生まれつき先天性欠如が20本もあり大変です
相談者:
yamato8343さん (32歳:男性)
投稿日時:2025-04-30 21:52:02

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2025-05-01 07:34:12
おはようございます、柴田です。
診療報酬点数表の
J109 広範囲顎骨支持型装置埋入手術(1顎一連につき)
の通知の
ニ 6歯以上の先天性部分無歯症又は前歯及び小臼歯の永久歯のうち3歯以上の萌出不全(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る。)であり、3分の1顎程度以上の多数歯欠損(歯科矯正後の状態を含む。)であること
U該当すると思います。
学校歯科検診が高校まではありますので、そこでの検査結果が残っているかどうか、生徒への連絡票を保存しているかどうか、過去の通院歯科医院でデジタルレントゲンが運良く保存されていないかどうかの確認、あるいは相談者自身が撮影された写真で笑っていて前歯の状態を確認できるものがあれば、参考資料として使えるかもしれないと思います。
詳しくは相談者の住む地域の地方厚生局、国保連合会、支払基金等に聞いてください。
診療報酬点数表の
J109 広範囲顎骨支持型装置埋入手術(1顎一連につき)
の通知の
ニ 6歯以上の先天性部分無歯症又は前歯及び小臼歯の永久歯のうち3歯以上の萌出不全(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る。)であり、3分の1顎程度以上の多数歯欠損(歯科矯正後の状態を含む。)であること
U該当すると思います。
学校歯科検診が高校まではありますので、そこでの検査結果が残っているかどうか、生徒への連絡票を保存しているかどうか、過去の通院歯科医院でデジタルレントゲンが運良く保存されていないかどうかの確認、あるいは相談者自身が撮影された写真で笑っていて前歯の状態を確認できるものがあれば、参考資料として使えるかもしれないと思います。
詳しくは相談者の住む地域の地方厚生局、国保連合会、支払基金等に聞いてください。

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2025-05-01 16:53:13
こんにちは。
保険適用でインプラント治療をしてくれる歯科医院は限定されると思いますから、まずはお近くの大学病院などでご相談されてはいかがでしょうか?
おかかりになった病院歯科等から問い合わせ等がされて必要な書類等の指示があるのではないかと思います。
保険制度はどんどん変更されてきていますから、制度の齟齬が生じやすいと思いますが、救済されるのが望ましいですよね。
保険適用でインプラント治療をしてくれる歯科医院は限定されると思いますから、まずはお近くの大学病院などでご相談されてはいかがでしょうか?
おかかりになった病院歯科等から問い合わせ等がされて必要な書類等の指示があるのではないかと思います。
保険制度はどんどん変更されてきていますから、制度の齟齬が生じやすいと思いますが、救済されるのが望ましいですよね。

相談者:
yamato8343さん
返信日時:2025-05-01 18:01:12
ふなちゃん先生
ありがとうございます
はい、適用範囲が広がって良かったです
あとはもう欠如歯があるのがわかったのが20年以上前のことなので当時治療してくれたところはカルテがなかったので難しそうです
ありがとうございます
はい、適用範囲が広がって良かったです
あとはもう欠如歯があるのがわかったのが20年以上前のことなので当時治療してくれたところはカルテがなかったので難しそうです

歯科医師の松山です。
回答日時:2025-05-05 19:40:08
元々ある、自分の歯を加齢以外の原因で失うと、その部の歯槽堤は吸収してやせ細ります。
それ故、その部のインプラントが難しくなることが多いものです。
私の経験では先天性欠如歯があるケースでは、そこに相当する歯槽堤は高さも幅もあってしっかりしているのがほとんどでした。
それ故多数歯欠如でも状況は変わらないでしょう。
資料がないということですが思わず悪魔の証明に気が行ってしまいました。
ない(なかった)ことを証明するのは難しいということです。
インプラントでは歯の状況はすでに必要なくなっていますから、現状の骨のレントゲン・CT・模型があれば十分と思ってください。
セカンド・サードオピニオンも視野に入れて、しっかりした状況説明によって理解し、ご自分の社会的成約に沿った方針で急がず確実に進めてください。
東京には先天性欠如歯インプラント専門医と謳った歯科医院がありますが、私見では何ら特別なことはありません。
隣在歯の幅寄せでスペースの問題がありますが割愛します。
それ故、その部のインプラントが難しくなることが多いものです。
私の経験では先天性欠如歯があるケースでは、そこに相当する歯槽堤は高さも幅もあってしっかりしているのがほとんどでした。
それ故多数歯欠如でも状況は変わらないでしょう。
資料がないということですが思わず悪魔の証明に気が行ってしまいました。
ない(なかった)ことを証明するのは難しいということです。
インプラントでは歯の状況はすでに必要なくなっていますから、現状の骨のレントゲン・CT・模型があれば十分と思ってください。
セカンド・サードオピニオンも視野に入れて、しっかりした状況説明によって理解し、ご自分の社会的成約に沿った方針で急がず確実に進めてください。
東京には先天性欠如歯インプラント専門医と謳った歯科医院がありますが、私見では何ら特別なことはありません。
隣在歯の幅寄せでスペースの問題がありますが割愛します。


歯科医師の松山です。
回答日時:2025-05-07 21:10:05
>カルテが無くとも先天性欠如は証明できるのでしょうか?
できないでしょうね。
だから、悪魔の証明に言及したのです。
レントゲンも、カルテも保管期間は10年ですから。受診したうえで相談するよりなさそうです。
できないでしょうね。
だから、悪魔の証明に言及したのです。
レントゲンも、カルテも保管期間は10年ですから。受診したうえで相談するよりなさそうです。

相談者:
yamato8343さん
返信日時:2025-05-07 21:23:50


相談者:
yamato8343さん
返信日時:2025-05-08 19:13:45


相談者:
yamato8343さん
返信日時:2025-05-09 18:43:24
タイトル | 生まれつき先天性欠如が20本もあり大変です |
---|---|
質問者 | yamato8343さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント費用・治療費 その他(保険と保険外) 歯の数が足りない(先天欠損) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。