クラウン下に虫歯、専門医に行くならクラウンを外す前か?
相談者:
ふるあかさん (40歳:男性)
投稿日時:2025-01-10 00:50:47

E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2025-01-10 09:12:53
こんにちは、
まず歯内療法専門医ですが、一般歯科の治療もしている専門医から根管治療しかしない専門医までさまざまです。
根管治療はせずに虫歯の治療がメインなってくると治療を引き受けてくれない専門医もおられると思うので、その点は知っておかれてください。
>もうこの段階で根管治療の専門医に見せた方が良いでしょうか?
虫歯の場所と大きさによる所が大きいので心配であれば、先に専門医に相談するもの1つでしょう。
たまに私の歯科医院でもありますが、奥歯など土台を外してから転院してくる人がおられますが、裸眼で奥歯の土台除去はかなりリスキーなので、私的には自分の歯を残したければ最初から顕微鏡下で削らない治療を受けられた方がいいと思います。
*http://eedental.jp/ee_diary/2023/01/post-2531.html
おだいじに
まず歯内療法専門医ですが、一般歯科の治療もしている専門医から根管治療しかしない専門医までさまざまです。
根管治療はせずに虫歯の治療がメインなってくると治療を引き受けてくれない専門医もおられると思うので、その点は知っておかれてください。
>もうこの段階で根管治療の専門医に見せた方が良いでしょうか?
虫歯の場所と大きさによる所が大きいので心配であれば、先に専門医に相談するもの1つでしょう。
たまに私の歯科医院でもありますが、奥歯など土台を外してから転院してくる人がおられますが、裸眼で奥歯の土台除去はかなりリスキーなので、私的には自分の歯を残したければ最初から顕微鏡下で削らない治療を受けられた方がいいと思います。
*http://eedental.jp/ee_diary/2023/01/post-2531.html
おだいじに

相談者:
ふるあかさん
返信日時:2025-01-13 12:42:02
アドバイスありがとうございます。
土台の件など参考にしながら担当医と相談して今後の方針を決めていきたいと思います。
方向が定まり安心しました。
ありがとうございました。
土台の件など参考にしながら担当医と相談して今後の方針を決めていきたいと思います。
方向が定まり安心しました。
ありがとうございました。
タイトル | クラウン下に虫歯、専門医に行くならクラウンを外す前か? |
---|---|
質問者 | ふるあかさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 根管治療の専門医 クラウンの下の虫歯(二次カリエス) 二次カリエス(2次的な虫歯) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。