[写真あり] ゴールドクラウンと歯茎との隙間について
相談者:
みかんの花さん (42歳:女性)
投稿日時:2024-11-02 10:28:21
先日、クラウン交換でゴールドクラウンをお願いしました。
型取りも糸の様なもので丁寧にしてもらいましたが、二週間後の仕上がり時からクラウンと歯茎に一部隙間があります。
爪で下からなぞるとカクっと段差がある感じです。
お写真を添付してみました。
手前側の根本が少し黒くなっています。
クラウン仕上がりから噛み合わせ確認の為、2週間仮付けしました。
噛み合わせは良いのですが、根本の隙間が気になり本付けの日にご相談したのですが、黒いのは影との事です。
段差は認めてくれません。
歯茎とクラウンはギリギリのラインで作っているとの事で黒い部分以外はぴったり段差もないのですが、昨日歯磨きの後に段差を爪でなぞると白い食べかすが少し出ました。
もう一度先生に聞いてみようと思いますが、受付さん曰く「ぴったり作るのは難しいもの」との事です。
自分の残った歯(神経がなく、ファイバーコアが入っています)を
もっと削らないとぴったりした被せものは出来ないのでしょうか?
治療の限界なのでしょうか?
価格も高額で不安になっています。
画像1![画像1](images/0000036048s.jpg)
型取りも糸の様なもので丁寧にしてもらいましたが、二週間後の仕上がり時からクラウンと歯茎に一部隙間があります。
爪で下からなぞるとカクっと段差がある感じです。
お写真を添付してみました。
手前側の根本が少し黒くなっています。
クラウン仕上がりから噛み合わせ確認の為、2週間仮付けしました。
噛み合わせは良いのですが、根本の隙間が気になり本付けの日にご相談したのですが、黒いのは影との事です。
段差は認めてくれません。
歯茎とクラウンはギリギリのラインで作っているとの事で黒い部分以外はぴったり段差もないのですが、昨日歯磨きの後に段差を爪でなぞると白い食べかすが少し出ました。
もう一度先生に聞いてみようと思いますが、受付さん曰く「ぴったり作るのは難しいもの」との事です。
自分の残った歯(神経がなく、ファイバーコアが入っています)を
もっと削らないとぴったりした被せものは出来ないのでしょうか?
治療の限界なのでしょうか?
価格も高額で不安になっています。
画像1
![画像1](images/0000036048s.jpg)
![回答](img/icn_answer_01.png)
タイトル | [写真あり] ゴールドクラウンと歯茎との隙間について |
---|---|
質問者 | みかんの花さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ゴールドクラウン(金の被せ物) その他(写真あり) クラウン(被せ物)の隙間・適合 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。