MIペーストにミラノールを添加すると効果はどうなるか

相談者: ぽかまにあさん (61歳:女性)
投稿日時:2023-11-01 15:58:52
少し長文になりますがご容赦ください。


――――――――――――――――――――
「GC Tooth Mousse Plus」という、GC MIペーストに900ppmのフッ素を加えた同社製品を海外から購入して使っています。

ただ、GC MI Paste(国によっては「GC Tooth Mousse」)を個人輸入すると、フッ素入り・無しのいずれも国内価格の2倍ほどします。

そこで、国内品にミラノールを加えて使うことを考えているのですが、フッ素とカルシウムが反応して難溶性のフッ化カルシウムを生成してしまうのではないかと懸念しています。

質問(1) MIペーストにミラノールを加えると、上記の理由で互いに効果を損なってしまうと考えられますか?


――――――――――――――――――――
実際、GCのサイトには、

> フッ素塗布剤と混ぜて使用することはお避けください

https://faq.gcdental.co.jp/faq/show/2022

と記載されていますが、理由は書いてありません。

GC Tooth Mousse Plus の成分表には「Sodium fluoride」と書かれていて、特別な形態で配合してあるような表記ではありませんが、添加物はフッ素無しの国内品と若干異なるようです。

・海外向けGC Tooth Mousse Plus(フッ素入り)
 https://static.chemistwarehouse.com.au/ams/media/pi/108770/2DB_800.jpg

・国内向けGC MIペースト(フッ素無し)
 https://m.media-amazon.com/images/I/81FdCdOWGEL._AC_SL1500_.jpg

質問(2) フッ素入りの海外品では、pHやイオンバランスの調整など、何らかの方法でフッ素イオンを安定化していると考えられますか?


――――――――――――――――――――
これに関連して、過去ログの中で下記の書き込みを読みました。
リナメルとMIペースト、どちらがエナメル質の再石灰化に効果的

> 回答日時:2009-07-16 14:04:04
> MIペーストにもリナメルにもフッ化物は入っていないです。
> MIペーストの場合は、日本の薬事法との絡みだけですが(※海外製品には入ってます)、リナメルの場合はハイドロキシアパタイトと長期間混ぜておくと反応して固まってしまうからだそうです。
 (ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス渡辺先生の回答より)

質問(3) MIペースト(CPP-ACP)はリナメル(HAP)と違い、フッ素を混ぜてもフッ化カルシウムやフルオロアパタイトとして析出してしまうことはないということでしょうか?


――――――――――――――――――――
以上(質問(1)〜(3))、込み入った質問で恐縮ですが、分かる範囲で結構ですのでご回答をお願いできればと思います。


――――――――――――――――――――
ご参考までに、治療歴等は下記の通りです。

大臼歯8本と上の小臼歯4本がいずれも治療済み(インプラント含む)で、それ以外に数本が初期齲蝕(すべて根面付近)経過観察中です。

● 上顎用ナイトガードを作成してもらって使用しています。

● かかりつけの医院では、口腔衛生は良好で歯周病も無いと聞いています。

● 一方で、歯肉退縮楔状欠損が目立つので要注意とも聞いています。

● 高濃度のフッ素洗口液とHAP入り歯磨き剤を使うようになるまでは、歯科で治療を受けても常時あちこちに知覚過敏がありました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2023-11-02 12:16:07
元理科系歯科医ですが、化学反応は全く分からなくなりました。

ですからGC社に一消費者として質問されるのが良いかと思います。もちろん回答されない事もありますが。

逆にこちらから聞きたい点があります。

何を期待してミラノールを添加したいのですか?
  より効果を上げる為
  手間を減らす為
  その他

高濃度フッ素洗口液フッ素イオン濃度とその使用法

HAP入り歯磨き剤はリエナメルですか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽかまにあさん
返信日時:2023-11-03 15:30:59
柴田先生、回答ありがとうございます。


> 何を期待してミラノールを添加したいのですか?

フッ素無しの国内品との比較では

>   より効果を上げる為
   (=海外品並み以上)

です。フッ素入りの海外品との比較では

>   その他
   (=経済性)

です。


> 高濃度フッ素洗口液のフッ素イオン濃度とその使用法

就寝前の歯磨き後に、フッ素濃度換算で1500ppmに調整したもので洗口します。


> HAP入り歯磨き剤はリエナメルですか?

アパガードディープケアを使っています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-11-04 05:07:59
経済的にフッ素を使用したければ、MIペーストとアパガードをやめてチェックアップスタンダードなどの歯科専売品に変える事をお勧めします。

こちらの方がかなりコスパが良いと思います。

味が薄いので大さじ一杯=15ccのお水一回5秒がメーカー指定の濯ぎ方です。
そうするとかなり長時間にわたりフッ素のむし歯予防効果が持続するそうです。

あとは間食や甘い飲み物とかヨーグルトをやめ、食後すぐに(食器を片付ける前に)歯磨きすることをお勧めします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-11-04 17:43:55
これですね。

参考
https://www.gcaustralasia.com/Products/103/Prevention/GC-Tooth-Mousse-Plus


フッ化ナトリウム洗口剤単独のほうが効果が高いなんて論文もあるみたいです。

https://www.whitecross.co.jp/pub-med/view/32434972


MIペーストが大好きでどうしても使いたいのであれば、サイトの説明にあるように
----------------------------------------
フッ素配合歯磨剤でのブラッシング後に使用していただくとより効果的です。
-----------------------------------------
といった使い方をすればよいかと

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2023-11-04 21:55:07
>それ以外に数本が初期齲蝕(すべて根面付近)経過観察中です

であれば食生活を見直して糖分の摂取量や摂取回数を減らすことをお勧めします。

つまり甘いものを飲んだり食べたりしない、間食禁止ということです。

あとは初期う蝕部位にサホライドを塗布することをお勧めします。

超高濃度フッ素と銀イオンのW効果で虫歯予防にはかなり効果があると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽかまにあさん
返信日時:2023-11-05 17:49:12
柴田先生


重ねてのご助言ありがとうございます。

歯磨き剤については長い目で検討していきたいと思います。サホライドの使用も検討しています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽかまにあさん
返信日時:2023-11-05 17:52:46
森川先生


有益な情報を下さり、ありがとうございました。

これを取っ掛かりにして、フッ素入りとフッ素無しのMIペーストを同時に評価した研究報告を検索してみたところ、いずれもあまり効果に大差無いという印象でした。少なくとも、フッ素入り品の方が著しく効果が高いというものは見つかりませんでした。

なので、フッ素洗口液を別途使っていることもあり、フッ素無しの国内品をそのまま使うことも含めて検討しようと考えています。


https://www.ijdr.in/article.asp?issn=0970-9290;year=2011;volume=22;issue=1;spage=77;epage=82;aulast=Jayarajan

y283899500_CPP-ACP_and_CPP-ACFP_versus_fluoride_varnish_in_remineralisation_of_early_caries_lesions_A_prospective_study

https://www.scielo.br/j/jaos/a/8DWdZsrrBT6QgbG3886txqK/?format=pdf&lang=en

https://www.jioh.org/article.asp?issn=0976-7428;year=2021;volume=13;issue=4;spage=336;epage=343;aulast=Ashour



タイトル MIペーストにミラノールを添加すると効果はどうなるか
質問者 ぽかまにあさん
地域 非公開
年齢 61歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯磨き(プラークコントロール) その他
予防関連
薬剤その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい