分が終わり、少しほっとしたのですが、さらに生えてきたところも色の左右差があり心配しています。


どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-07-01 09:19:52
すみません、私は小児の治療をしていませんが回答させてもらいます。
 
親としては心配だとは思いますが、現状全て歯が生えるまで待つしかありません。
 
 
現段階で予見をしても、それはあまり意味のないことだと思います。
将来審美治療セラミック系のもので行う場合、唇側の健康な部分含めて全て削ることになるので、ここがエナメル質形成不全、ここは健康エナメル質など1本の歯で気にすることはありません。
 
レジンの修復物で治す場合は必要最低限の切削で済むことがありますが、審美面を維持するには定期的にやり直しの治療が必要になります。
 
審美的な治療もある程度全ての歯が生えそろってからの処置となるので、痛みや生活に支障が出ない限り今は見守るしかありません。
お子さんが色を気にするような年齢になってから悩めばいいと思います。
 
 
逆に男の子なら、本人が気にしなければそのままという選択肢もあります。
(女の子の場合年頃になれば殆ど気にしますが)

>エナメル質減形成で、象牙質が見えているのでしょうか?
 
これはないです。
 
ただただ、黄色いエナメル質だと思います。
  

親としては心配でしょうが、今はきちんと磨いてかかりつけで定期的に見てもらうでいいと思いますよ。 
 
おだいじに

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-07-01 18:31:08
生えたて永久歯歯髄腔が大きく削って治す治療はできるだけ遅い方が良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-07-04 11:34:55
先天的な変色歯に対しては

 1.下前歯は目立たないので生涯放置(個人的にはこれを勧めることが多いです。)
 
 2.ホワイトニング(おそらく難しいとは思いますが)

 3.修復

といった感じでしょうか。


井野先生、柴田先生も書かれてますが、修復するのであれば大人になってからと説明する歯科医師が大半かと思いますし、一旦始めると生涯修復治療を繰り返すサイクルに突入します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぐうすけさん
返信日時:2023-07-04 19:00:29
ありがとうございます。


上の前歯になります。
目立つマットな黄色い部分のエナメル質形成不全については、気持ちは落ち着いたのですが、黄色くマットな部分が無くなった先も、もう一方と色が違ったため、そこも違ったタイプのエナメル質形成不全で、全体として色が左右で全く変わるのかと不安になった次第です。


予見しても、意味はないかと思うのですが、生えた後のエナメル質の色は基本的に変わらないものでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2023-07-04 21:00:52
大きく変わることは無いと思います。

虫歯になりやすいのでしっかり管理してあげて下さい。




タイトル [写真あり] 6歳、前歯のエナメル質形成不全について
質問者 ぐうすけさん
地域 非公開
年齢 6歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
その他(写真あり)
子供の歯の変色・着色
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい